みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  アンフェア the end 《ネタバレ》 連続して観ると、最後こいつが裏切るだろうという確信を持ちながら観ることになり、その通りになる。。。 吉本新喜劇も真っ青。 でも、今の文科省の中に、正義を貫き通せる人がいてくれたらと、ちょっと思ったりもする。[DVD(邦画)] 5点(2017-06-03 12:04:26)《改行有》

2.  アンフェア the answer 横山めぐみが出ていたらしいのですが。。。[ビデオ(邦画)] 5点(2017-05-28 12:26:20)

3.  アンフェア the movie 細かいところまで考えが行き届いていないなぁというのが率直な印象です。 ただ、ドラマを観ていなかったのが逆に良かったのかも知れません。暇つぶしくらいにはなりました。[DVD(邦画)] 5点(2017-05-27 11:26:41)《改行有》

4.  アオハライド どうでもいい感じの青春パートよりも、お母ちゃんの教会の話が染みた。年を取ってしまったということなんでしょう。でもどなたかも書かれてましたが、お兄ちゃんの事もちゃんとお祈りしてほしかった。あのお兄ちゃんはこの映画で見る限り、普通にいい人だったし。或いは、本人の事が書かれた箇所しか読まなかったということなのかな。。。きっとそうだ、うんうん。[DVD(邦画)] 5点(2017-05-13 11:36:22)

5.  青い春 至ってノーマルな高校時代を過ごしたので、こういった不良をデフォルメしたような作品は全く理解できません。 高校時代にこんな環境を経験した人というのは、現実ではかなり少数派なのではないでしょうか。 私には美談にできそうな要素が一つも見当たりませんでしたし、こういった連中は早めに摘み取っておいた方が世の中のためでだと思います。 「周りに迷惑をかけないようにする」ことを、ガキのうちにきちんと叩き込まなかった親の責任も大きいと思います。。。[DVD(邦画)] 2点(2016-07-18 12:48:37)《改行有》

6.  THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! テレビ版Ⅰ期に続いて鑑賞。リーダーの「みんなで一緒に」的発想は、「所詮は少女向け」或いは「日本人的」という印象に陥りがちなのですが、ごく一部を除いてあまり上手くいっていない現在の世の中をみていると、こういった発想はこの先を打開する上で、再評価されても良いのではないかと思ったりします。[DVD(邦画)] 6点(2015-03-30 12:06:38)

7.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ 《ネタバレ》 前回の官房長まではいかないが、今回もおかしなことをやってしまいました。テレビを見ている人はすぐ気付くと思うのですが、足を怪我して正式にリタイアしたはずの三浦さんが何食わぬ顔で出てきたのは大きな違和感です。逆に考えると映画撮影時は、こないだのテレビシリーズでリタイアする事は決まっていなかったのかなぁ・・・だったらしょうがないか。それと今回盛り上がりに欠けてしまった原因は明らかで、細菌兵器テロをメインで扱う以上、良い悪いは別にして、これがばらまかれてしまうかどうかの瀬戸際の攻防を描くしか映画として成立させる筋書きはなかったはずなのに、敵役の性質上それができなかった事でしょう。そして、最後の拘置所でのやり取りの中で言いたかったことを無理やりしゃべらせて終わる、という悪循環に陥ってしまいました。個人的には、映画をどうしても続けたいのであれば、「十二人の怒れる・・・」や「キサラギ」のような脚本勝負的な方向に思いっきり振ってしまってはどうかと思ったりします。でも、それだとまさに「テレビで十分」となってしまうだろうし。。。結局映画向きなコンテンツではない、ということなのかな。[映画館(邦画)] 5点(2014-05-08 23:42:46)

8.  悪人 本筋からははずれますが,榎本さんが学生たちに言っていたことが,40代毒男にはなんとなく刺さりました.一所懸命生きているつもりではあるのですが...[DVD(邦画)] 6点(2013-12-29 00:52:46)

9.  アウトレイジ(2010) 未熟な人間達の低レベルな争いでした.[DVD(邦画)] 5点(2013-11-10 00:40:24)

10.  あしたのジョー(2010) YAMATOは映像・内容共に,オリジナルを超えていたと思うが,こちらは肉体がメインなので,誰がどう頑張っても,映像的にオリジナルを超えることは無理でしょう.内容的には,主役にオリジナルほどのエネルギーを感じられなかったことが残念でした.それを表現するには時間が足らなかったということなのかも知れません.[DVD(邦画)] 5点(2011-08-14 01:40:57)

11.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 ドラマを欠かさず見ている立場からすると,メインの内容は普段の相棒そのもので,過去の2時間スペシャルの中にはこれより面白かったものもいくつかあるといった感じ.つまらないわけではないのでそこはまあ譲るとして,最後のアレはかなり疑問ですね.映画館へすぐに足を運ぶファンばかりではないことを考えたら,アレはテレビでやらないといけないことのはず.ドラマを観慣れている人たちに何とかインパクトを与えて客足を伸ばしたいと画策するあまり,制作側の判断能力が低下してしまったのだろうか?次回TV放送でのフォローを注目したい.仙石氏より,こっちのアトガマの方が気になる今日この頃.[映画館(邦画)] 6点(2011-01-09 22:56:15)

12.  アサルトガールズ 終了直後,後ろのお兄さんの苦笑いが印象的でした.でも,何年後かにこれを映画館で観たことが,必ず良い思い出になると期待して+1点.このキャストとスタッフ(押井)にも関わらず,TVで全くCMを見なかったので,ある程度予想はしていたのですが,その上をいっていました.今これをやることにどんな意味があるのか・・・誰か教えてください.[映画館(邦画)] 1点(2010-01-24 00:24:13)

13.  アフタースクール 単純に「どんでん返しもの」として面白かったです.この手の映画はどんでん返しに気付かされた時点で観る側に「やられた」感が少なからず生じるので,一定レベル以上の評価を得やすい傾向があるかも知れない.ただこの映画はプラスαが感じられなかった.とは言っても,今の日本映画界でこの3人が揃えば,よっぽどなことがない限りハズレはないでしょう.[DVD(邦画)] 6点(2009-10-24 16:37:56)

14.  歩いても 歩いても 「もう呼ばなくてもいいんじゃないか?」との問いかけに対する回答や「子供は造らない方が」と嫁に話すあたり,男には理解できない母親の本音なんでしょう.極端に言えば,父性と母性,男脳と女脳の違いなんでしょうね・・・良いとか悪いとか言うつもりはないんですよ.[DVD(邦画)] 6点(2009-10-10 16:55:08)

15.  アヒルと鴨のコインロッカー 見ている本数にもよるのかもしれませんが,この手の話は最近ありふれていて,よっぽど脚本が練られていないと厳しい.突然日本語が流暢になってしまったのはいかがなものか.[DVD(邦画)] 5点(2008-06-07 15:50:59)(良:1票)

16.  明日の記憶 何より怖かったのは,三つの単語を覚えていなかった自分。[DVD(邦画)] 6点(2008-01-07 15:44:05)

17.  赤ひげ 主人公は赤ひげのはずなのですが、その周りで起こっている出来事をいくつか並べてみましたっていうだけで、どちらかと言えば若大将がメイン。こういった本人が多くを語らずも、周りが勝手に踊ってくれるような構図は、今では割と当たり前だし、うまくいっている例もたくさんあるのですが、三船+黒沢の組合せとしては、物足りなさの方が正直大きい感じがしてしまいます。[DVD(邦画)] 6点(2007-12-24 15:44:35)

18.  ああっ女神さまっ 何の予備知識も無しにいきなり観ました.スポーツ後のポカリのように染み込んできました.オタクとしての素養が自信から確信に変わりました.[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-08-24 00:12:54)

19.  あずみ2 Death or Love 影の軍団の方が,何倍もまし.戦闘ではなく,銭湯シーンが欲しかった.[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-11-04 15:02:56)(笑:2票)

20.  あずみ 華奢な女の子を時代劇の主人公にすることが実写では非常に厳しいことがよくわかりました.ただこの内容から察するに,原作もそれほどのものとは思えませんけど.[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-11-03 15:31:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS