|
プロフィール |
コメント数 |
337 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
評価の基準は、自分が何回も見たいと思うことと、他の人にぜひ見てほしいと思うことです。8点以上は、ほぼ全部2回以上見ています。画像の豪華さは評価にあまり関係なく、脚本重視。アニメとコメディに若干甘いかも。それと、昔見た作品を記憶でレビューすることはしていません。原田知世版の時をかける少女は、当時の評価なら10点ですが、今の若い人に見てほしいとは思わないので、レビューしていません。 漫画レビュー始めました。映画と違って、つまらない作品は途中で投げ出すので、基本、面白い作品しかレビューしません。そのため、レビューの平均点は高くなります。 |
|
1. 瞳の奥の秘密
前半のストーリーは荒っぽいし、話がどう進んでいるのかサッパリわからない。
要するに、「退屈」。
その時間が長い。長すぎる。
ただ後半は、次々に伏線を回収するし、ストーリーもキッチリ噛み合う。
いいトシした男女が、枯れていないのも楽しい。
ただし、25年前も大人だった人じゃないと感情移入できないであろう、客をかなり選ぶ映画。
自分は、そこそこだが楽しめた。[DVD(吹替)] 6点(2012-03-04 05:47:19)《改行有》
|