|
1. スノーマン 雪闇の殺人鬼
《ネタバレ》 あまり確認せずに他の評判の良い作品と勘違いして観てしまった。
といってもそれなりに楽しめた。
前半登場人物の把握ができなくて意味分からずネットであらすじを途中まで見て理解。
途中から再開して観てだんだんと点と点が繋がっていくのはサスペンス映画としては良かった。
しかし最後のオチがあっさり自滅なのはちょっと酷い。
母親と同じ死に方にしたかったにしてももっとやり様はなかったのか…[インターネット(吹替)] 5点(2020-10-03 23:54:58)《改行有》
2. 幸せなひとりぼっち
《ネタバレ》 こういう話に弱い。
どういう死に方をしたいかという人生最大の課題がテーマだ。
親の終活が身近になってきている年齢になったからこそより響く。
偏屈で融通の利かない主人公。
あえてこういう演出する作品ならだんだんと元来の人の良さが出てきて
印象変わるんだろうなぁとか考えて観てましたね。
中途半端に嫌な奴はホントに嫌な奴のまま終わるからねw
老人の回想でどんどんホントはいい奴なんだと思えてくる。
こういうの好きだわー。
気になってた役者の年齢は当時60歳だった。
めっちゃ老けて見えるw
感動モノでは久々の大ヒット。[インターネット(吹替)] 9点(2020-05-06 19:02:01)《改行有》
3. ドラゴン・タトゥーの女
ここでの高評価に期待して観たのですが
ちょっと期待しすぎたかもしれない。
かなり良くできた内容なのだけど
サスペンス物の定石通り過ぎて
いまいち入り込めなかった。
ただリスベットのツンデレぶりは最高でした。[映画館(吹替)] 6点(2012-05-13 01:05:00)(良:1票) 《改行有》
|