みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. シカゴ(2002) 実に見応えのある映画だ。これぞブロードウェイといわんばかりの劇だ。この映画は単純だし、観ていて楽しいものだと思う。とてもおもしろい。もっと笑いを求めるなら、もっと迫力を、もっと上手い歌を、もっとレベルの高いものを求めるのならゼタ・ジョーンズ以外キャストと演出を何とかもっと良いものをそろえるべきだったのではないのかと思う。時代に残るべきミュージカルになりきれていない。上質なものを求めるが故にもっともっと上に行ける(はちゃめちゃでもむちゃくちゃでも良い)ものになったのではないだろうか?私はブルースブラザーズ以上のミュージカル映画を観たことがない。ブルースブラザーズと比べてしまうと歌唱力もテンポも天と蟻の差が生まれてしまう。あれだけのキャストを使える映画がでないものかなぁ。9点(2004-01-09 23:40:12) 2. 戦場のピアニスト 《ネタバレ》 2002年の映画では一番なのではないだろうか?シカゴよりもアカデミー賞に近い映画だったと思う。この映画は一人の人間から見た戦争の話だ。主人公は戦争という極限状態でユダヤ人が虐殺され、家族が殺され、仲間が殺されるのを見ていく。その結果感情を出すことも出来ずにただ生きるために追いつめられていく。最初はドイツ兵をとにかく悪者悪者と描いているが、ただそれだけの映画ではなかった。誰でも追いつめられたらああなってしまうのだろうかと考えさせられてしまう。こういう戦争映画もなかなか良い。9点(2003-12-22 18:25:58) 3. インビジブル(2000) 見終わったあと最初に思ったのは、なぜ透明になっただけでここまで無敵人間になってしまうのだろう?ということ。この透明人間の原理は体が見えなくなるだけで物体そのものはあるはずで普通の人間のままのはず。なのに火だるまになったりぶん殴られたりしてもびくともしない人間に変わってしまうのはおかしいのではないだろうか?ストーリーも透明人間というより行かれた無敵人間との戦いという感じ。透明人間になったらどうなるかと言うことはこれといって言っていない。まぁ、映像の技術はなかなかすごいなぁと思った。3点(2003-12-17 18:53:59) 4. チャーリーズ・エンジェル(2000) まず、これをアクション映画と呼んで良いのだろうか?マトリックスのブレットタイムをこんな映画に使われていると思うだけで胸くそが悪くなる。こんなおばさん達を見て何が楽しいのだろう?ストーリーは近年まれに見る超簡単な短編小説を引き延ばしたようなあまりにもダサくてつまらない内容。親指シリーズに並ぶただのパロディ映画。1点(2003-12-17 00:10:39) 5. バーティカル・リミット 正直意味のない映画。出てくるハプニングもすべてどこかの映画で見たもの。自分勝手な人間、自分の命を捨ててまで人を助けるのが正義、主人公は必ず助かります、なぜ救助のためにあそこまで周りの人間が死ななくてはならないのか?答えは、死ななくては感動が得られないと監督が考えているからだろう。死んでこそ人間に影響を与えると、しかし、そのなんのために死ぬのかが全く描かれていない。映画館で見たら大声で文句を言ってしまいそう。3点(2003-12-17 00:02:29) 6. パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 事実を元にしてるというか、みんな死んでしまったから話を自由に作れるって感じの映画だ。いろいろと話は飛ぶわ、矛盾はあるわで感動を感じる映画ではない。自由に話を作れるため実際の人はこういうことはしないだろうと私でさえ思えるものがいくつもあった。多少はらはらしたし、言いたいことは分かったのでこれくらいの点数でしょう。6点(2003-12-16 23:58:14) 7. ハリー・ポッターと秘密の部屋 なぜここまで迫力のない映画を映画館で観ようとするのだろう?やはり、映画の価値を分かっていない人たちなのだろう。ようは、ファンタジー映画ならもっと脚本を買えても良いような気がしてしまう。相変わらず子役達の演技も成長していないし、セリフに違和感。忠実に再現しすぎるのもどうかと思う。3点(2003-12-14 23:55:37) 8. エアフォース・ワン ハリソンフォードが年を取ったというのがとても印象に残る。話はただ単純に進んでいってこれといってどきどきはらはらさせてくれないのが残念。「どうせここで・・・」なんて思いながら観ているとその通りになってしまいそうな映画。映画館で観たら少しは迫力がありそうだと思った。6点(2003-12-14 23:31:11) 9. トゥームレイダー 実につまらない。なんの意義も意味も楽も無い映画。アクション、冒険があの程度ならせめて内容をもっと盛り上げるべきでは??ディズニーのぼーけんもののほうがまだおもしろい。1点(2003-12-14 15:32:17) 10. ターミネーター3 《ネタバレ》 あからさまにこういう映画を作るのをジェームズキャメロンはどう思っているのだろう?アクションもなんだあれは?マトリックスのようにCGに全勢力をかけて作っている映画の方がずーっとましだ。映像技術は何年か止まっているようだ。このアクションですごいと言っている人たちはアクション映画をターミネーター2以来観たことがないのだろう。傑作ターミネーター1、2を見事にぶつ壊す世界観を持っているターミネーター3。ターミネーターを好きな人なら憤慨せずにはいられないはずだ。ジェームズキャメロン曰く「僕だってたまにはつまらない映画を作るよ」0点(2003-12-14 15:27:08)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS