みんなのシネマレビュー
なみこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 88
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 中国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  SPIRIT スピリット(2006) 正直言って話的には少年漫画によくあるパターン。強さを求めて天狗になるが、大事なものを失って真の強さに目覚め・・・みたいな。でもこれがきっちり真面目に作られてるのと、リーリンチェイの流石のアクションで良作になってます。獅童がアクション?な部分が一番不安でしたが、動きはそんなに違和感なかったです。専門的なことは分かりませんが、立ち居振る舞いが武道家らしかったと。描き方も中国=善、他の国全部=悪みたいな単純な感じではなくて、そこも大人で良かったかな。最近トンデモな中国映画ばっかりで辟易してたんですが、これは見るに値する・・・と思ったら香港映画だったのね。(笑)[映画館(字幕)] 7点(2006-03-21 10:58:13)(良:1票)

2.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 馬鹿馬鹿しさ加減はそれを望んで行ったから良いのですが、意外と残酷なシーンが多くて引いてしまいました。全然強そうに見えないおっさんがすっごい使い手だったりするのはかなり燃えるんですが、主人公が気の流れだけでいきなり強くなっていいものか・・・修行で強くなるから説得力があるのに・・・「子供の頃から一所懸命修行したのにモノにならなくてぐれたけど、今回気孔が開いてその努力が報われた」とか勝手に自分に言い聞かせながらラストバトルを見ていました。でもやっぱりワイヤーアクションはコメディで見るのが良いですね。シリアスにやられるほど笑ってしまうもの。(映画館)6点(2005-01-10 22:43:38)

3.  LOVERS 《ネタバレ》 「HERO」の過剰演出に馴染めなかったので観るか迷いましたが、 結局行ってきました。 全体的にはやり過ぎ感はぐっと低くなっていた気がします。 「これは結構いいかも・・・」と思いました、途中までは。 しかし最後の最後で「雪積もるの早っ!」と思った途端 隣の人がぶっとふき出して、私も釣られて笑いの衝動が・・・ みんな真面目に見てるので必死で堪えましたが、悲しいやら可笑しいやらで 辛かったです。雪・・・ちらほらでいいじゃん。ツィイー埋まりすぎじゃん。 金城さんの濃い顔は連ドラでは違和感ありありですが、 こういったコスチューム物にはピッタリですね。かっこ良かったです。 アンディはあれはストーカーですね。手に入らないなら殺しちゃえ★ってのは ホントの愛情じゃないです。(映画館)6点(2004-09-09 23:32:03)《改行有》

4.  少林寺 子供の頃、オヤジと一緒に見に行った。映画館を出る時 「大きくなったらカンフースターになるんだ!」と決心した。 中国語の主題歌、今でも歌えます。意味分からんけど。(映画館)7点(2004-09-01 22:54:24)《改行有》

5.  HERO(2002) グリーンデスティニーまではスレスレで面白かったんですが これはダメでした。 観客ごと騙しちゃう二転三転する物語はいいんですけどねぇ。 やり過ぎのアクションシーンがねぇ。 使い手たちがスーパーサイヤ人並みに強くて笑えました。しかも 水上も歩けます。キリスト並みです。(DVD)4点(2004-08-16 22:09:37)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS