みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 《ネタバレ》 他の最終回とあまり変わらず、最後は取り残された感がありました。やはりよく分からない…。 一部のアクションシーンは良かったですが、単純に初号機が暴れまわるのが見たかったですね。 懐かしキャラが沢山出てきたのはワクワクしました。[映画館(邦画)] 4点(2021-04-26 00:06:10)《改行有》

2.  シグナル100 《ネタバレ》 設定は面白いですが、粗が目立ちますね。 頭からっぽであっさりとデスゲーム系を見たい場合は良いかも。 ナイフで襲い掛かり、自分に刺すシーンは笑えました。 結局主人公はなにもやらずに勝った感が…。[インターネット(邦画)] 3点(2021-02-20 22:52:11)《改行有》

3.  十二人の死にたい子どもたち 《ネタバレ》 こってりなデスゲーム系と思いきや、凄まじい肩透かしを食らった。 同じ自殺したい人間が集まり、話し合ったら共感し、結局自殺せずに留まるというオチはなるほど!と感じた。 ただ本来期待し、観たかったのはデスゲームなので、誰かが殺されたの勘違いから殺し合いを始めて、 最後に実は自殺から救いたかった、の方がオチ的に面白かったのでは。[地上波(邦画)] 3点(2020-02-17 00:51:47)《改行有》

4.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド 《ネタバレ》 ・前編で良かった大量の巨人に襲われる絶望感、巨人をバッタバッタと倒す爽快感は無くなっていた。 ・エレン、シキシマ、クバルとどの人物も目的、結局なにがしたいのか解らなさ過ぎる。 ・ミカサの見せ場なし。シキシマが巨人になれること知ってて普通に過ごしてたの? ・シキシマはある意味無双感が出ていたが、鎧巨人になったほうが弱くみえた。  相変わらず芝居がかりすぎ。自分で政府を滅ぼせたのでは? ・前編に引き続き、ハンジのギャーギャーにイライラ。 ・ジャンを生かしていた意味はあったのか?結局見せ場なく一撃粉砕。 ・蜂の巣にされてもかなり動ける男が一人。流石に無理があるよ。 ・重火器は巨人に効果は薄い。→超大型巨人にロケットランチャーが大打撃!えっ!? ・実はおエライさんの掌の出来事でしたみたいなエンド。 アニメ、漫画を実写映画化はやはり難しいのかと再認識。かなり駆逐したくなる映画でした。[DVD(邦画)] 2点(2016-05-26 01:37:38)(良:1票) 《改行有》

5.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 《ネタバレ》 良い点 ・巨人VS人、巨人VS巨人の描写は良かった。グロさも絶望感を醸し出して良い感じ。 ・もっと浮いちゃってる感が出てるかと思ったが立体機動の映像はまあまあ迫力あり。 悪い点 ・エレンが自己中過ぎる。自分の行動で巨人に襲われたにも関わらず  仲間にスーパー膝蹴りをかます。 ・ミカサのキャラが崩壊。尻軽女になっているし、原作のクール、無双感が出ていない。  序盤でも赤ちゃん食われ、ミカサはちょい噛みでなぜ助かってる? ・シキシマもそんなに無双感が出ておらず、芝居がかり過ぎ。 ・人間側が穴だらけ。なぜかほとんどの人がまともに立体機動を使えない。  「巨人は音に敏感」をほぼ無視し、戦地の色んなところで人間がお盛んになっている。  偵察もしていないのか、大きくノロい巨人共に不意打ちにあい過ぎ。 ・ハンジのギャーギャーにイライラ。 ・なぜか巨人一本背負い。アイツ最強じゃないかな。 ・銃は巨人に効果はない→弓矢は効果あるの??[DVD(邦画)] 3点(2016-05-26 01:12:51)《改行有》

6.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 原作は知らないで鑑賞。あまり邦画は観ないのですが、映画の予告で観た「斬って!斬って!切りまくれぇー!!」に惹かれちゃいました。槍使い、爆薬使い、バッサバッサと切りまくる浪人(一人で50人くらい斬ってるんじゃないか)、野性味溢れるキャラなど各キャラの個性が良く出ていて、個人的にこういう設定が大好きなので、もうたまらんでしたね。序盤~中盤の刺客を集めるシーン、戦準備をするシーンなどの一つ一つの言い回しなどが「粋」な部分が感じられカッコ面白く、終盤の長い長い殺陣もとても迫力、臨場感が感じられ、軽快さがある某宇宙戦争映画の殺陣とは異なる良さがあるものでした。あと鑑賞前は心配でしたが、極悪お殿様ゴローちゃんが意外とハマっててビックリ。随分サイコなお殿様を演じてくれました。気になったのは13人目のご立派なものをお持ちのキャラが生きていたことですね。喉刺されて、腹斬られたのによく生きていたなぁ。[映画館(邦画)] 8点(2010-10-10 13:58:09)(良:1票)

7.  新宿インシデント 《ネタバレ》 因果応報という言葉があいます。善人が悪いことやってのし上がったって、やっぱりいつかは大きく返ってきてしまう。かなりのバッドエンディングっぷりでした。物語半ばのジャッキーの連れの不運っぷりには笑ってしまいました。棒でボッコボコにされて、次のシーンでは運悪くパチンコ屋で捕まって手まで切られてしまうなんて。あれなら人格もおかしくなっちゃいますね~。とりあえずジャッキーはやっぱりおちゃらけていたほうが絶対合ってます。この映画が初ジャッキーの人はファンになれないだろうな。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-09 00:56:23)

8.  忍 SHINOBI 《ネタバレ》 忍びロミオ&ジュリエット(劣化版)。キャラクターの個性が強いのに、さくさく討死していくので、キャラクターを活かしきれていない。どうせならラブストーリーを抜いてはちゃめちゃ忍者バトルのほうがよかったのでは。終盤もBADENDの方向で話が進んでいくので、観終わった後味が悪い。もし仲間VSオダギリでガチンコファイトしたら、どうなってたのかな?[地上波(吹替)] 3点(2008-11-15 09:30:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS