みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  命みじかし、恋せよ乙女 似たタイトルの小説を読んだ気がしたけど、勘違いでした・・・ わけわからん内容だなぁと思いながら見ていたけど、茅ケ崎パートでやっと意味が解りました。[DVD(字幕)] 5点(2020-08-16 17:09:16)《改行有》

2.  イングロリアス・バスターズ 『1時間以内に退席した人にはお金返します』というキャンペーンをやっていたと思うが、そのキャンペーンに違わず、非常に面白い。特にランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)が出てくるシーンでの会話は緊迫感があって、アカデミー助演男優賞を獲得したのもうなずける。 ただし、頭の皮を剥ぐなどグロいシーンにはうんざりしたけどね。[DVD(字幕)] 7点(2010-11-21 19:14:16)《改行有》

3.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 息もつかせないアクションの連続でジュリーやレイチェルが疲れるのと同じぐらい見ている方も疲れた。 AIの暴走(憲法を文字通り解釈しているのであながち暴走だとは片付けられないが)と一卵性双生児のバイオメトリクス(一卵性双生児でも遺伝情報以外の要素が含まれる指紋や声紋、虹彩は一致しないけどね)を組み合わせた発想は一定の評価はできる。しかし、ほとんど運だけで切り抜けたとしか思えない危機の連続は無茶すぎるだろう。 でも、アリス(AI)がMQ-9リーパーを操れるならば、最初から攻撃をずらしておけば良かったのじゃないかな。 ついでに言えば、アメリカの一般教書演説はあらかじめ決められた人間(上院仮議長と行政長官の一人の計二人)が安全な場所で待機することになるから、一般教書演説に国防長官が出席していない(もしくは安全な場所にいない)と大騒ぎになると思うぞ。 さらに言えば、ジェリーが死んでいた方がエンディングとしては良かったと思うぞ。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-13 14:14:31)《改行有》

4.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 どうでも良いが、火炎放射器で焼かれて、頭を強打されてなぜ生きてる?  単なる透明人間じゃないの? ペンタゴン仕様だから強化されているのか?[地上波(吹替)] 5点(2006-10-02 01:18:18)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS