みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : スウェーデン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 アクション映画としては及第点。ただ、原作の深みはない。007のスカイフォールを想起させる映画。あと、ヒロインの魅力が乏しい。[映画館(字幕)] 7点(2019-03-12 09:34:27) 2. 天才作家の妻 40年目の真実 《ネタバレ》 女性の権利問題がうらにあるが、大筋はシニカルな夫婦善哉。頼りない男としっかりものの女の腐れ縁の話。グレンくろーすの演技良し。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-09 18:34:57) 3. 沈黙(1963) 《ネタバレ》 ダークな雰囲気のある映画。体調が悪い時に見たので、印象は悪い。でも、何かあると思わせる映画。[映画館(字幕)] 6点(2019-02-02 00:36:06) 4. 処女の泉 《ネタバレ》 宗教的、民俗的、神話的なストーリー。絵が綺麗なため、北欧の神秘的ムードと併せて、鑑賞に耐えられる映画。ラストはちょっと受け入れがたい。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-02 00:33:10) 5. 魔術師 《ネタバレ》 軽い一幕コントのような作品。苦悩もない、オチもない。映像も凝っていない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:32:10) 6. 野いちご 《ネタバレ》 晩年の男の人生回帰を、夢のように描いた傑作。夢と幻。その映像表現が素晴らしい。歪んだ時計。針のない時計。シュールな映像。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-30 22:26:38) 7. 第七の封印 《ネタバレ》 難解とは思わないが、画面が綺麗なため、面白く見れる。有名な死神とのチェス。なんだかなあ。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:14:19) 8. ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 原作の面白さには負けるが、及第点ではある。アクションシーンは弱い。ルーニーマーラーは良い。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-10 22:10:01) 9. アトミック・ブロンド 《ネタバレ》 セロン姐さん、頑張りの一作。ブテナ嬢も良し。アクション良し、セクシー良し。満足の一作。裏ワンダーウーマン的な作品。挿入曲のセレクトもグッジョブ[映画館(字幕)] 10点(2019-01-08 14:44:02) 10. 間奏曲(1936) ストーリー及び映像的には、普通の映画。古い映画にすれば退屈ではない。バーグマンの美しさを愛でる映画。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-29 06:24:26) 11. 叫びとささやき 信仰的な宗教的な映画。恐ろしい三姉妹+召使のオカルトホラー的なお話。人間の悪意が見えざる。そして、過去の美しい記憶。怖い怖い映画。不気味な魅力[映画館(字幕)] 7点(2018-12-26 22:31:59) 12. 秋のソナタ ベルイマンvsバーグマンの力作。テーマどうこうというより、見ている間は、引き込まれてしまう。すごい。バーグマンも、初期の美人女優から、いろいろあって、演技派として、いや人間として、この境地までとは。別の映画で、バーグマンのドキュメントを見て、好きさが増しました。ベルイマン、他にも力強い作品多し。見て損はなし。[映画館(字幕)] 8点(2018-12-22 22:23:27)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS