みんなのシネマレビュー
もりしげひさやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 172
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ディープ・ブルー(2003) 深海はSFだ![DVD(吹替)] 5点(2005-10-12 03:34:27)

2.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 マリリンマンソンは悪くねぇ!!![ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-29 23:13:16)

3.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 久々のいいサスペンスでした。ストーリー展開が素晴らしかったです。謎を残してエンディング迎えるんじゃねーかと観てる途中不安になったけど、ちゃんとオチが用意されてて助かりましたぁ。テキサスでは死刑ってのは町のイベントのひとつだからこの位じゃあ世論は動かねーんじゃん?テキサスでは見知らぬ人間が歩いてるとパトカーが停まるらしいから日本人は行かないほうがいいかもね。8点(2005-02-05 03:43:32)

4.  アンダーワールド(2003) ゴスな雰囲気が良かった。狼男の頭領がロケンローしててカッコよかった。吸血鬼って何時の時代も金持ちなんですね。6点(2004-09-17 02:58:03)

5.  ワンダー・ボーイズ ガンジャ咥えてトリップ教授って・・・5点(2004-08-02 00:54:00)

6.  ギャングスター・ナンバー1 ポールベタニーいいね。目がいいよ。惨殺シーン、あれはイジメやリンチを経験してないとあんな芝居できないよ。鬼畜に変身する自分に期待して「フゥ。」て空を見上げてため息ついたり、「用意はいいか?」と獲物に声がけするときの顔なんてサイコーにサイコです。普通のあんちゃんに暴力のライセンスを与えると暴走して成り上がってあんなことなっちゃうのね。マックスしばらく見ないうちに年くったあ。9点(2004-02-29 23:25:09)

7.  スターリングラード(2001) なんでロシア語じゃねーの?なんてヤボなツッコミ忘れちゃう程面白かった。スナイパーたる者、己の仕事には美学は必要である。あの身も心もキッタねえガキが餌になった時は震えたね、ざまーねえや!って思ったね。9点(2004-01-28 02:38:54)

8.  シカゴ(2002) 全体的にキラキラした映画。女性の殺人犯がスターになるってのはあの国のあの時代ならでは。べつにレニーじゃなくてもいいじゃん、ブロンドでダンスができて小悪魔的な女優ってもっといるじゃん?ゼタと並ぶと肉付きの違いがよぅわかるのよ。毒ずくのはコレぐらいね。エンターテイメントたっぷりで楽しめましたワ。7点(2004-01-21 23:19:18)

9.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 恋愛映画として観るとつまらん。ディカプリオの視点で観るとう~む。時代背景を予習してビル・ザ・ブッチャーを主役として観るとすげー面白いゾ!ビルはなんとかして歴史の浅いNYを世界一の都市にしたかったのだ。その為にはリスペクトする神父も殺す。誰でもない、この俺様じゃないとダメなんだ、あのリンカーンが大統領だぁ?ふざけんじゃねえ!タマニー派は俺を利用しようとしやがる、俺があいつらを利用してやるんだ!「俺は俺の手で俺様の国を創る」そんな映画。なんかベルセルクのグリフィスを彷彿させられました。ビル・ザ・ブッチャー並びに数あるギャング組織も実在してたっていうのがイイネ。あんなキレた連中がご先祖様なんだもん、アメリカが好戦的でイケイケな国なワケがわかりました。ラストシーン好きですよ、国敗れて山河ありって感じで。ツワモノどもの夢の後ってかんじで。 8点(2003-11-14 05:25:25)

10.  ボーン・アイデンティティー 久々にアクション映画を観たせいか新鮮でした。マンガ的なストーリーも楽しめました。」6点(2003-10-20 03:46:37)

11.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 ミスターDの描写いいですよぉ!朽ち果てた老人ホーム、なにかに脅えたツラでババアと並んで撮った幼年期の写真、ばかでかいババアの肖像画、ババアのパンスト被りながらの筋トレ、犯行までの経緯が色々想像を描き立たせてくれました。しかしレイフファインズ凄い。あの眼は狂人の眼ですよ。フェチ殺人鬼と盲目天使のラブシーンもエロい。童貞と小悪魔みたい。レクター博士はこのシリーズの神様的存在なんで気にしない。まあ嫌いな奴ガブガブしててよって感じで。助言忘れんなよって感じで。8点(2003-10-20 03:35:04)

12.  K-19 またもや、潜水艦モノに外れナシ。7点(2003-10-20 01:15:56)

13.  チャーリーズ・エンジェル(2000) アタイには全く分からん。1点(2003-09-03 01:42:40)

14.  ファイト・クラブ テーマがいいですよコレ。刺激が欲しいヤンエグの苦悩。男子たる者ヤンチャな自分をどこかに必ず潜めてるモンです。 タイラーは正に理想の男性像ですよ。マッチョで豪快でいかれててカッコよくて。カルバンクラインの広告に毒つくシーンがタイラーの心情の全てだと思います。8点(2003-08-08 03:42:18)

15.  陽だまりのグラウンド 《ネタバレ》 みんなで「びっぐぱっぱっ」と応援するシーンだけが良かったですよね。あとBGMが当時の流行った曲ばかりというのも当時の過酷なゲットーの状況とカルチャーが把握しやすくて良かったですね。キアヌはどうでもいいって感じじゃないですか?ベビーGは死んでんのにどうしてハクジンのキアヌは撃たれなかったの?5点(2003-07-31 01:54:47)

16.  バンディッツ(1997) 前半と後半の差が気になったけど爽やかで好き。青春してますね。6点(2003-06-24 18:44:27)

17.  8 Mile 黒人文化のヒップホップの中でなぜエミネムが支持されるかわかりました。エンドロール誰も席立てなかったでしょ。この映画観て何も感じなかった人はラップ好き嫌いは別として随分オメデタイ人生を送ってる6点(2003-06-24 17:24:53)

18.  アメリ 見る前から、あまり期待はしていなかったが・・・予想通り。3点(2003-05-10 18:05:16)

19.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 闘わなければ前に進まない!前に進まなければ光は見えるわけない!残された息子はどうなるのだろうか…。 周りの為風にしてたけど、結局本人が一番満足して幸せだったんでしょーね。0点(2003-04-28 11:54:03)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS