みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : 西ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. バロン 《ネタバレ》 私もクドイ性格なのでこの作品の匂いとぴったり(笑) 夢の世界を一から十まで丹念に描いてあって、こってりしていてサイコー!と思いました。 私が一番面白かったのは、そこで別に月まで行かなくってもと思ったシーン。 月の王と女王が笑えますし月のセットも綺麗で面白かった。 頭が取れちゃうと体が勝手に動いちゃうのも可笑しいし。 ロープで帰ってくるってどんだけ?と楽しめました。 トルコの王様もありえなくてとっても好き(笑) オルガンとか小道具も効果出していましたね。 何度も観たくなる癒される作品。[DVD(字幕)] 8点(2012-10-21 21:27:30)《改行有》 2. 小人の饗宴 ストーリーが在る訳ではなく、小人さんたちがああやってこうやって。 やりたい放題悪い事していきます。 はっきり言って可愛くありません。 KYで雰囲気凍りついたまま、観客に媚びることなく、はっきりとした意思を持って映画は続いていきます。 凄いものを観てしまいました。 が、私には良いとは思えませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2011-01-15 17:45:24)《改行有》 3. ファニーとアレクサンデル 《ネタバレ》 ベルイマン監督作品を幾つか観させていただいて、やっと評判の本作を観ることが出来ました。 私が観たのは3時間バージョンの方ですが、構図の美しさにほおとため息が出ました。 ひとつひとつのシーンの完成度の高さに感心しました。 皆さんのお話から、ぜひ5時間のほうも観てみたいです。[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-08-29 15:56:10)《改行有》 4. モモ 《ネタバレ》 舞台劇を思わせる作りで、大人も子供も一生懸命なところが良いですね。 原作を忠実に再現されたと言う事で、分かりにくい部分もありました。 しかし、時間泥棒の登場からは、作品に勢いが出てこちらもドキドキはらはら。 タバコの煙の撮り方や光の使い方は上手いと思いました。 マスターの登場するシーンのセットなども手作りの愛がいっぱい、とても気に入りました。 今度は原作も読んでみたいです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-02 20:06:08)《改行有》 5. シェルブールの雨傘 《ネタバレ》 セリフをすべて歌にしようと、どなたが最初に思いついたのでしょう? ドゥミ監督とルグランさんの心意気に拍手です。 その挑戦とそこで出来た作品の質の高さ、品のよさはまことに素晴らしい。 そしてなによりも、ミュージカル映画でこれほどの心理描写ができるとは! ラストにつれ、登場人物それぞれの心をおもんばかって涙してしまいました。 この作品の高評価のわけはそこにあるなと、納得した次第です。[DVD(字幕)] 9点(2009-08-15 20:15:12)《改行有》 6. ストレンジャー・ザン・パラダイス どこにでもありそうなお話し。 その上、気詰まりな雰囲気、弾まない会話。 わざと?と思える、遠くからのショット。 それでいて、3人の気持ちがこんなに近く感じられるとは! こんな語り口で、私をぐいぐい引っ張っていくジャームッシュ監督は素晴らしい。 これぞ映画の醍醐味だと思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-11 22:25:23)《改行有》 7. ストーカー(1979) CSでタルコフスキー監督特集があり、何気なく観たところ・・・ 雷に打たれたようなショックを受けました。 野原が、廃墟が、監督の手にかかるとここまで張り詰めた美しさを放つとは! 映画を観続けて良かったとしみじみ思える名作。 私の人生のベスト映画のひとつ。[CS・衛星(字幕)] 10点(2006-05-24 20:55:22)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS