みんなのシネマレビュー
ポール婆宝勉(わいけー)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/angelisfullthrottle
年齢 33歳
メールアドレス wk20039@hotmail.com
自己紹介 【ポール婆宝勉のちょこっと言わせ手!】

★2009年もポール婆宝勉およびわいけーをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

★2009年は『アンダーワールド3』と『イエスマン』に期待。
 でもどちらも近くのシネコンで公開されないとか、何のイジメですか?

★【ともとも】さん、お帰りなさい!(^^)ノシ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  THE JUON/呪怨 このかなり不気味な雰囲気と、いかにも観客を怖がらせようとする清水監督の心意気は◎。この雰囲気は『リング』よりも日本のホラー映画(ってこれはハリウッド映画だっけ)に相応しく、大変良いと思います。サラ・ミシェル・ゲラーもやはりすごく魅力的!!んでも映画の内容は・・・・・。面白いかと言われれば面白くない(^_^;)ていうか、ただ観客が怖がりそうなシーンの羅列だよねコレ。ストーリーが無いとはこのこと。これ、どうやら今までの『呪怨』シリーズの集大成みたいな感じで作られたらしいですが、何本もの映画をまとめて一本の映画にしちゃったら中身の無い映画が出来るに決まってる。続編作ってもいいから何本かに分けるべきだった。おそらく製作スタッフは、鑑賞中に観客をたっぷり怖がらせて、鑑賞後には「怖さ→面白さ」に変換させようというのが狙いなのかもしれないけど、そもそも俺はそんなに怖くなかった。これだったら『SAW/ソウ』の方が何倍も怖かったね。あ、でも、鑑賞後に真っ暗な所へ行くと俺も少し不気味だったから、ホラー映画としてはまあまあ合格なのかも。あ、うーん、でもやっぱりそんなに好きじゃないな(笑)[DVD(吹替)] 5点(2005-08-02 15:00:37)

2.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 うーん、どうも物足りない感じだなあ。どうも、自分が想像していた中身と違うっていうか・・・・・・。ストーリーは破綻していると言ったら言いすぎだけど、えらくゴチャゴチャしていてまとまりが無いような気がするし、殺陣は斬る!斬る!斬る!の連続は別にいいけど自分の大好きな刀と刀のぶつかり合いが無かったのが残念。それに、CMで印象的に使われていたアクションシーンをただの想像で済ませちゃ駄目だろっ!ここが一番がっかりしました。ただ、ラストのタップダンスは最高だった。そこに5点。5点(2004-03-29 19:23:42)

3.  ザ・リング 結構期待して見た。日本版がすごく怖かったので、おそらく同じくらい怖いんだろうな、と思ったりしたけど、・・・怖くない。日本版の変える必要のないシーンまで変えて、もはや日本版離れしてるって感じ。日本版見てない人なら楽しめるけど、見た人はおそらくあんま面白くないだろうな、って思う。5点(2003-06-01 20:41:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS