みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アメリ のっけのオープニングから良作感満載。 期待に漏れず、「ヨーロッパ行ったことないけどヨーロッパの雰囲気が好きなの」と言いそうな方にはストライクな内容でした。 私もその口なので高評価[DVD(字幕)] 8点(2023-03-16 19:58:52)《改行有》 2. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア ここでオススメされて観てみたが あいにく好みではなかった[DVD(字幕)] 5点(2023-03-15 01:16:13)《改行有》 3. クラウド アトラス 《ネタバレ》 並行ストーリーのアイディアをやりたかっただけじゃないのか? 奇異性以外、特に並べたことによる個々の相互作用を見いだせず、ひとつひとつの話も陳腐なテーマにしか思えなかった。 「人が誰かに出会うことによって生き方を変えていく」っていう共通点はあるが、共通点があるなら並べた方が良い、のではなく無駄が増えたととる。[DVD(字幕)] 3点(2014-02-12 01:31:03)《改行有》 4. スエリーの青空 《ネタバレ》 確かに愛のある話。。なんだけど、どこにでもありそうな話だし、特に味わいのある素朴な話ってわけでもない。何だかただの非行少年の他愛もないエピソードを見せられた気分で、正直、わざわざ観るまでもなかった。[DVD(字幕)] 3点(2013-07-03 01:54:51) 5. 石の微笑 《ネタバレ》 フランス映画は愛が盲目的に暴走するのが多いけど、これにはついて行けない。[DVD(字幕)] 4点(2013-06-10 02:49:42) 6. デッドマン(1995) 《ネタバレ》 のほほんとした死への旅は嫌いじゃないけど、つまらない。[DVD(字幕)] 5点(2013-06-09 23:32:33) 7. クライモリ(2003) 《ネタバレ》 随所で暗雲が立ち込み死亡フラグが立つのが見えるので、緊張はするけど話がミエミエだ。最後のオマケもお約束。[DVD(字幕)] 3点(2013-04-18 22:44:03) 8. ブンミおじさんの森 《ネタバレ》 話が難解で、一言でいえばつまらなかった。気怠い魅力は認めるが、監督にはコアなファンが多いらしいのが謎。[映画館(字幕)] 5点(2013-04-14 18:49:00) 9. ミスター・ノーバディ 《ネタバレ》 それほど期待しないで観たら、案外面白かった。ファンタジーっていっているけど、ちょっと難解派。[映画館(字幕)] 6点(2013-04-14 18:45:18) 10. ラン・ローラ・ラン 《ネタバレ》 アイディアありきの映画という感が否めない。当時テクノ流行ったから、その流れだったのかな。[映画館(字幕)] 5点(2013-04-14 18:21:05) 11. ゴースト・ドッグ 《ネタバレ》 二度目の鑑賞。一度目はつまんねぇ~って思えたけど、改めて見るとなかなかムーディでいいじゃないか。[DVD(字幕)] 6点(2013-04-12 01:42:52) 12. マンダレイ 《ネタバレ》 映画は間延びした感があって、ちょっと辛い。グレースの考え・存在がひたすらアメリカ人・アメリカを象徴しているように思えてしかたがない。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-23 02:15:32) 13. ポーラX 《ネタバレ》 病気、不健康、近親相姦、冬の思い空、実験的なロック、不協和音、涙、死、というネガティブなイメージが映画を支配している。そんな世界観。スッキリするような映画ではまったくない。[DVD(字幕)] 5点(2012-01-15 03:14:46) 14. モンスーン・ウェディング 色々な恋愛やイザコザと歌と踊りが入り交じる人間ドラマだが、あまり物語に入り込めなかったので、どう展開しようが正直どうでも良いようなものだった。[DVD(字幕)] 4点(2012-01-15 00:52:06) 15. 8mm 「セブン」とかの、ちょっと表通りから一歩路地裏に入ったようなクセのある映画を期待していたけど、なんてことはなくクセのあるテーマを扱った普通のハリウッド映画だった。[DVD(字幕)] 3点(2012-01-06 22:25:40) 16. ダンサー・イン・ザ・ダーク ヒロインの仕草が当時の彼女に似ていたので、二人を重ねて見ていた私は3日程落ち込んだ。 確かヒロインのビョークは賞をもらったんじゃなかったか、好演に引き込まれる。 引きこんで落とされるので、注意。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 03:16:45)《改行有》 17. ふたりの人魚 なんか埃っぽい、ザラザラした良さが漂っている。[DVD(字幕)] 8点(2012-01-04 01:58:08)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS