みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い エンドロールまで引っぱるのはわかるが、 ちょっと雑。。。[ブルーレイ(吹替)] 5点(2011-09-04 00:52:05)《改行有》 2. ナイト・オン・ザ・プラネット 最初の話から引き込まれるものがない。 もっと工夫できなかったのか。 単にそれぞれの場所での話。 少なからず何か繋がりがないと。。。。 マグノリアのポールトーマス・アンダーソンが撮れば全然違ったものになっていたはず。 もったいない。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-03 15:55:32)《改行有》 3. バイオハザードIV アフターライフ もういいのでは? [ブルーレイ(吹替)] 3点(2011-01-15 14:44:50)《改行有》 4. シャーロック・ホームズ(2009) 期待が高かっただけに残念。 ただ、続編はありそう。 監督は替えた方がいい。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-20 22:14:19)《改行有》 5. ウォンテッド(2008) おもしろくないの一言。。。 主人公に全く魅力を感じない。。。 [DVD(字幕)] 3点(2009-03-11 22:41:27)《改行有》 6. イーグル・アイ ちょっと無理がありすぎる。。。 ここまで行くともうなんでもありだな・・・[DVD(吹替)] 4点(2009-02-16 21:24:00)《改行有》 7. パリ、ジュテーム 正直言って、どれも中途半端。 中には学生が作ったような作品もあるからいただけない。 良かったのはパリの景観だけ。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-22 21:03:29)《改行有》 8. パニッシャー(2004) まさに『勧善懲悪』をコミカルに描いた作品。 敵役はトラボルタにしかできないでしょう![地上波(吹替)] 5点(2008-03-12 18:08:19)《改行有》 9. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 新ボンド。 公開前はダニエル・クレイグに対して批判的な意見が多かったが、 蓋を開けてみれば、そこには新ボンドがいた。 オープニングは今までにはなかったスタイリッシュな仕上がり。 エンドロールもおなじみのテーマが流れ、ボンド誕生を締めくくっていた。 [映画館(字幕)] 7点(2008-01-20 23:58:38)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS