みんなのシネマレビュー
ばっじおさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 215
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 好きな監督・・・ティム・バートン
         フランク・キャプラ
         ラッセ・ハルストレム
         トム・シャドヤック
         宮崎駿
好きな俳優・・・ジム・キャリー
         ユアン・マクレガー
         モーガン・フリーマン
         ジョニー・デップ
好きな女優・・・オードリー・ヘプバーン
         
10点・・・10点を超える名作。
 9点・・・10点くらい素晴らしい名作
 8点・・・名作
 7点・・・良作
 6点・・・普通よりちょっと上
 5点・・・普通
 4点・・・よく理解できなかった映画。再び見て理解すると良作・名作へと進化するかも
 以下省略・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  愛しのローズマリー やっぱりジャックブラックはいいなって思える作品。 決して二枚目ではないけど味がある。[地上波(吹替)] 7点(2009-04-01 20:06:46)《改行有》

2.  アンフィニッシュ・ライフ よかった。確かによかったがサイダーハウスルールのようなもう一押しがなかったかな。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-25 15:30:13)(良:1票)

3.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 単純に‘V’のことをかっこいいと思った自分はおかしいでしょうか?自分の信念を貫き通すというか、必ず最後までやりとおすというか。最後の爆発からの花火と音楽に、思わず鳥肌が立ちました。[映画館(字幕)] 7点(2006-04-30 21:23:59)

4.  エントラップメント いやぁ、当時何気なく見ていたの思い出すが、まさかキャサリンゼタジョーンズだったとは。知らなかった。。。[地上波(吹替)] 5点(2006-04-08 23:23:20)

5.  ターミネーター3 正直とってもがっくしきました。[DVD(字幕)] 3点(2006-01-11 18:25:10)

6.  8 Mile エミネムにもラップにも興味ないが、なんとなく鑑賞。手を舐めて○○○を入れやすくするシーンしか覚えてません。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-31 00:49:53)

7.  バーティカル・リミット 自然でのサバイバルものの初見ジャンルだった。撮影はがんばったと思う。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-08 23:58:02)

8.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 つまらん。。。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-28 21:30:47)

9.  ギャング・オブ・ニューヨーク ただ長いだけの映画。ディカプリオが嫌いになり始めるきっかけとなった映画。[DVD(字幕)] 2点(2005-11-28 21:27:18)

10.  ボーン・アイデンティティー 意味がわからなかった。おもしろくない普通の映画だった。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-28 21:14:51)

11.  アバウト・ア・ボーイ 正直何もおもしろく感じなかった。そもそもこのヒュー・グラントに感情移入できなかった。こんな考えを持つ人とは友人になりたくないな。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-28 21:13:31)(良:1票)

12.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 原作を読んでいたため、不死鳥の登場が楽しみだった。なんでもあのはりーがハリーが話していた蛇語は、ケンブリッジ大学の教授陣が作った本当の蛇語らしいです。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-28 18:06:50)

13.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 これと「ライフ・イズ・ビューティフル」によって、ナチスが許せなくなりました。なぜこんなことを。おかしを小さく切って家族で分け合う貧しさ、家族との別れ、孤独感。そんな中弾くピアノは美しくも儚いものだった。幸運なことにナチス軍にも心やさしき人がいて救われた。当時もこのような人がたくさんいたことを祈ります。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 17:36:21)

14.  スクール・オブ・ロック ここでの評価が非常に高かったので期待して見た作品。が、全く感情移入できなかった。何が良いのかわからなかった。確かにあんな先生がいたらいいけど。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-03 00:43:22)

15.  インビジブル(2000) 1回でいいから透明人間なってみたいね。[地上波(吹替)] 3点(2005-10-30 22:48:22)

16.  マン・オン・ザ・ムーン オープニングが非常に良かったので期待したが、本編はなんか難しかった。自分の感性では理解しきれなかった。そんなこんなで途中では眠くなる始末。時間がたってまた見たいと思う。[DVD(字幕)] 4点(2005-10-30 21:00:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS