みんなのシネマレビュー
ミスプロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 138
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 中国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  Mr.ノーバディ おもしろいです。 頭をすっからかんにして、純粋に映像を眺めるには十分に見ごたえがあります。 まあ、細かい部分での「?」は、たくさんあるのですが、そういうのは無視して楽しみましょ。 そういった作品ですね。[映画館(字幕)] 7点(2021-06-14 21:03:44)(良:2票)

2.  ワイルド・スピード/ICE BREAK 迫力もあり、おもしろかったです。 でも、やっぱり、メジャーになりすぎた感じですね、金もCGもてんこ盛りです。 初期のころのマニアックでチープなカーアクション映画のほうが私は好きなんですが... さて、このシリーズはまだまだ続くんでしょうか? 続くのであれば、今作以上に金もCGもつぎ込んでいくんでしょうねえ。 ここらで第1~2作あたりをリメイクしてくれませんか?[映画館(字幕)] 7点(2017-05-01 23:27:58)

3.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 いいですねえ、これで本当にシリーズ最後になったわけですね。 ポール亡き後よくぞここまで作品として完成させたなあと、監督・製作者の執念を感じました。 特に終盤のヴィンのモノローグなんて、映画作品ではなくポール自身へ向けた弔辞そのものですね、感動的でした。 これでシリーズが終わったわけですね、またシリーズ1から視直したい気持ちになりました。 さてさて、作品そのものに関してですが、1・2の頃のあのマニアックなB級作品を、よくぞここまで一流役者を呼んで大掛かりなアクション映画にまで発展させたもんだなあと感慨深い限りです。 思わず、私が以前書いたレビュー(シリーズ5)を読み直しました。 一部転記『このシリーズって、回が進むごとに万人ウケするようになってますね。 上手く言えば、よく練られているのですが、悪く言えば、アクがなくなった。 シリーズ1,2などは、私がドイツに住んでいた時に観たのですが、『日本車マニアのお騒がせクルマ映画か』と思ったくらい、マニアック。 それが意外とウケたもんだから、マニアックから大衆ウケへとスライドした感じですね。』 [映画館(字幕)] 8点(2015-05-01 22:54:16)

4.  フューリー(2014) 見ごたえはあったのですが、どうも今ひとつ楽しめませんでした。 話が粗く、それでいて無駄なシーンが多く、上映時間が長過ぎます。 編集次第で90分程度にまとめられますよ。 話は、歴戦の戦車部隊の勇者たちの中に、経験の無い新人が加入し、育っていくだけで、よくあるパターンのストーリーです。 やっぱり戦車モノなら、C・イーストウッドの「戦略大作戦」が傑作ですね。[映画館(字幕)] 6点(2014-12-01 20:46:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS