みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  オアシス この女優さん、日本の女優で代われる人はいないでしょう。特典映像など普段見ることはないのですが、この人のインタビューは魅入ってしまった。[DVD(字幕)] 8点(2016-11-25 13:29:05)

2.  ブラザーフッド(2004) 予想を遙かに上回っていました.戦闘シーンはもちろんですが,アルマゲドンとかみて泣いている単純な私は,素直に感動してしまいました.二人は素晴らしかったです.映画の実力という意味ではなく,日本では創れない映画という気がします.でも,日本独特の感覚という意味では,「亡国のイージス」に逆に期待したいと思います.原作良かったし.あっ,ちょっと話がそれてしまいました.すいません.[DVD(吹替)] 8点(2005-07-30 15:48:35)

3.  ラスト・プレゼント 単純って言われそうだけど,これは良かったです.皆さん言われているように,家族写真あたりからずっとウルウルしてました.ヒロインのお姉さん綺麗だし,あの詐欺師も良かったです.あと,あの主人公は関西のお笑いコンビ(今は消えた?)の片割れに似てる気がしました.水玉れっぷう耐だったかな?8点(2005-02-26 14:57:49)

4.  猟奇的な彼女 目新しいものは特にないんですが,フッと笑顔にしてくれるようなストーリーです.彼女のお見合い相手に彼女のことを説明してあげる彼氏,そのことを知った彼女は・・・みたいなお話は,なんだかんだ言ってみんな好きなんですよね.それと工学部卒で女性の免疫が少ないヤロー(私含む)にとって,この手の「いいなり」的恋愛は結構憧れたりするんじゃないでしょうか?8点(2004-06-26 21:24:33)

5.  おばあちゃんの家 《ネタバレ》 序盤の孫のいたずらぶりに「しょうがねぇなぁこのクソガキ」と思ってみていましたが、振り返るとガキってこんなものなのかもと思ったりもします。 また、後半の展開も完全に見え見えで、驚くことは何もないのですが、チョコパイを袋に入れたり、字を教えたりする様子に涙が止まりませんでした。 私の中のおばあちゃん映画としては、ドラえもんをもしかしたら超えたかも知れません。[DVD(吹替)] 7点(2016-11-20 17:07:55)《改行有》

6.  アジョシ 最後の目ン玉も含めて全て予想通りの展開。この手の映画は主役の個性とラスボスの始末の仕方が重要となるが、この作品はその意味ではなかなか良かった。[DVD(吹替)] 7点(2014-08-09 18:16:30)

7.  彼女を信じないでください 印象としては6点くらい.恋愛モノとしては合格点をあげていいと思います.あとはキム・ハヌルという女優さんの評価により上下するのではないでしょうか.一歩間違えれば青木さやかになってしまいそうですが,決してそんなことはないと私は信じてます.[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-26 15:09:26)

8.  オールド・ボーイ(2003) そこそこ楽しめました.久しぶりに「そうきたか~」という感じでした.それと,ヒロインのオッパイに+1点.[DVD(字幕)] 7点(2005-04-23 15:11:54)

9.  シュリ 背景は南北問題なんでしょうけど,これは韓国が日本を飛び越えてハリウッドを目指した娯楽大作として,その意欲を評価してます.単純に面白かったし,最後の曲も好きです.ただそれ以降のJSA~ブラザーフッドは韓国で何人が観たか知りませんが,その数字は全くあてにしない方がよさそうです.7点(2004-07-05 00:37:40)

10.  ボーン・レガシー 前3部作は観ていたが、この映画はあること自体知りませんでした。近々正統な続編が公開されるのを知ったことがきっかけでこの映画の存在を知り、ならば続編公開前に観ておかねばと思った次第です。 かなり評価は低めですが、もうすぐ続編があることを知ってから観てみると、それまでの繋ぎ、日本でよく見かける感じのスピンオフとして気楽に楽しむことができました。単品として評価するとごく普通レベルのサバイバルアクションって感じでしょうか。レイチェルは綺麗でした。エドワードノートンを起用した意味が今度の続編で発揮されることを期待したいと思います。[DVD(吹替)] 6点(2016-08-28 14:36:34)《改行有》

11.  怪しい彼女(2014) ネット上の評判が良かったので期待し過ぎたのか、それほどでもありませんでした。主人公を演じた彼女があまり美人ではないこともあるのですが、映画全般を通してポイントとなっているいくつかの歌が、私の好みと合わなかったことが残念でした。話の設定自体は悪くないので、DVDで観る分にはお薦めしても良いかもしれません。[映画館(字幕)] 6点(2014-09-08 12:02:17)

12.  私の頭の中の消しゴム 最後のファミマは「入口で気付いて微笑みながら見つめ合う二人・・・そのまま終了」くらいの方が良かったと思いました.主役の男は「MUSA」で完全に主役を食っていて注目していました.なかなか男前だと思います.[地上波(吹替)] 6点(2006-12-17 14:35:12)

13.  シルミド/SILMIDO 死刑を免除してやるから「存在しない者」として国家のために働きなさい・・・といった設定は韓国に限らず昔からよくあるし,嫌いではありません.ただ,この映画が惜しかったのは,「任務に失敗したあげく祖国にも裏切られ・・・」といったパターンに持ち込めず,内輪もめで終わってしまった点ですね.まあ,実話だから仕方ないのですが.同時期の「ブラザーフッド」の方が見応えありました.[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-04 15:27:59)

14.  僕の彼女を紹介します まあ,前作を観た人にとっては何の驚きもない映画ということでしょうか.彼女のビジュアルに+1点.[DVD(吹替)] 6点(2005-05-28 15:09:06)

15.  ラブストーリー 《ネタバレ》 最初の30分(カードと手紙の内容)で後の展開が完璧に読めてしまい最後全然驚けないのが痛い.まあそれは猟奇的・・・も同じなんですが,あとはヒロインの差です.6点(2005-02-12 15:18:41)

16.  リメンバー・ミー(2000) オーロラの彼方へと仕掛けは同じです.ストーリーは全然違いますが.それにしても韓国の女優さんはみんな綺麗です.20年後変わってなくてもいいじゃないですか.文句のある方は,フランス映画「世界で一番好きな人」を観てみて下さい.6点(2004-06-26 23:34:00)

17.  イルマーレ(2000) 「猟奇的な彼女」が気に入ったという話を会社でしたところ,同僚にこれを勧められました.彼女の魅力はすばらしいのですが,どなかた書かれているとおり,最後は単純なハッピーエンドの方が良かったかなと思います.6点(2004-06-26 23:30:46)

18.  カル 1回流してみただけなので,意味がわからなかった.でも「マルホランド・・・」と違って,わからないのがあまり不快ではなかったんですよね.6点(2004-06-21 23:31:34)

19.  JSA 片方がなすびに似てました.南北という大きな問題と狭い密室での出来事とがなぜかマッチしてます.6点(2004-06-10 21:41:56)

20.  八月のクリスマス(1998) 正直,淡々とした起伏の少ない映画は苦手です.シュリの流れで観たのですが,周りは絶賛でした.僕タンまだ子供みたいでちゅ.6点(2004-06-06 13:52:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS