|
プロフィール |
コメント数 |
795 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://leicaphoto.exblog.jp/ |
年齢 |
49歳 |
自己紹介 |
タイ国在住。 その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。 英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。
異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。 改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。 よろしくお願い致します。
2020/02月現在 |
|
1. ネフュー
誰の人生にも、多少なりの後悔する「過去」があると思う。過ちを認識していても、受け入れるには抵抗もあるだろう。しかし、失った時間は、どんなことをしても取り戻すことは出来ない。だから、多くの人達は、歳を重ねたときに「若い自分は未熟だった・・・」と気付くのです。過去を清算する事はできなくとも、受け入れる切っ掛けが訪れたのなら、勇気を出して、一歩前へ進めばいい・・・。掛け替えのない人生を、後悔だけで終わらせないためにも・・・。 6点(2003-12-21 21:35:25)(良:1票)
2. スターリングラード(2001)
人を撃ち貫くための「スナイパー」としての才能は、僕自身には要らないが、激動の時代、自分と同胞を守るため、引き金を引く主人公の姿は、勇ましく感じた。ラストの緊張感も素晴しい。7点(2003-07-31 01:18:29)
3. アンジェラの灰
とにかく、どうしようもない父親に終止腹が立ちっぱなしでした。時代背景によって家族が危機に瀕してるように思えますが、父親が悪いだけの作品。主人公にも感情移入出来ず、ただ辛い映画でした。1点(2003-07-23 18:16:04)
|