みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ファイト・クラブ 観てなかったんだよな〜。こんな四十半ばになるまで。若い頃に見たら分からなかったかもしれない。今だからこそ、この平和ボケした頭と体をもう一度ブチ壊してやろうという感覚になるよね。[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-06 12:37:39) 2. バイオハザード:ザ・ファイナル シリーズの締めとしては、これでいいのだと思う。色々ツッコミどころはあるが、まあゾンビだし。[映画館(吹替)] 7点(2017-02-19 01:47:03) 3. バイオハザードII アポカリプス この7点はジル役のおねーさんに捧げます。イイ!!!![DVD(字幕)] 7点(2006-01-21 14:17:36) 4. マン・オン・ザ・ムーン ●最初に思ったのは…長いっ!中盤くらいで、なんだかもう150分くらい見てるような気分になって「長い映画だな〜、何分あるんだ?」って。●内容に関しては、面白いとか面白くないとか、なんとも言えない感じですね〜。最初は、本当に自分のやりたい事ができないアーティストの悩みを共感して見てましたが、途中から、何事に対してもふざけているカフマンの態度にだんだんむかいついてきて…。なんで、あんなに全力でヒールを演じる必要があるのかと。最後の葬式でも、今にも「あれ?やっぱりだまされちゃった?」とお調子者のカフマンが起きてきそうで、その辺は彼の魅せ方にはまったのかもしれません。●しかし、これは個人的にはジムキャリーじゃなくても良かったな〜。彼の出演作を凄く好きなだけにそこまで彼の魅力を引き出してるようには見えなかったですね。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-11 20:01:08) 5. ハリー・ポッターと秘密の部屋 これはやはり話題作とはいえ、シリーズが続けば続くほどつまんなくなるっていう見本のような映画ではないでしょうか?ただ単にエピソードが羅列されるだけで、ドキドキ感もなければ面白味にも欠ける。1作目は越えられませんでしたね。ていうか、このシリーズホントにいつまで続くの?原作が尽きるまでやるつもりなんでしょうか?[地上波(吹替)] 4点(2005-12-04 15:53:55) 6. スパイダー モーガンフリーマン、フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!でも、やはりこの人主役ぢゃないな〜。どうも見ていて、他に主役がいるのに、脇役の活躍を見せられてるような気になる。[地上波(吹替)] 4点(2005-12-02 16:54:22) 7. コンスタンティン ・・・これは・・・禁煙キャンペーンムービー?(爆)。何が印象に残るかっていったら、それしかないでしょ?◆ふぅー・・・まったく金掛けなくていいとこばっかに金掛けて、誰にも理解できない、こだわらなくてもいいとこばっかにこだわって・・・エンターテイメントとしての駄作もいいとこだよ。監督のコメンタリー見てたら”はぁ!?”っていう事ばっかだよ。あの草原で牛がバッタバッタと倒れていくシーンなんて、ホントの牛使ってンでしょ?あの5秒足らずの薄暗いカットに。バカじゃないの?そういうとここそお得意のCGでイイじゃん!◆なんだかんだ言ってますが、元々この手のテーマっつーのが日本人は理解しにくいのよ。天使だの悪魔だのエクソシズムだの・・・じゃあ、今までその手の映画でヒットしているモノがあるのは何故かというと、その理解しにくい世界観を補うエンターテイメントとして楽しめる部分があったからでしょ。◆この映画は、”金掛けて凄いマニアックな映画撮りました!”っていう、ある意味テリー・ギリアム的なモノと”誰にも楽しめるエンターテイメントムービー撮りました!”っていう2つの、どちらにも寄らない、凄く中途半端なモノになっちまってんのよ。そして随所に見られる嫌煙運動(笑)。◆そりゃあね、マトリックスのイメージは引きずってますよ、キアヌが黒服で登場するんだから。期待しますよ、上がりますよ、それは正直なところでしょ?それなら、もうちょっと…こう…どうにか出来なかったモンなんですかねー。。。。暗い、暗いよ、話が、テーマが。。。どうせ暗いなら、観客ドン引きなくらいドス暗く・・・派手にするなら、悪魔一掃キャンペーンっ!てなくらいド派手に・・・してもらいたかったモンですねぇ。◆まあ、ようは、「ある一人の男が禁煙に成功するまでを追ったドキュメンタリームービー」って感じですかねぇ…(哀[DVD(字幕)] 1点(2005-11-03 13:04:21) 8. アイ,ロボット なかなか期待はずれに、面白かったです。サニーがだんだん人間らしく見えてくる感じとか、あのウインクとか、かなりシビれまくりでした。[DVD(字幕)] 8点(2005-04-03 17:43:07) 9. ターミネーター3 TVにて2度目の試聴です。やはり、このシリーズの最高傑作はT2だな っていうのを改めてかんじましたね。シュワちゃんもそれなりに頑張ってて(笑)悪くないんだけど、ストーリー展開がちょっと甘すぎるのと、この緊迫した状況にもかかわらず、登場人物達の緊張感があまり伝わってこないんですね。やはり、サラ・コナー級のぶち切れキャラがいないとつまんないです。唯一T2にも出てた、研究所の所長さん?がカウンセリングに出てきたシーンは笑いましたが(あの顔が反則)。ファンサービスの為に作った最終シリーズとしか思えないのです。5点(2005-02-28 16:02:59) 10. パーフェクト ストーム う〜ん・・・・なんともコメントしにくいねぇ。とりあえず同じ嵐のシーンが長すぎて眠くなりました4点(2004-06-09 21:34:52) 11. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 確かに見たのだが、内容をあまり思い出せない感じ(笑)。5点(2004-05-30 23:08:36) 12. ボウリング・フォー・コロンバイン 米国民の国民性をこの監督の主観を通してかいま見れるドキュメンタリーですね。あの皮肉たっぷりのアニメの部分だけでもかなり面白かったです。7点(2004-05-11 16:15:57) 13. ノストラダムス かなり眠い映画だった気がします・・・あんま覚えてない4点(2003-12-13 23:39:21) 14. es[エス](2001) 最近この手の”一番恐いのは人間の心・・・”っていう映画多いけど、その中でもこれはかなり来ましたね〜。9点(2003-12-05 07:03:48) 15. 光の旅人 K-PAX ケビン・スペイシーは良い表情するねぇ・・・ホントに。その演技に6点!!6点(2003-11-27 18:44:59) 16. バイオハザード(2001) 4点(2003-11-27 18:12:26) 17. 戦場のピアニスト 4点(2003-11-27 06:17:50) 18. ダンサー・イン・ザ・ダーク 映画としては、どうなのか?今の時点では分かりません。色んな社会的背景があると思うし・・・。ただビョークファンとしては、あのミュージカルの部分だけでも最高にシビれると思います。だったらサントラでイイじゃん!って声もあるが・・・ あ、そうか、ミュージカルシーンはビョークのPVとしてみればいいのね。納得〜!7点(2003-11-25 06:11:36) 19. ザ・セル 《ネタバレ》 前に1回見たけど、また借りてしまいました。やっぱ映像ですな、こりゃ。どうでもいいのかも知れないけど、最後あの犯人は、結局トラウマの要因となった行為をジェニロペに再度為されることで、死んでしまったのかな?8点(2003-11-25 05:00:46) 20. K-19 この作品は、国とか政府(同じか)間の問題ではなく、結局は(女性の方賛否両論あると思いますが・・・)”男”の話だと思いました。政治的な事を抜きにして、純粋に”仲間”だとか”男としての自分のプライド”だったり・・・登場人物一人一人の心理描写が痛いほど伝わってきて泣けました。8点(2003-11-25 04:37:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS