みんなのシネマレビュー
ダルコダヒルコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 323
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ニーベルングの指環<TVM> クリスタナ・ローケンの上唇のホクロ(?)が気になって仕方がありませんでした。[地上波(字幕)] 4点(2011-08-14 21:13:23)

2.  アローン・イン・ザ・ダーク まったくもって、評価する気になれません。[地上波(字幕)] 2点(2011-08-03 22:56:41)

3.  ブラッドレイン 評価する気にもなりません。[地上波(字幕)] 3点(2011-08-03 22:53:52)

4.  シンプル・プラン 進行も地味すぎて、突っ込みどころ満載ですが、突っ込むむ気にもなりません、2時間無駄になりました。[地上波(字幕)] 3点(2011-02-09 09:31:33)

5.  Vフォー・ヴェンデッタ どこがおもしろいんですかぁ~~?[DVD(字幕)] 2点(2010-05-07 01:17:34)

6.  スピード・レーサー 子供の頃に「マッハGoGoGo」を観ていた、相方は結構楽しんでいたようですが、観ていなかった自分には、「勘弁してくれよぅ」って言う気分でした。[DVD(吹替)] 3点(2010-05-07 01:14:48)

7.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 パートを追うごとにミイラ化されています。後妻を娶るなら前妻より魅力的な女優さんにしてほしいものだ。[DVD(吹替)] 3点(2010-05-05 22:30:01)

8.  ウォンテッド(2008) ネズミの国で放映されたら、監督はオタズネモノだな。[DVD(吹替)] 4点(2010-04-11 21:48:09)

9.  ジャケット 《ネタバレ》 まあ良くできているほうでしょうか。[地上波(字幕)] 5点(2009-03-23 22:52:57)

10.  ストレンジャー(1996) 《ネタバレ》 ヒーターのネジを緩める黒服の犯人がジーパンと茶色の靴を履いているシーンの次に、ジーンズを履いているバンデラスのシーンと続く程度の犯人隠しの迷彩は同じ二重人格ものの「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 」に比べると、許容範囲でしょう。射撃や雪のシーンでは犯人もきちんとジーパンと靴をはいているし。ところどころにヒントの会話もあるし、時々エロティクシーンもあり、「猫が殺されたら二重人格もの」の鉄則で犯人が途中でわかっても、そこそこに楽しめます。[地上波(字幕)] 5点(2009-03-23 17:48:44)

11.  サウンド・オブ・サンダー 脚本の破綻と都合の良さはB級の証ですから。B級と思ってみればそこそこでしょう。金の無駄遣いは別として。[地上波(吹替)] 4点(2008-07-22 00:30:43)

12.  レリック 《ネタバレ》 タイトルを聞いて確かDVDで「昔一度観たはず」という記憶があって、最初の南米あたりの場面を観るとやっばり「昔一度観たはず」という記憶は間違いないと感じ、東洋系のライバルやチビのおばさんが出てくると確かに「昔一度観たはず」という記憶が確信にかわり、最後にヒロインと怪物が研究室で一対一の対決になると「昔一度観たはず」という記憶は正しかったと判明したが、その頃には映画は終わっていた。また、何年か後に同様に鑑賞してしまうのであろうか。そのくらい中身の無いどうでも良い映画ですが、暇な時には一応最後まで観られます。[地上波(字幕)] 4点(2008-07-22 00:11:24)(笑:2票)

13.  エイリアンVSヴァネッサ・パラディ これは映画と呼べる品物ではありません。邦題も酷いが、中身は邦題ほどの価値もありません。資源の無駄使いですな。[地上波(字幕)] 1点(2008-06-15 15:35:11)

14.  ラッキーナンバー7 最初はちょっと引き込まれましたが、途中から失速しました。ネタをばら撒きまくって、収拾つけるのに強引な筋書きにしすぎたっていう感じでしょうか。[DVD(吹替)] 4点(2007-09-23 04:27:20)

15.  バリスティック 90秒に一度の大爆発と6万発の銃弾で粉々にしたい映画でした。[DVD(吹替)] 3点(2006-05-12 00:42:18)

16.  トゥームレイダー 男性にはアンジェリーナの身体目当ての映画というところでしょうか。[ビデオ(吹替)] 3点(2005-05-09 02:23:40)

17.  トゥームレイダー2 こりゃあひどい。暇つぶし映画にもならない。[ビデオ(吹替)] 2点(2005-05-09 02:18:57)

18.  ボーン・アイデンティティー ひひまつぶし映画としては合格点だが、ヒロインが不細工のうえに行動もいい加減で魅力なし。ラブシーンや探して尋ねるほどの女じゃないでしょ。もっと魅力的だったら、もうちょっと良い映画になった気がしますが。[ビデオ(吹替)] 4点(2005-05-09 01:48:14)

19.  es[エス](2001) 突っ込みどころは多々ありますが、大きな名声が得られる可能性のある大事な実験の最中に会議に行くか?教授![映画館(字幕)] 2点(2004-01-25 22:21:51)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS