みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 13F こういうSF物が苦手なため、全く集中できませんでした。[DVD(字幕)] 3点(2009-05-16 23:17:00) 2. 死の王 死をテーマにオムニバス形式でとった映画。死体が徐々に腐敗していく様はなんとも言えないが、それ以外はグロさもなくなんとも言えない音楽と相まってせつなくなりました。[DVD(字幕)] 3点(2009-05-04 23:28:36) 3. スモーク(1995) 派手さはないがものすごく引きつけられる。出てくる人物が皆あたたかくて、とても心が癒された。[地上波(字幕)] 7点(2009-05-04 21:34:47) 4. ネクロマンティック2【完全版】 確かに前作よりかは物語らしくはなっているので幾分見やすくはなっているのかもしれないが、個人的には前作の方が良かった。良かったって言っても前作もかなりつまらなかったけどね。ちょっと淡々としているし中盤のピアノが流れて恋愛風になるところはかなり眠気を誘う。でもこれが前後を中和さす役目になってるのかもしれないがやたら長く感じた。[DVD(字幕)] 3点(2009-05-03 22:58:52) 5. ネクロマンティック1【完全版】 《ネタバレ》 聞いていたほど酷い映画でもなかった。っていってもストーリーなんてほとんど無いのでそういった意味では面白くも何ともないです。グロについてはウサギの解体シーンがややかわいそうでしたが、ヨーロッパではウサギを料理に使うので無駄な殺生でなく人々が毎日食事ができるのもこのような現場が存在しているからと見ればさほどでもない。死体愛好癖についてはまったく共感できないが色んな性癖があるからね~って感じ。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-02 23:32:32) 6. スコア エドワード・ノートンは難しい役柄を上手く演じ分けている。こういう表裏ある役を演じさせたら流石だね。ストーリーは単純だがテンポよくてそこそこ楽しめた。オチはありがちではあるけどね。[DVD(字幕)] 6点(2009-04-29 22:08:09) 7. セルラー のっけからB級臭満点。ちょっと展開にも無理があるし、緊張感も全く伝わってこなかった。深夜にやる映画に相応しい感じがする。[DVD(字幕)] 4点(2009-04-25 12:42:59) 8. 13/ザメッティ 《ネタバレ》 一般的に知られてるロシアンルーレットは銃に自分のこめかみに当てて行うものだが、この作品のロシアンルーレットは13人が輪になって並び前の人の後頭部に銃を突きつけて合図で引き金を引くというもの。これを観客が金を賭けながら観戦するというものすごく悪趣味な内容だが、なにも知らずに突然参加されられることとなった主人公の緊迫感がよく伝わってくる。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-25 19:35:57) 9. いのちの食べかた 我々が日々口にしている食の裏側について描かれている。誰もが知ってはいることだがそこはあまり深く追求しないで過ごしてきたように思う。ナレーションも字幕もセリフもないため一見何をやっているのかわからない場面があるが、見る人がこれを見て何を考えるかそんな作品。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 20:25:18) 10. 88ミニッツ 88分間という時間設定が物語の中でリアルタイムで進んでいくが、そのためすごくテンポが早く登場人物も複雑なためついていくだけで結構大変。そのせいか今ひとつ緊張が感じられないまま終わってしまった。[DVD(字幕)] 4点(2008-12-15 23:37:20) 11. ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 殺しをやらせる理由付けも弱いんじゃないかな。ちょっと設定が強引すぎるような感じ。まぁ、騙されたと言えば騙されたけど、子供を殺さなかった理由もわかんない。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-30 22:51:16) 12. パリ、ジュテーム さすがに18話もあると量が多い。1話1話が短いためどれも集中してみないといけないので結構疲れる。何度かに分けてみるのが正解かもしれない。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-27 22:07:51) 13. アース こういう大自然の映像って好きなので、見ているだけで癒された。[DVD(吹替)] 5点(2008-10-13 22:47:18) 14. ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 音楽は良かったけど、それ以外はあまり面白みがなかった。どっちかっていうとサントラの方が聞いてみたい。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-13 22:18:48) 15. ナイト・オン・ザ・プラネット オシャレでセンスがいい作品。着眼点が素晴らしい。すべての話が面白いが特にパリが好き。あんな人の話を聞いたら自分が小さくみえた。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-08 23:38:43) 16. 黒猫・白猫 陽気なテンポのよい音楽。これはとてもいいんだけど、それ以外は全く楽しめなかった。ドタバタしているだけで笑いどころも全くわからない。2時間がとても長かった。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-06 23:16:09)(良:1票) 17. グッバイ、レーニン! 一度嘘をつくとその嘘のためにまた嘘をつきとどんどん事が大きくなっていく。いくら何でもそこまでして隠し通す必要があるのかと思ったが、最後、自分のために嘘をつく息子を知り、あえて騙されていたシーンは感動した。お互いとても愛されていて幸せ者。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-05 20:04:24) 18. ネバーエンディング・ストーリー第2章 前作も全く面白いと思わなかったが、今作もそれに勝るとも劣らないつまらなさ。しょせん子供向けか。[DVD(字幕)] 2点(2008-10-01 23:08:33) 19. 17歳のカルテ アンジェリーナ・ジョリーは存在感があり素晴らしかった。何が普通で何が異常か?俺から見ればみんな普通だよ。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-27 23:27:20) 20. シカゴ(2002) ミュージカルが苦手な自分にとっては全くダメだった。鑑賞後、見終わった達成感でいっぱいで内容はほとんど頭にはいってなかった。[DVD(字幕)] 1点(2008-09-17 23:43:24)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS