|
1. 母なる証明
《ネタバレ》 明確に提示されず、観る側の想像に委ねられる部分が多くありますが、考えれば考えるほど底なしの人間の暗部が浮き彫りになる様で良くも悪くも記憶に残る(残ってしまう)作品でした。今更ですが、韓国映画は復讐三部作をはじめ、「触れないで欲しい」部分をえぐる様な作品ばかりが印象に残ってしまうのは自分だけでしょうか。。でも観てしまうんですよね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-07-03 01:06:58)(良:1票) 《改行有》
2. 復讐者に憐れみを
《ネタバレ》 復讐三部作、これだけ何故か避けて(だってストーリーが・・)来ましたが、やっと観ました。
あれだけ凄まじい事をしているのに、映像に脂っ気が無く、終始淡々と、淡々とラストまで進みます。まるでドキュメンタリー映画の様に。そのせいか、派手な怖さは全くありませんでした。でもそれが本当は一番怖い。妙に身近に感じられるから。又、精神的に避けたいもの、見たくないものをわざわざ「ほ~らっ」と眼前にさらさたような拷問を受けた感じがしました。
愛する者を奪われ、頭の中には「復讐」しかなくなって、行動に移すリュとドンジン。その姿にはタイトル通り「哀れみ」しか感じられません。そして、、結局皆死んでしまった。微塵も救われない。。
要所要所に「?」的なシーンがありましたが(自分が理解出来なかっただけかも知れませんが)、やはりこの監督のセンスには痺れます。
リュがエレベータ内で、ヨンミの亡骸とそっと手を繋ぐシーンには「う~わ、これは凄い!!」と思わず唸ってしまいました。
時々無性に韓国映画を観たくなるのは、こういう作品があるからだと痛感しました。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-22 01:16:59)《改行有》
|