みんなのシネマレビュー
赤紫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別
自己紹介 洋画好きで邦画は全くと言っていいほど見ないです。アクション、サスペンス、SFが好きなジャンルで、ジャン・レノ、ブルース・ウィリス、ニコラス・ケイジとかのハゲオヤジが好きです。 映画の感動などを一人で楽しみたいのと、結構涙腺が弱いので映画館が苦手です。ええ、一人っきりで映画を見たいんです。つまるところ映画を見ている俺を見るな。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 予想よりも到達が何時間も早い! ← 地球の位置とか宇宙船の位置もずれるから、まったく見当違いのとこ通り過ぎませんか?それすら関係ないくらい広い効果範囲なら地球上だって大変なことに…[地上波(字幕)] 4点(2010-05-25 22:31:40)

2.  マイアミ・バイス まさに可もなく不可もなく… 見なくても別によかったなぁってくらいのホント微妙な映画でした。 つまらないわけでもないからコメントにこまるなぁ…[DVD(字幕)] 5点(2010-01-18 20:57:57)《改行有》

3.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 うーん、期待しすぎた。 いくらなんでも無理ありすぎだと。。。 回復風呂はまだいいにしても曲がる弾は… あと、電車が落ちるところは民間人犠牲にしすぎです。あれじゃ1人殺すために何人まきぞいになってるんだが… 意味わかんねーくらい高いところとおってるし。[DVD(字幕)] 4点(2010-01-16 09:52:03)《改行有》

4.  16ブロック 《ネタバレ》 ブルースウィリス主演ってことで借りてきたのに、いざ見てみると「え?ブルースどこ?」って思いました。見事にくたびれたオッサンになりきってたので一目見ただけでは分かりませんでした。 内容としてはそこそこですねー。せっかく16ブロックってタイトル付いてるんだから、あと何ブロックで着くとかそういう場面がもう少しあってもよかったと思いますね。 他に気になったのはエディの発音が聞き取りづらいこと、エンディングの曲がちょっと明るすぎる気がすることです。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-23 20:26:47)(良:1票) 《改行有》

5.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 見た直後の感想は「で、コレはどこの国?」って。 どこからどう見ても日本人じゃない日本人のタカシ君。 日本人探すほうが難しいじゃねぇかと。 色んなところに突っ込みどころ満載です。 どう見てもCGなのが丸分かりの交差点の人とかレース中の車とかどうかと思いますけど。 オープニングの続きでアメリカ舞台でドリフトなしでやったほうが面白かったんじゃないかなぁ 前の2作とかぶるけどその辺は面白けりゃいいでしょ。 まあドリフトは結構面白そうだなぁと思ったんですけど。 あと、リュックベッソンのWASABIを思い出したんですがあっちのほうが遥かに好きです。 あっちの日本も結構酷いですが。[DVD(字幕)] 3点(2008-11-18 23:30:47)《改行有》

6.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 ミラジョヴォヴィッチ大好きなんですけどねー なんかもう少しマシな映画にならんかったもんかなぁー 前作の終わりに物理法則飛び越えちゃったのでどうなることやらと思ってましたが、いくらなんでも敵を訳のわからない力でふっ飛ばしちゃダメでしょう・・・ ああいうのは雑魚相手には使ってもボス相手には使っちゃイカンのです・・・ サイコロステーキマシンでは細切れになっても脅威の再生能力でそのまま繋がるかと思いきや、あっけなく死んじゃったのもなんだかなぁ コレで完結かと思ってたのにまだ続くの? 次回作ではエージェントアリスがマトリックス並みのバトルを繰り広げてくれることでしょう・・・[DVD(字幕)] 5点(2008-11-17 21:26:40)《改行有》

7.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 なんだかなぁって感じです。 ピアスの人は最初っから「何もしらねぇ」って言えばいいのに何であんなに強気だったんでしょうか? 最後の髑髏の爆破シーンもなんか陳腐だし、プレゼントがお金ってのもなんだかなぁー まあマッチョが襲い掛かってくるところは笑える要素があって結構好きですけど。 どっちかと言うと主人公が悪人みたいに見えました。[地上波(吹替)] 4点(2008-02-29 23:05:15)《改行有》

8.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 突っ込みどころ満載の映画。 何故ニトロの容器があんなに弱いのか。 太陽光をあてて漏れて吹っ飛んだ2人がいましたが、あの時はチョロチョロ流れただけで大爆発なのに最後のところではジョロジョロ穴に流しても大丈夫。なんですかこれ? 大体パキスタン軍もニトロ持ってるくらいならダイナマイトも持ってるでしょう。そっちの方がああいう場所での使い勝手はいいに決まってるじゃん。 それに3人助けるために一体何人殺すんでしょうか?個人によって人の命の価値は違うのは仕方ないし、妹の命を助けたいというのも分かりますが、そのためにあんなにたくさんの人を巻き込むのはさすがにダメでしょう。 オヤジが命を懸けて多くの人が助かるような選択を取るべきという教訓を教えたのに全く守れてないじゃないですか。[地上波(吹替)] 3点(2007-06-22 23:03:13)《改行有》

9.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 ケイト・ベッキンセールが綺麗ですね~ 前に見たときはそんな風に感じなかったんですけど、どうやら自分は白い肌に黒髪って言うのが好きっぽいです。 まあアクションシーンはなんか不自然に感じたりもしたんですけどね。 それで感想ですが、最後のヴァンパイアとライカンのハーフ?が余りにもかっこ悪かったなぁと・・・ 個人的にビクターが好きだったので、マイケルを応援できませんでした。 まあ結構好きな感じでした。続編見るために見直しましたが、何度も見ようと思えるほどじゃぁ無いですけど[DVD(字幕)] 6点(2007-06-21 00:22:02)《改行有》

10.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 う~ん。エイリアンとプレデターが壮絶に戦っている隅で人類が必死になって生き延びるっていうのを期待していたんですが、途中からプレデターと共闘になってなんだかなぁって感じです。いやまあプレデターの方がキャラとしては好きですよ?でも人の味方になっちゃいけないと思うんです。もっとエイリアンもプレデターも人間の存在を無視して大暴れして欲しかったですね。最後のシーンの新種エイリアンも、途中のフェイスハガーがプレデターに飛び掛るシーンから丸分かりなのでもう少し何とかして欲しかったですね。でもそのシーンをいれずにいきなり最後の新種が飛び出すシーン見たら伏線ゼロでおかしいとは思うんですけど・・・。あと、脱出シーンでプレデターの足遅く無いですか?1,2のように物凄い速さで動けるんじゃぁ・・・? まあ突っ込みどころ満載ですがプレデターがカッコイイから6点で。[DVD(字幕)] 6点(2007-04-17 10:16:45)《改行有》

11.  ターミネーター3 3作連続でみると、やっぱり最後ですかされた感じがあります。 単体でみればまあまあ面白いんだろうけど、シリーズでみればやっぱり前2作の完成度に負けますねぇ。まあシュワはかっこいいです。 てかジョンの人明らかにキャストミスだと思うんですけど…。あんなに美少年だったのに…[DVD(字幕)] 6点(2006-09-21 19:19:35)《改行有》

12.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 前作より面白かったですけど、ホラーじゃなくて完全にアクションって感じですね。アリスとジルが綺麗でかっこよかった。アンブレラ社の黒い特殊部隊は反応ニブ過ぎって気がしましたけど。あとアリスvsネメシスのところでは、アクションを派手にするつもりなのか、カメラを揺らしまくってたのが気になりました。そういう方法じゃなくて別の方法で盛り上げてほしかったです。最後のシーンで、アリスが物理法則飛び越えちゃった感があるけど次回どうするつもりなんでしょう?アリスが操られるとかいう展開だけは勘弁してほしいです。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-21 17:34:02)

13.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 ゲームは何か面白く感じなくて途中でやめちゃったけれど、映画は結構面白かったです。やっぱり隊長が細切れにされるところのインパクトが強いですね。ゾンビは全然怖くないけど、ミシェル・ロドリゲスの目つきが怖かったです。変だったのが、ウィルスを扱っている部屋の空調が、全体に通じているっていうところですね。あれじゃあ安全性に問題ありまくりだろうと。とりあえずミラ・ジョヴォヴィッチの映画では、ジャンヌダルクの次にバイオがすきかな。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 15:46:12)

14.  ワイルド・スピードX2 前作より派手になってて面白いです。やっぱ車は分かんないけどかっこよかった。ペーパードライバーですけど、車いじってみたくなりました。DVDの特典映像もよかった。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 17:41:55)

15.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 車は全然分かんないけど派手でかっこよかった。でもそれだけ。なんだかんだ言って別に犯人いると思ったら結局ドミニクが犯人だし。あと分からないのが、犯人に間違われた人が持ってた、大量のDVDをどうするつもりだったのかってこと。まあつまらなくはない作品。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 17:46:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS