みんなのシネマレビュー
こっちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 181
性別 男性
自己紹介 素直に申し上げて
ワタクシの評価は甘いです
だって
どんな映画でも楽しいしワクワクするのです
なので批評ではなく無邪気な感想ととらえてくださいませ

※ 蛇足ながら10点の作品は
  たとえDVDで持っていてもブルレイで買い揃えております
  そのくらいの責任感?はございますwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : デンマーク 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  メランコリア 《ネタバレ》 フォントリアーの映画は疲れます。とっても。後味も何とも言えないのが多い。 でも本作は、ちょっと雰囲気が違ってました。 それまでは迷惑で厄介な鬱病患者としての存在だったジャスティンは、 いろいろなものが見えすぎてしまって苦しんでた。 理解者もいないし、自分が異能者であることもわかっていて。 メランコリアが衝突するとわかってみんなが絶望する中で 唯一、魔方陣のような木のテントを作ればって助かるんだよって、 終焉しかない地球に、希望はあるよって幼い子に信じさせようとする最後が悲しかった。 絶対に助かることはないって伝えず、どこまでも希望はあるんだよって、 一緒に魔方陣を作ろうって、彼に木を削りくみ上げさせて 絶望を共有させず、希望を持たせ続けようとした。 僕が作った魔方陣に大好きな母親も入って、きっと僕が守れるんだって信じさせて。 助けて欲しかった絶望の中で生きてきたから その絶望が消えることはなくとも、希望を持たせてあげたいと思ったのか。 終焉を受け入れるジャスティン。 最後まで希望を信じさせてあげて欲しいとジャスティンに目で伝えられで、必死で涙をこらえるクレア。 そしてきっと僕が作った魔方陣の中にいるみんなは大丈夫だって信じてる子の穏やかな微笑み。 とても綺麗なラストでした。[インターネット(字幕)] 10点(2025-02-19 18:30:15)(良:1票) 《改行有》

2.  アンチクライスト 開始早々の感想。。。 ぎゃー フォントリアー作品じゃねーかー!! 自分で借りといて 気付いてませんでした(汗 もう 覚悟して見るしかありません あいも変わらずの トリアーワールド 嫌いじゃないよ 嫌いじゃないけど 疲れるんだよ。。。 どっと疲れるんだよ。。。[DVD(字幕)] 7点(2015-11-06 19:50:50)《改行有》

3.  パーフェクト・センス 《ネタバレ》 イギリスBBCっぽい映像だなー、というのが正直な感想です。 物語の落としどころは、早い段階で見当がついてしまい、 まんまと、そこに落とされた感じで、 意外性もドラマ性も感じられませんでした。 まぁ、独特の映像美でしょうか。 BBCって、こんな感じの映像が好きですよね~。 もしかしたらBBCが生んだ映像美の巨人、 ケン・ラッセルの世界の呪縛から抜け出せずにいるのか??? それとも、モンティ・パイソンの世界の呪縛か? なんてことを言っているワシは ケン・ラッセルもモンティパイソンも大好きなんですwわはは[DVD(字幕)] 6点(2015-08-26 21:08:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS