みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 何より地下鉄を舞台にしたっていう点が斬新でいい。よく地下鉄を使う自分にとっては、終電近くの構内のなんとも威圧的かつ不気味な雰囲気(駅によって度合いは違いますが・・)を感じているので、リアルにそれだけで怖さが伝わってきた。内容に関しては正体がわからないまでは不気味だったけど正体がわかってしまってからはちょっと 緊張感に欠けてしまった。ちょっとツッコミどころも多かったり。でも地下鉄と下水道 を上手くコラボさせている演出はなかなか良いです。[DVD(吹替)] 7点(2006-09-05 15:54:21)《改行有》 2. クライモリ(2003) 《ネタバレ》 殺人鬼共の正体が序盤からわかってしまうのはちょっと残念でしたが、終始飽きなく、緊張感もってみれた。主人公達がベッドの下に隠れてるときの場面が一番ハラハラしてよかったです。目の前に仲間の死体がドサッときて、死体から流れる血が主人公につきそうになるあたりとか手に汗にぎる感じがいい。また木に登っての攻防なども変わっていてなかなかいい演出してるなぁと思いました。[映画館(吹替)] 8点(2006-09-05 15:38:38)(良:1票) 3. ブラック・ドッグ(1998) 《ネタバレ》 内容的にはありきたりだけど、あまり期待しないで見た分、暇つぶしにはなるかなぁといった感じ。車のアクションシーンはなかなか見応えあり。ただ放題のブラック・ドッグって内容とたいして関係ないような・・・。一瞬黒い犬でてきたけど、ただそれだけで大きく印象に残ったわけでもなく。不幸の前触れ的なもんをただ協調してただけのような。それだけで放題にもってきちゃうのはおかしいだろっ!!!!と言いつつ6点[地上波(邦画)] 6点(2006-08-10 11:47:32) 4. コンスタンティン とりあえず、この映画をみて禁煙しなければなと思った(多分無理だけど)。 ストーリーに関してはわかりにくく、追いていかれしまった感じ。悪魔だとか神だとかどうも理解し難い。まぁ映像はよかったかな [DVD(字幕)] 5点(2006-05-07 16:02:46)《改行有》 5. アイ,ロボット 映像が綺麗でみてて気持ちよかった。大まかな流れは大体予想ついちゃったけど、ストーリーもよくできていたと思う。ラストの終わり方がまた印象的です[DVD(吹替)] 6点(2005-05-15 19:01:48) 6. フラッド フラッドって見たことねえなぁ・・と思い、今テレビでやってるのを見ているが、昔深夜テレビでみてたことが判明。ちょいとストーリーが中途半端な感じ。そりゃ邦題忘れても仕方ない・・・[地上波(吹替)] 4点(2005-05-01 21:53:07) 7. エイリアンVS. プレデター ちょっと設定としてハチャメチャな感じがしたが、それなりに楽しめた。ただ、全体的に暗いシーンが多すぎで、ちょっとストレス感じた。それにしても主人公の女強すぎっていうかしぶといっていうか運がいいっていうか。[DVD(吹替)] 6点(2005-05-01 02:06:58) 8. バイオハザードII アポカリプス 前作よりかなり楽しめました!ジルの登場といい、ネメシスといい、ゲームをやりこんだ自分としては大満足です。ただ最後の終わり方が・・・。まぁまた次回作に期待します。9点(2005-03-05 16:30:28) 9. スコーピオン・キング プロレスファンなんで、ロックが主役ってだけでみて満足できた。ちょっと演技微妙だったけど。話もまあ至って普通な感じだけどロックがでてればいいって感じなんで楽しめた。あとケリー・ヒューはよかったなあ6点(2004-07-15 06:40:54) 10. レッド・ドラゴン(2002) レクター博士をうまく使いきれてないのが残念。なんか地味すぎて物足りない感があった。4点(2004-07-15 05:17:17) 11. ネクロマンティック【特別版】 この映画のレビューをみて、どんくらいやばいんだろうと思い、ついみてしまったんだけど、想像以上だった。ここまでみせていいのか?ってくらいのグロ映画。ストーリーもあったもんじゃないし。しかしこんな映画つくるなんてある意味すごいと思った。一回みただけで吐きそうなくらいお腹いっぱいなんだけど、2もまたどういう感じに仕上がってるのか気になってしまった。まあ点数つけるのはとても難しいけど、この映画のグロイ映像は生涯忘れることはないだろうということで5点。5点(2004-07-13 08:15:34) 12. バーティカル・リミット 映像としてはスリルがあっていいんだけど、ストーリーがよくない。まあ雪山の怖さは味わえたけどね。5点(2004-07-08 02:54:14) 13. エントラップメント ラストにはけっこう驚いたが、それ以外はどれもこれも中途半端な感じでうんざりぎみ。4点(2004-07-08 02:18:03) 14. ハリー・ポッターと秘密の部屋 1よりはおもろかったかな。でもやっぱり子供向けなんでちょっと最後までみるのしんどかったけど。ていうかエト・ワトソン将来楽しみだね。かわいくなってきた。6点(2004-06-26 08:03:57) 15. ワイルド・スピードX2 前作同様そんな感想でてこないね。まあカーアクションだけは楽しめたかな。5点(2004-06-25 12:13:33) 16. ワイルド・スピード 話が単純すぎて物足りない感じ。まあ車好きな人には十分だと思うけど。日本車がたくさんでていたのでそこは嬉しいね。5点(2004-06-25 12:10:58) 17. シカゴ(2002) ミュージカル映画はやっぱ個人的に合わない。まあストーリーはそれなりによかったけど。3点(2004-06-24 06:13:30) 18. DEAD END デッドエンド<TVM>(2003) ついついパッケージがやばそうだったんでおもろいかもと思い、借りてみたけどかなりつまらない。始めから最後までなんの驚きもなく、ただ単調に物語が進んでいくだけで これってサスペンス?と思ってしまった。まあ芸術の先生のイカれっぷりはけっこう怖かったけど、それしか印象に残っていない。4点(2004-06-22 03:42:05)《改行有》 19. ボーン・アイデンティティー ちょっと物足りないかな。主人公がやたら強すぎて、もうちょい追い込まれるシーンがあってもよかった。まあマットデイモンの演技はよかったと思うけど。後半 になって話しの内容が薄くなってきて、もうちょいCIAとの関係を詳しくみせてほしかった。5点(2004-06-17 19:04:00)《改行有》 20. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い けっこう期待していたんだけど、全体的に物足りなかった っていうか中途半端。終わり方もどうも好きになれない。 かっこいいネモ船長とお色気たっぷりの吸血鬼のねえち ゃんだけは印象残っているが。5点(2004-06-15 16:09:37)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS