|
プロフィール |
コメント数 |
432 |
性別 |
男性 |
年齢 |
37歳 |
自己紹介 |
当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。
優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。 |
|
1. レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
《ネタバレ》 前作並のおもしろさ。
やはり、小喬の美しさは格別で、監督も撮りがいがあったに違いない。
孔明の活躍が一番の見所で、そこは大変楽しめた。
不満を言うなら、尚香が関わると相変わらず陳腐になること。
そして、合戦シーンの迫力が無いこと。
これは前作よりも顕著で、原因の一端に尚香のメルヘンシーンがあげられる。
何人かのひょうきん者役が無ければ、もっと面白かったに違いない![CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-10 17:20:30)《改行有》
2. レッドクリフ Part I
《ネタバレ》 前半が中々面白かっただけに、後半の失速ぶりが残念だった。
特に、亀の陣形での戦闘シーンは、陳腐すぎて話しにならない。
映画全体の諸々のシーンにおいて、ロードオブザリングの臭いを感じてしまったのもちょっと嫌だった。
最後の戦闘シーンさえ良ければ・・・・。
残念。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-10 16:41:26)《改行有》
|