みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. メトロポリス(1926) たまたま完全版を鑑賞出来る機会があったので鑑賞。驚いた!驚異的なクオリティです。このレベルの映画を作られては、同時代の作家達は困ったのではないでしょうか。会社が傾くほどの予算を掛けて作られた、映像の迫力と美しさは筆舌に尽くしがたいです。短縮版は映画に必要な箇所を削られていて、クオリティが著しく低下する為、どうしても見たい!という方以外は見ないほうがいいかと思います。[DVD(字幕)] 10点(2013-08-10 15:29:37) 2. ハリー・ポッターと秘密の部屋 相変わらず魔法を学んでいく過程はおもしろいですね。前作より楽しめました。 [DVD(字幕)] 6点(2013-01-23 23:34:38)《改行有》 3. 戦場のピアニスト 過酷な戦争下において生きるか死ぬかを決めるのは所詮運でしかないというのを感じました。1歩踏み間違えただけで死へと向かう生存へのレールを奇跡的な運1つで乗り切った男のドラマ、堪能させていただきました。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-23 22:26:20) 4. ワイルド・バレット 展開が目まぐるしく変わりますが色々と詰め込みすぎだと思います。脚本に関してもなんでもありって感じでよく練りこまれていない印象。映像は所々面白い部分がありますが良い所はそこだけって感じです。 [インターネット(字幕)] 6点(2013-01-19 23:12:14)《改行有》 5. アメリ 《ネタバレ》 正直最初の20分くらいは退屈に感じていたし完全に女性向けの映画だと思っていましたが、序盤の何気なく張られた伏線が次々と回収されていく様を見てもしかしたらこれは凄い映画なのでは?と感じはじめました。アメリはとてもキュートで彼女の仕掛ける悪戯の数々は自分本位でもあるがそのどれもが優しさに溢れ暖かい。でも周りの人々を変える力はあっても内気で引っ込み思案な彼女は好きな人に思いを打ち明けることすら出来ません。そんなアメリに対してラストにレイモンは「君の骨はガラスじゃない、人生にぶつかっても大丈夫だ」と諭します。生きていると色んな困難や壁が立ち塞がるものですが、壁にぶつかる事自体を恐れてはいけないんだ、チャンスがあったら飛び込む勇気が必要、それで失敗してもいいじゃないかそれも人生さ・・・というメッセージを感じました。どちらかというと困難な事があると避けて通ってきた自分のような人間にはガツンと響くメッセージで行動する事の重要性を教えられた気がします。これから先何度でも見返したいかけがえのない作品になりました。[DVD(字幕)] 10点(2013-01-13 02:01:35) 6. ボーン・アルティメイタム 3作の中じゃ断トツのクオリティ。素晴らしいエンターテイメントムービー[DVD(字幕)] 9点(2012-12-30 00:05:19) 7. ボーン・スプレマシー 相変わらず地味なようでしっかりエンターテイメントしてます。脚本の出来に関しては1作目の方が良いと思いますがアクションシーンはこちらが上。キリル役のカール・アーバンの登場が緊張感を高め作品の質の向上に一役買ってますね。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-29 03:09:21) 8. イングロリアス・バスターズ 最初の会話シーンからしてものすごく緊張感がありこれはおもしろくなりそうだと期待しましたが、ブラピが出てきた途端緊張の糸が解れてしまいましたね。ブラピは嫌いどころかむしろ好きなのですが、この映画には合ってなかったと思います。ただランダ大佐役のクリストフ・ヴァルツは凄まじかったですね。彼が出てきただけで画面に緊張感を生み出していました。随所にタランティーノらしい小気味良い台詞回しと、演出で平均水準以上の映画にはなっていると思います。 [DVD(字幕)] 8点(2012-12-23 23:00:00)《改行有》 9. ボーン・アイデンティティー 良く出来たアクション映画ですなー[DVD(字幕)] 7点(2012-12-23 03:14:11) 10. ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 原作を見てないからか、作中ではもっともらしい事は言われてましたが、何故40年も経ったこのタイミングでわざわざ記者なんかに依頼するのか(警察ですら解決できない事件を記者ならなんとかしてくれるて思いますか普通?)という理由が理解ができずいまいち作品にのめり込めませんでした。所々フィンチャー監督だけあってセンスを感じさせる映像はありましたがそれだけですね。脚本の出来がいまいちだと思います。この出来でこの尺の長さは少々厳しいかと[DVD(字幕)] 6点(2012-12-18 03:05:05) 11. クライモリ(2003) 俺を退屈させるとはやるやないか![DVD(字幕)] 4点(2012-12-17 23:17:34) 12. ファイト・クラブ おもしれー!フィンチャー監督の中ではセブンに次いで好き[DVD(字幕)] 10点(2012-12-17 22:59:28) 13. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 余命宣告された2人の男が死ぬ前に海を見に行くという単純なお話ですが自分はあのラストシーンで泣いてしまいましたよ。確かに主人公達に少々都合よく話が進んでいく気がしますが全編に渡って感じさせる優しさや温かさがそれを気にさせませんでした。ラストに行き着くまでの道中も笑いあり涙ありと素晴らしくエンディングテーマ曲も最高でした。とにかく最高!としか言いようがない傑作。[インターネット(字幕)] 10点(2012-12-02 14:58:33)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS