みんなのシネマレビュー
飴おじさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 172
性別
自己紹介 勢いで書いてしまっているので、おそらく一貫性はないです。
今思うと「どうしてこの映画をあの映画よりも高く評価しているんだろう」と思うことはよくあります。でもそのとき感じたことを大事にして変えないようにしてます。まあ、ひどい誤字脱字や「てにをは違い」は気がついたら変更してます。
それにしてもここのレビュアーの方は文章がうまい人が多いですね。勉強になります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ナイト・オン・ザ・プラネット 《ネタバレ》 世界の町での普通の人々の会話が中心に展開されている。 というか会話だけで話を進めていく。 それにはタクシーの中を選んだのはなかなかセンスがあると思いました。 それにその話も人生の味わいが溢れていますね。 [ビデオ(字幕)] 8点(2008-10-26 15:02:47)《改行有》

2.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 ボンドのキャラクターとしては今までとはカラーが異なる俳優を据えた本作。アクションをかなり前面に押し出してきて面白かった。あまり突飛な武器もでてこなくて肉弾戦が多くスリルもあった。マダガスカルでの追跡は何回見てもすごい。[DVD(字幕)] 8点(2008-09-21 14:51:46)

3.  ウェルカム トゥ コリンウッド 《ネタバレ》 ゆるい空気が良くて楽しく見ることができました。[地上波(字幕)] 7点(2009-01-11 21:30:24)

4.  ターミネーター3 《ネタバレ》 救いのないラストもあってあまり評判がよくないのですが、タイムパラドックスが解決できて納得ができました。時代がやっとスカイネットを止められない理由を説明できる状態になったんでしょうね。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-13 21:45:21)

5.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 すさまじいアクションシーンの連続、世界中を又にかけるスケールのでかさは相変わらず健在。特にモロッコでの肉弾戦は他に類を見ないほどの衝撃を受けました。ロンドンウオータールー駅でのCIA監視のもとでの新聞記者との接触シーンも見ごたえあり。 過去の2作を髣髴させるシーンが多々あり、これまで見てきた視聴者はにやりとすること請け合いです。ただ、後半にかけてはかなり強引な展開が目立ったのは残念でした。勢い重視であればそれもありかもしれませんが、期待が高い映画だっただけにそこは割り引かせてもらいます。[映画館(字幕)] 7点(2007-11-15 21:37:02)《改行有》

6.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 1作目よりもゲームに近い雰囲気。 アリスが超人化してしまったため対ゾンビでに対する恐怖が全くなくなってしまいましたが、ネメシスの存在により緊張感はなんとか保たれています。アクションもがんばっているし満足です。1作目から続き、次回作へのつなぎという位置づけですが、3作目も見に行こうと思える作品に仕上がっていると思いました。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-27 18:31:07)《改行有》

7.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 男目線の映画なので、女の人の立場からするとかなり不快かもしれません。 コメディなのであまり深く考えずに見てしまいましたが面白いです。 これも男のファンタジーですね。そんなに単純じゃないのが本当の世界なんですが。 [DVD(字幕)] 6点(2008-08-10 13:25:59)《改行有》

8.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 既にいろんな方が言っているのですが、 グッドキャットがあの役割をつとめる理由がよくわからないですよね。 目的が明確だったので謎解きを目指したのではないのかもしれないですが、 かなり途中で先が読める形になってしまいました。その後の展開もかなり強引。 でも雰囲気はあったのでこの点数にします。 [DVD(字幕)] 5点(2007-08-22 23:03:59)《改行有》

9.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 昨今のテロの拠点としてのサウジアラビアにを描きたかったのだろうが、政治的な味付けをしようとしたところに勘違いが浮き上がってしまった。自分たちに都合よく全て物事が進むご都合主義な映画なんだからそれらしい風合いで描けばよかったと思う。相手のことも考えているふりをするから見ていて不快になってしまった。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-28 14:18:04)

10.  M:i:III 《ネタバレ》 私生活を出してウソくさくなったり、全体的にご都合主義なのは この手の娯楽映画として目をつぶったとしても、 やはり1には遠く及ばない出来。 とにかくネタバレが多くてしらけてしまった。 冒頭に奥さんが殺されるシーンが出てくるが、本編はその前の時間だと 分かってしまうとディビアン(トムよりも若い俳優には見えない)が 逃げ延びたことがあっさりとわかってつまらなくなる。 また、宣伝もよくなかった。 めぼしいアクションシーンは全てテレビの宣伝番組で 見てしまった後で映画館で見てがっかりしたものです。 まあ本編には責任はないのですがね。[映画館(字幕)] 3点(2009-03-15 15:51:43)《改行有》

11.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 ホラーとしての怖さはあまりない。どちらかというと気持ち悪くて痛い場面が目立って いるので、格闘ものという認識です。[DVD(字幕)] 3点(2008-08-24 12:18:06)《改行有》

12.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 2の思わせぶりな終わり方が気になっていたのですが、いきなり世界は終わっていた。 途中をもっと描いてくださいよ。 支離滅裂な話の展開の上にアリスはとうとうエスパーになってしまいました。 (次は空を飛べるかも) かっこいいアクションシーンはあったし、ミラジョボビッチが美しかったので 最後まで見ましたが、残念ながらもうこのシリーズはいいかも。 続編をにおわす終わり方だったのですが、どうやって終わらせるつもりなんだろう。 ここまで無茶苦茶になってしまったらもう何も取り戻せないです。[映画館(字幕)] 3点(2007-11-05 22:51:34)《改行有》

13.  ウィッカーマン(2006) 《ネタバレ》 今更リメイクする必要もなかったかも。現代としてはちょっと辛いです。この手の話は嫌いなのでダメでした。[DVD(字幕)] 2点(2008-08-03 00:27:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS