みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アイルランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 父の祈りを 特に山場もなく、ひたすら地味な感じでした。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-09 18:19:28) 2. キング・アーサー(2004) 単純に戦闘シーンを垂れ流しにしているだけの駄作です。面白くなりうる要素はたくさん盛り込まれているのに、最後までことごとく無視されてしまっています。ギネヴィアを巡ってのアーサーとランスロットの相克など、一般的に知られているアーサー王伝説の要素を前半で臭わせておきながら、大した意味を結ぶこともなく終わってしまっていますし。キャラクターの掘り下げも浅くて浅くて……。戦闘シーンの迫力はそれなりのものがあるのが救いですが……。非常に残念なデキです。[DVD(吹替)] 3点(2005-10-16 16:43:24) 3. マイケル・コリンズ やはり見所は、イングランド側と条約を結ぶくだりからでしょうか。それ以前は登場人物の役割が不明瞭な面があり、やや退屈でしたが、ここから一気に盛り上がりました。疑問なのは、ハリーとデ・ヴァレラを別個のキャラにする必要があったのかどうかという点です。ハリーの持っている役割をデ・ヴァレラに持たせれば印象も分散せず、より濃密なドラマが描けたような気がするのですが。7点(2005-03-04 17:49:51) 4. イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 丁寧に作られているのは認めますが、特に印象に残るような話でもありません。まあとにかくマテオという人間に癒された90分でした。6点(2004-08-11 01:09:16) 5. モンテ・クリスト伯(2002) 原作は未読のため、そちらと比較することはできませんが、それなりによくまとまっていたと思います。深みみたいなものはないかわり、話が非常にストレートでわかりやすいです。6点(2004-07-02 19:19:19)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS