みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い ドリアンかこいい。ジョニ-デップかと思った。ごちゃまぜしすぎなので、ドリアンと吸血鬼ミナの大人の愛憎劇で1本作った方がおもしろいかも。6点(2004-07-07 10:43:48) 2. 15ミニッツ デニ-ロ・・・4点(2003-10-24 03:41:33) 3. 戦場のピアニスト 壮絶な人生だが、悲惨な同胞の中ではラッキーが重なったわけだな。原作を読んでないからよくわからないが、シュピルマンは何を伝えたかったんだろう?いかに運がよかったかを伝えたかったのか?ユダヤ人のマヨネク、かくまってくれたレジスタンスに比べたらなんて貧弱な主人公なんだってのは伝わったが。6点(2003-10-23 22:21:17) 4. スターリングラード(2001) メッセージ性より娯楽でしょうな。この映画は。そういう観点でみれば、スナイパー対決、恋愛、結構おもしろいんじゃないですか。以外といいと思います。7点(2003-10-08 01:40:32) 5. トータル・フィアーズ 爆風の振動感は伝わってきた。モーガン・フリーマンをもうちょっといかしてくれ。5点(2003-10-01 21:15:07) 6. 将軍の娘/エリザベス・キャンベル なんか救いのない話でのめり込めなかったな。サスペンス感はあるが。3点(2003-10-01 04:58:33) 7. シャフト(2000) なんか全体的にしょぼいね。2点(2003-10-01 04:38:17) 8. ジャッカル 思ったより、ぱっとしなかったな。4点(2003-10-01 04:30:51) 9. シカゴ(2002) まあ、予想通りな感じかな。ミュージカル映画はいつもこんな感じ。5点(2003-10-01 04:17:23) 10. 愛しのローズマリー グウィネスいいね。びっくりするほど美人じゃないのがまた生々しくていい。グウィネスに6点。6点(2003-09-02 21:14:15) 11. ターミネーター3 《ネタバレ》 まあ、ジョンとキャサリンは守られて死なないなというのは容易に想像できてしまうわけですが、だからこそそれ以外の世界はどうなるかという+αに期待して見てました。が最悪のオチなわけね。2人が生きてればこその世界観なのね。ただ歴史を見守っただけともとれる。ところで、指導者が相変わらずへたれなのはシリーズ通してだけど、何か作戦なのかな?特に今回はひどい。ファーロングが出世してないのとあいまって、なんか納得してしまったが。あと、足もげる?あれ?もともとT-1000より液体化が遅いので流れるような力強さはなかったわけだが、あそこはすぐ乗り切れてもいい危機なんじゃないの?液体化のシステムが壊れたのかな。カーアクションは物凄いです。アクションシーンもやっぱり面白いです。核に気がいって、相対的にもT-Xは低くみられちゃうよね。まあでも面白かったよ。8点(2003-09-02 03:36:12) 12. エアフォース・ワン 大統領さえ生き残れば大団円、という風には思えないんだよなあ。現実はともかく、映画では命は平等でお願いします。7点(2003-08-20 06:33:11) 13. インビジブル(2000) 透明人間っていろいろ今まであったけど、結局主人公みなさん人間ができてる人が多かったが、これはリアルに、いかにも透明になったらやりそうなことを地でいってたな。7点(2003-08-20 06:27:02) 14. バーティカル・リミット CMの内容が一番のみどころだった。ストーリーもひどい。3点(2003-08-06 03:26:20) 15. チャーリーズ・エンジェル(2000) キャメロンかわいいね。最高。特にあのポストカードの踊りのとこなんて。ところでルーシーは欧米人にはかわいく映るのかな。あの冒頭のスローで髪をなびかせるシーンには爆笑しちゃったよ。女性向けかもだがおもしろかったよ。8点(2003-08-05 03:21:46) 16. レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 記者が狙われ、殺されそうなことが見え見えなのにかる-く利用してみようってだけでフォローもなにもなく、殺された後もこれを我々がどう考えるかだってのは、記者がかわいそうなのと同時にFBIもひどいもんだなと思いました。ちょっとその思想にはあれっ?てなったな。5点(2003-08-05 01:54:23) 17. ボーン・アイデンティティー ヨーロッパの街という設定はなんかよかったな。強すぎるのも安心してみてられるということで、娯楽として楽しめた。8点(2003-08-05 00:42:25)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS