|
プロフィール |
コメント数 |
811 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
今年は映画見れてないです。 |
|
1. ZONE ゾーン
《ネタバレ》 超B級な低予算型モンスターパニック映画。
失笑ものです。
こういうのをアメリカ人がやればまだバカっぽさがあっていいのですが、
暗いロシア人がやっても変な真面目さが出て笑えない気がします。
ショボ過ぎるCGでモンスターが表現されますが、
食いちぎられる人間の内臓までがCGなので手作り感とかグロさが全然伝わってきません。
これはB級パニックホラー映画では致命的だと思います。
チェック柄のヒロインは短パンで綺麗な脚を強調していたのでそこにだけ目がいきました。
チェック柄のヒロインは美人だったかもしれません。
登場人物のひとりのカメラマンが調子に乗っててウザいです。
最初の焚火のドラマがちょっと良い感じですが。
肝心のモンスターですが結構バリエーションがあって楽しめます。
モンスターの出現パターンから、まぁホラーゲームのやりすぎなんだろうなという印象は受けました。
"バイオハザード(プレステ)"で"ハンター"という敵が追いかけてくる視点で見せる印象的なCGイベントがありますが、
この映画ではたぶんそれをやりたかったんだと思います。
まぁこの映画はC級モンスターパニック映画が三度の飯より好きな方だったら恐らくは心の琴線に触れることでしょう。
[DVD(字幕)] 3点(2014-03-06 01:13:28)《改行有》
2. フリークスも人間も
《ネタバレ》 (2008年の映画メモをもとに作成)
昔の古い写真のようなセピア色の色合いが美しい作品で、光の当たり方も綺麗。
強烈なエロティシズムな雰囲気を漂わせます。
「戸川純」や「嶽本のばら」も絶賛の作品であります!
美しく歌うシャム双生児の少年や盲目の母親などのキャラクターがとても面白い。
あまり喋らずに人参ばかりを食べているヨハンも、気味の悪い笑顔が素敵なハゲも、かなり強烈なキャラで印象に残ります。
シャム双生児が歌う唄がとても美しくて気に入りました。
双生児の裸体撮影はタブーなエロスが感じられ、強く印象に残ります。
全体に漂う退廃的なムードもとても良いです。
そして最後のヨハンの消えてゆくような姿に、どこかとても壮大な感じを受けました。
僕ももし死ぬならば、このような美しくも陰鬱でエロティックな退廃ムードの世界で死にたいです。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-21 01:36:47)《改行有》
|