みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア とにかくラストシーンの画が印象的。 海見て何を思ったんだろう?[DVD(字幕)] 7点(2010-01-23 20:06:00)《改行有》 2. ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 全編漂う外国から見た胡散臭さがいい[DVD(吹替)] 5点(2010-01-23 19:16:32) 3. ターミネーター4 《ネタバレ》 いつ終わるんだよこの戦争。なんか敵を破壊できるマシーンできてたし今作でスカイネットぶっ壊して物語しめてもよかったのではと思う。5あるんかな? あとカイルより半分機械マーカスの方が戦力になるのではと思った。でも指揮官は必要か。[映画館(字幕)] 6点(2009-11-21 12:22:05)《改行有》 4. ターミネーター3 2がやっぱり出来がよすぎた。期待して映画館に行ったがガッカリだった。 ジョンコナーが成長してあのサル面はないだろー[映画館(字幕)] 5点(2008-05-17 06:42:23)《改行有》 5. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 前作のピアースの物とはガラリと変わってびっくり。マンネリを打破する今回のマッチョボンドによるリニューアルは満足しました。アクションシーンのおまけみたいなカジノシーンにもうすこし力をいれたらもっと面白くなったかも。[映画館(字幕)] 7点(2006-12-05 22:58:49) 6. Vフォー・ヴェンデッタ Vのキャラが濃くて面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-01 21:52:39) 7. ロード・オブ・ドッグタウン 《ネタバレ》 人んちのプールで勝手にスケボーして、見つかったらワーッと逃げていくあのシーンがとても楽しさが伝わってきて良かったです。ストーリーも重すぎず、軽すぎずいいバランスでした。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-01 21:47:29) 8. ワイルド・スピード 犯人はもうちょっとひねって欲しかった。ストーリーがちょっと中途半端。2の方がカラッとしてて好きです。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 21:14:35) 9. ワイルド・スピードX2 3の舞台が東京らしいので予習のつもりで見てみました。綺麗なねーちゃん、ピカピカな車、熱い友情、日本車バンザイとなかなか良かったです。ただもっともっと主人公がハデで生活感がない方が良かったかな。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-09-11 15:26:16) 10. ウェルカム トゥ コリンウッド そもそもあのじいさんを連れていったのが間違い。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-29 05:59:46) 11. 15ミニッツ 《ネタバレ》 熟しすぎて腐ったアメリカの人権、マスコミへの批判の映画でした。面白いテーマだけど、主人公が弱い。軽はずみに自分の家のシャワーを貸してデニーロに怒られる、木に犯人を吊したことについて上司に怒られて「これまで市民から苦情を受けたことはない」とか大馬鹿発言はする、意味不明な暴走をして犯人を連れ回す、最後は大勢のマスコミの前で犯人を怒りの蜂の巣。撃ちすぎだって批判される事を考えなかったのか?主人公がデニーロの方が理論的に犯人を追いつめていったりして物語に深みが出たんじゃないかと思った。ちょっと勿体ない映画。[地上波(吹替)] 5点(2006-08-03 23:28:12) 12. ジーパーズ・クリーパーズ あのラストはひどい。観賞後怒りを覚えました。[DVD(字幕)] 0点(2006-08-02 04:16:02) 13. 愛しのローズマリー 美しいってどうゆう事なんだろう?って考えさせられる作品。面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-02 04:11:58) 14. M:i:III 皆さんがレビューしてる通りラストすこし失速を感じたけど、だれることなくものすごく派手派手なアクションが続いて面白かった。ほんとイーサン頑丈すぎ。この映画の中で何度車、ガラス窓に体当たりかました事か。そして体当たりのあとすぐ立ち上がり全力疾走。あいつは超人です。[映画館(字幕)] 8点(2006-08-01 21:59:20) 15. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 見終わって、あっそうかってストーリーの筋が読めたスッキリ感があった。 ケビンスペイシーはいい役者です。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-16 07:47:32)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS