みんなのシネマレビュー
ハルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 30
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 面白かったです。でも、ちょっと違和感。それは何だったんだろう?、、きっとそれは、人間をよくとらえすぎているからだと思う。コメディーにそれを求めちゃいけないかもしれないけど、真の名作になるためには、そういったこともきちんと描かなければならないとわたしは思う。「人間をよくとらえすぎている」とは、人間を深層まで掘り下げずに簡単に描いていたり(それは子供たちも含め)、人の感情が変化したならしたでその過程を描いていなかったり(ロッククラブで親があんなに変わると思います?)、そういった「本当の人間」が描かれた形跡が皆無であったと思われるからです。おしい。。8点(2004-10-20 20:32:07)(良:1票)

2.  シカゴ(2002) ふざけんな!なんつー実りの無い映画だ・・。音楽と踊りだけじゃん!期待して何回もレンタルビデオ屋を往復したのに、やってくれるぜっ!──真面目さでは『ダンサー・イン・ザ・ダーク』にかなわなく、ストーリー性では『ムーラン・ルージュ』の足元にも及ばない。何が言いたい映画なの??すごい不思議です。ま、ゼタさんは良い味を出していたと思います。 3点(2003-12-01 19:51:56)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS