みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 8mm 《ネタバレ》 ノーマルな人間がアブノーマルな世界に足を踏み入れ、そこにいる人たちはノーマルな人たちで。 でも、最後の決着は自分自身もその世界にどっぷりハマってしまって。 誰にでもある暗い闇とかは何がきっかけで表に出てしまうのかは分からないですね。 ストーリ展開は途中まではよかったのに、内通者が表に出てしまってからはグダグダ感が否めない。 個人的にずっと隠れてみているアングルで攻めて行けばもうちょっと鑑賞者自身の内なる闇を感じることができたんだろうけど。[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-06-20 15:54:14)《改行有》 2. 舞台よりすてきな生活 《ネタバレ》 内容も展開もありきたりでこれと言って真新しい感じはないけど ケネス・ブラナーの何気ない仕草や目配りを観察して 「ちょっと真似してみようかな」 っていう感じに勉強になりました。[DVD(字幕)] 4点(2006-06-13 00:39:46)《改行有》 3. モーターサイクル・ダイアリーズ 前半、あっという間に距離がいってしまって「うわっっ!」って思うところはありました。最初の方はちょっと描写が甘いと思ったけど旅を続けていくうちにだんだん無駄なものが削られていってゲバラが影響を受けた部分が浮かび上がってくる。人生観とか難しい事はわかりませんがノンフィクションとして楽しめて、ゲバラ本人に興味が沸いてきます。 それとガエル・ガルシア・ベルナルが「天国の~」から随分と大人になってかっこよくなってました。8点(2004-10-30 09:03:20) 4. es[エス](2001) 《ネタバレ》 極限状態でもなんでもないと思います。下のほうでも書いてる方、いらっしゃいますが、看守役は通勤だし。あの女も必要ないでしょ。全然。気分が悪いだけの映画でした。0点(2004-05-21 14:55:51)(良:1票) 5. ボーン・アイデンティティー まあ、普通でした。5点(2004-05-19 01:07:42) 6. バンディッツ(1997) 《ネタバレ》 音楽かっこよかったなぁ。ストーリーも見やすかったし、いい雰囲気だった。結構好き。7点(2004-05-19 01:04:27) 7. 過去のない男 《ネタバレ》 静かにすすむお話でした。意外と大変なことが起きているのに、みんな淡々とした表情でそこがなんかおかしくてツボった。6点(2004-05-19 00:53:38) 8. 列車に乗った男 所々面白い場面はあったのだけど・・・・。うーん。6点(2004-04-24 23:09:20) 9. グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 面白かったです。レーニン像がヘリで持って行かれる所は本当によかった。テレビでも壁が壊されるシーンは見ているし、そう遠くない過去の お話なので、全くピンとこないわけでもない。アレックスの友達もいいヤツだったなぁ。ワイシャツでネクタイはしてるけど、下はパンツ一枚。家族愛もわりとサラっと描かれてる感じでした。でもお父さんに会いに行く所は無くてもよかったかもー。 8点(2004-04-23 12:55:50)《改行有》 10. ターミネーター3 あらららららって感じ。4点(2004-04-06 00:11:03) 11. パーフェクト ストーム なんだろー。これ。ほんとに実話??3点(2004-04-02 23:45:17) 12. スモーク(1995) 古き良きアメリカって感じでした。作品全体の雰囲気はとても好きです。7点(2004-04-02 23:29:13) 13. ザ・セル 映像はよかった。ストーリーを見てはいけません。4点(2004-03-29 01:19:52) 14. シャンプー台のむこうに 普通でした。5点(2004-03-25 19:08:52) 15. ダンサー・イン・ザ・ダーク 救いがない。最後だって死の恐怖を植え付けられるだけだった。この監督の希望とか幸せってなんだろう。0点(2004-03-25 17:59:58)(良:2票) 16. スコア 出ている役者が皆好きなので観てみました。なかなか面白かった。マーロンブランドが太りすぎていて身体が心配になっちゃった。6点(2004-03-25 17:56:27) 17. アメリ 勝手にやっててよ、、、、って感じで。自称おしゃれなOLさんたちが好みそうな映画。1点(2004-03-22 15:06:36) 18. 暗い日曜日 よかった。でもラストがなぁ。。。火サスみたいだった。6点(2004-03-22 13:03:14) 19. エルミタージュ幻想 90分ワンカットは驚きました。間延び感は否めない感じでした。。6点(2004-03-21 20:36:23)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS