みんなのシネマレビュー
王様さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 それぞれピンで立つと強烈な破壊力を誇るのだが、両者が並ぶと…まー、こんなもんかレベル。ある程度両者の持ち味は生かしているのだが「恐怖」にするのか「圧倒」にするのかのテーマを絞りきれていない分、どっちつかずの作品になってしまった。どうせやるなら最後は三者共全滅だと救われる(のか?)なぁと見てたんだが…[映画館(字幕)] 5点(2005-05-07 01:27:23)

2.  ディープ・ブルー(2003) いつか(恐らく深夜番組)どこか(恐らくNHK)で見たことのある映像ばかり。BBC配給のものを放送しているわけなので当り前の話ですが、一つのテーマに沿ってほりさげているこの手の番組を見た後ではあまりにも内容が浅すぎる。見たことがない映像というのも確かにあったが、それとてスクリーンで見たということ以外に価値を見出せなかった。2点(2004-11-05 14:02:53)(良:1票)

3.  グッバイ、レーニン! 主人公の嘘をいかに見せるかという映画なんだが、心苦しい。確かに笑えるのだが、なんとなく悲しい笑い。おそらく私には理解できないほど細かい部分まで作りこんであるのだろうが、実際にそこに生きていなかった身にはわからない。ただただ心苦しい雰囲気としか理解できず、自身が心苦しくなってくる。映画の主題以上に、色々なことを知らなくては…と考えさせられる良作でした。9点(2004-06-06 02:05:27)

4.  スクール・オブ・ロック これでもか!これでもか!と押してくるこの手の映画には弱いので完璧にやられてしまいました。笑いっぱなし。ロックに関する知識なんてまるで持ってませんので含みのあるネタはちょっと理解できない部分がありましたが、それでも充分笑えました。7点(2004-06-06 01:53:25)

5.  コンフェッション(2002) 《ネタバレ》 どう表現すればいいのか…実話を元に作ったというが、チャック・バリスという人物を知らないので「へー」で終わり。実在する人物のインタビューを織り交ぜるのはいいが、これがまた見事に物語の流れをへし折るタイミングで…ちょこちょこ出てくる大物俳優(笑)に気がついた瞬間が一番面白かったりして…いや、出演者はみな格好良いんだけど。3点(2003-10-16 22:46:10)

6.  ターミネーター3 淡々と派手な戦闘が続き、合間を説明セリフが埋める。ただただ流れを追うだけで登場人物に対する感情移入をする暇もない。派手ではあるがいつかどこかで見たことのある映像ばかり。前作が面白かっただけに、かなり残念。3点(2003-10-16 22:38:56)

7.  トータル・フィアーズ ストーリーはべたべただったけど、この手の緊迫感のある話は結構好きなので楽しめました。ま、実際に核による被害を受けたことのない(隠している)国の認識なんてのはこんなもんでしょう。電子機器がそのまま使えている部分などは見ていて厭きれましたけど。4点(2002-09-30 13:09:46)

8.  チャーリーズ・エンジェル(2000) …全く期待してなかったら、予想通りで…単なる娯楽映画と割り切ると捻りも笑いも足りないし。アクション映画だと…かなりね…キャメロンの色気だけって印象しか残ってないです。面白かったら、改めてテレビ版を探そうと思っていたのですが、そういう気は起こりませんでした。可もなく不可もなく。続編が出ても見ないレベルですね。3点(2002-05-29 16:45:38)

9.  バーティカル・リミット カメラワークなどで生まれる映像の迫力は満点だったが、話には必然性もなければ、あまりにも間抜けな展開にはかなり失望。勢いだけで押して大失敗という映画の見本になったと思う。3点(2001-12-25 11:45:12)

10.  ワイルド・スピード ブーン…ガシャン…どたたたたたた…これしか記憶に残ってません。疲れました…4点(2001-10-16 15:53:42)

11.  トゥームレイダー どうにもこうにも…「それなり」以外の台詞が見つかりません。インディジョーンズやハムナプトラを女性でやると「こうなるよ」という感じ。CGを多用すると「こうなっちゃった」という感じ。アンジェリーナは、役が微妙に違う気がする…違和感満載でした。5点(2001-10-16 15:50:51)

12.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 上映時の評判の高さから言って期待していましたが、障害者をこういう風に描写するのはいかがなものかと…映像は素晴らしいと思いますが、内容は観るに値しないと思いました。3点(2001-07-06 10:40:53)

13.  パーフェクト ストーム 長い。しかもつまんない。久しぶりにDVD買って損したと思った。中身のない映画はCGだのキャストだのを売るしかないんだなぁと飽きれて見てた。脚本が駄目なのか?実話って…最後思いっきり嘘だろうに。さっそく売りに行きます。DVD。1点(2001-02-06 12:57:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS