みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. M(1931) 《ネタバレ》 古典として見たんだけど、いろんな意味で怖い映画。学生時代、制服が黒かったんで、手にチョークで文字かいて肩叩く遊びがはやってた。あのシーンはなんで誰もパクらないんだろう?有名すぎだからかな。7点(2003-09-22 08:59:42) 2. バック・ビート ビートルズってやっぱパンクだよねー 当時パンクという言葉がなかっただけで、じつはパンクの源流はビートルズなんじゃないかな。8点(2003-09-12 03:40:11) 3. ファイト・クラブ フィンチャーの映画って、いまいち乗れなかったんだけど、この映画は別格です。ノートンとブラピが合わさって突然変異をおこしたら、傑作が出来てしまった。自分にとっては、「時計仕掛けのオレンジ」と並ぶ危険な映画だ。十代の時に見なくて本当によかった。精神的にR指定だよね。10点(2003-09-12 01:57:36) 4. ボウリング・フォー・コロンバイン アメリカに住んでいながらこんな作品を作ったマイケル・ムーアの勇気に脱帽。でもどこまでがホントのドキュメンタリーなんだろう。最後のインタビューとか明らかにカット割ってるしね。この映画がこのご時世で賞とれるんだから、案外アメリカも健全なのかも・・8点(2003-09-12 01:02:54) 5. 死の王 とにかくダメだった。劇場で頭を働かせる以前に気持ち悪くなってしまった。なんの予備知識もなく見に行ってしまって大失敗。冷静に見直すきにもなれません。ゴメンナサイ2点(2003-09-12 00:50:57) 6. コンフェッション(2002) どこまでノンフィクションなのかはちょっと「?」だけど、出演者が好きな人ばかりなのでかなり期待して見に行ったのが失敗だったのか、とにかく楽しめなかったです。唯一ドリュー・バルモアのヒッピーがかわいくて、それだけで、点数分の価値はあったかな3点(2003-09-11 19:48:04)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS