みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アイ,ロボット 最初から最後まできちんと見たんですけど、電話がきたり、ぼーっとしてたところが重要だったらしく、ストーリーがよくつかめなかった。もう一回見たいと思えるほどの作品じゃなかったけど、気になるな。[地上波(吹替)] 6点(2007-05-27 05:52:34) 2. オースティン・パワーズ 皆さんの評価が低いのでどんなにかつまらないのだろうと思ってみたら案外面白かった。イーブルと部下たちは普通に面白いし、オースティンは質より量といった感じでたまにうける。雰囲気がコメディコメディしててテンポが軽快なので退屈はしなかった。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-10-07 10:05:48) 3. スコルピオンの恋まじない ウディ・アレンの映画は楽しい。考えさせられるけど、とりあえず楽しい。近年の作品は、完成度が落ちたと思うけど、やっぱり楽しい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-03-11 06:47:47) 4. 戦場のピアニスト 実話でなければ現実味のない話だけれど実話だから納得できる。僕自身は淡々と描いていく作品のほうが真実を伝えやすいと思うので、この作品の撮り方は好きです。10点(2005-02-26 08:19:40) 5. スクール・オブ・ロック 話の進め方なんかが強引ですが、まぁ、コメディなのでよいでしょう。ロックが好きな人にはたまらない映画ですし、嫌いな人でも結構見れてしまう映画だと思います。大人から子供までみんなで楽しく見れるってのはすごいことだと思います。クラシックとロックを対立的に描いてるわけでもないし、小難しくない。[DVD(字幕)] 7点(2004-12-21 08:19:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS