みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2291
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  おくりびと この作品は、物語として、映画として、テーマはとてもシンプル、でも、観る者に伝えようとしていること、それは単純ではなくとても奥が深い..主人公の妻役広末は、「もっとまともな仕事に就いて..」、触れようとする手を払い 「汚らわしい..」 の一言..その世間一般的な “偏見” に対し..主人公演じる本木は、“おくりびと”としての本当の姿、使命を目の当たりにして、自分の働く場として選ぶ..そのプロセスを本当に見事に描ききっています..その意味を観る者にありありと見せ付け伝える、そのすばらしさは、正に秀逸!..さらに作中、フグの白子、フライドチキンを「美味しい」と言いながら頬張る..私が思うに、人の亡骸は、「不潔」 「気持ち悪い」 と忌み嫌い、食べ物としての動物の肉は、美味しい?人はマグロの解体ショーを見て歓声を上げ、美味しそう~って微笑みさえ浮かべる..そう、それが人間の“傲慢さ”であり、エゴ、身勝手なのだと..皆は気づいているのだろか..生き物として同じなのに..死体の一部なのに..「美味しいから困る..」という台詞は、それを意図する監督のメッセージだと思います..最後に、辛口評価をするなら、内容は文句無く10点満点!しかし、もし私が監督ならそうでなくこうする..と、思う演出箇所が3ヶ所はある..なので-1点..まぁ~商業ベースで映画を創るには、レベルを下げないといけないっての分かるけど..頑張ってほしかった...[DVD(邦画)] 9点(2009-03-27 10:38:25)

2.  俺物語!! 予告編を観て、鑑賞することに..う~ん、予想以上の出来に、ビックリ!です..当たりでした! 邦画(実写)コメディの中でも、1、2を争うレベル(1番は「下妻物語」)..なんと言っても、脚本がイイですね~ 起承転結がしっかりしてて、伏線も上手く張られていて、最後はもれなくすべて回収..上手い! さらにエンドロール中も、エンドロールが終わった後も、最後の最後まで楽しませてもらいました..(監督のサービス精神に拍手!) “気は優しくて力持ち”+“外見ゴリラ” を絵に描いたような、主人公 剛田猛男、ベタであり得ない設定のラブコメを100分強に凝縮し、一歩間違えればおバカコメディーになるところを、上手~く料理した、って感じの仕上がり!..監督、脚本の、センスの良さを感じますね~ 単純にコメディとして堪能することができました..ラブコメ好きな方、おすすめ!..[DVD(邦画)] 8点(2016-06-22 21:13:09)

3.  黄金を抱いて翔べ なかなかシリアスで、要所要所で見せるリアルさが、とても良かったです..終盤の展開、オチが、私的に少し物足りなかったかな..途中までは、10点に近いイイ出来でした..映画は、最後が難しい..ってことですね..もう一捻りほしかった...[DVD(邦画)] 8点(2014-03-08 12:51:43)

4.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64 相変わらず、ベタの王道まっしぐら!ではありますが、娯楽作品として、良く出来ています..父親の真意を聞かされるシーンでは..不覚にも、泣かせて頂きました..(私的に涙腺のツボです..)[DVD(邦画)] 8点(2012-07-30 12:45:20)

5.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 なかなか楽しませて頂きました..前作より、少しレベルUPしているかもしれません..中盤まで、かなり良かったです..ラストは、もっと盛り上がらせてくれると思ったんですけどね~..[DVD(邦画)] 8点(2008-06-05 17:21:48)

6.  ALWAYS 三丁目の夕日 笑いあり、涙あり、評判通り面白い!..俳優陣も演技派揃いで安心して観られるし、CGも違和感なくすばらし~..なかなか上手く仕上がっていますね..恥ずかしながら、クライマックスの再○シーンで、ほろっときてしまいました...[DVD(邦画)] 8点(2006-06-26 16:54:07)

7.  おおかみこどもの雨と雪 いや~かなり斬新でした..予想していたものとは、全く違う展開..今まで観たことのないストーリーでした..ただ、生々しいというか..生活感があり過ぎるというか..観終わった時の、後味の悪さは..ファンタジー映画として如何なものか..それに、作者は何を伝えたかったのだろう..と、物語を思い出し、頭の中を整理しないといけない状況になりました..ところどころ、主人公達の行動、必然性に、あまいところもありましたが..細かい演出、人間描写は、さすがに上手い、です..監督の次回作に期待してます... [DVD(邦画)] 7点(2013-03-02 14:14:45)《改行有》

8.  おかえり、はやぶさ まぁ~ 無難な出来かな.. 観ている者が期待しているのは、知られざる、“はやぶさ” に関するエピソードやドラマ..どうしても、東映の 「はやぶさ 遥かなる帰還」 には、深さも、金のかけ方も、見劣りしてしまう.. 大橋親子の物語を挟まないと映画に出来ないんだから、仕方ないんだろうけど..[DVD(邦画)] 7点(2012-08-10 12:47:26)

9.  踊る大捜査線 THE MOVIE TVシリーズの大ファンとしては、まずまずの出来ではないでしょうか..映画ではあの名台詞が生まれましたね~ この作品を映画として見ると、もう少しお金を掛けてほしかったかな..これだけ当たると分かっていれば、誰でもそうするのでしょうが...[ビデオ(邦画)] 6点(2004-07-02 12:18:32)

10.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 相変わらずのノリで、ドタバタとやってくれます..ファンにしか分からない 小ネタ も満載で、なかなか面白い..しかし出演者の皆さん老けちゃいましたね~..月日の経つのも早いもんだ...[ビデオ(邦画)] 6点(2004-07-02 12:12:48)

11.  音楽(2019) う~ん シュール 何もかも シュール.. シンプルで簡素化された キャラデザインなのに、正確な描写と リアルな動きをするから シュールさが いっそう際立ってて イイ感じに..そして ロックンロールの 真髄を 見せてもらったかも.. ただ 見る人を選ぶ作品なので 要注意! ハマる人は 少数派かもしれない..[DVD(邦画)] 5点(2021-10-30 08:38:11)

12.  小川の辺 《ネタバレ》 う~ん、期待半分、不安半分で観たのですが..ガッカリな出来でした..まず、いらないシーンがちらほら..兄妹の仇討ちシーンとか(TV時代劇か?)..子供時代の川のシーンも変な演出でした..妹が兄を慕うって感じじゃない..伏線にしたいからなんだろうけど..(しかも子役の芝居がドヘタ..) そして、新蔵役の勝地涼は、ミスキャストかな..イメージが違う..菊地凛子もかなり老けて見える、新蔵と同い年くらいに全然見えない..佐久間のキャラも最後までよく分からなかった(描ききれていない)..菊地凛子の殺陣が、がんばってはいるけど ヘタ ..(「花のあと」の素人だと思われる北川景子の方が、よっぽど様になっている) 監督の演出も所々変..ダメダメさ加減がよく目立ちます..同じ東山主演の作品なら、「山桜」 の方が数段出来が良いです..残念...[DVD(邦画)] 5点(2012-02-06 12:51:55)

13.  おまえうまそうだな ちょっと甘めで、5点..予告編のシーンが良く、それに釣られて鑑賞..ストーリーが破綻していた..終盤は何が言いたいのか分からない展開..所詮、子供向けの子供だまし..シーンごとや、台詞とか..部分的に良いところもあるのに..残念...[DVD(邦画)] 5点(2011-03-02 12:50:31)

14.  大奥(2006) 史実を基にした、フィクション映画..思ってたほど、酷くはなかったかな..それなりに、楽しめるのでは.. 西島秀俊は、役に ピッタリ!でした..いい雰囲気持ってますね~ 声も良かったし、見直しました...[DVD(邦画)] 5点(2007-07-27 12:25:16)

15.  オルゴール TVで受けが良かったから..映画創ってみました、って感じの作品..出来はごく普通...[映画館(字幕)] 5点(2005-06-17 12:32:53)

16.  On Your Mark CHAGE & ASKA 可もなく不可もなく.. これ?映画??5点(2003-11-22 12:06:41)

17.  おもひでぽろぽろ なんだか、共感しにくい作品ですね..(ちょっとキレイ事すぎるし..) 田舎はイイぞー!農業はイイぞー!と、見せすぎです! 何気ないところからそれを感じさせないと..何もかも、“いやみ”に見えてしまいます.. そこが監督の腕の見せ所でしょ~!...5点(2003-11-21 12:59:07)(良:1票)

18.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 見どころは、ロケット打上げ寸前の、戦闘シーン と ロケット打上げシーン..圧巻です..庵野秀明 の執念を感じます..セル画を使ったアニメでは、もっとも実写に近い描写で、忠実に描かれたアニメ! と言っても過言ではないでしょう~ 一見の価値あり!です..しかし、映画としての評価は、凡作..物語に起承転結がなく、メッセージ性も弱く、まったくもって面白くない..メインである有人ロケットの打上げ、そもそも、有人ロケットを大気圏外(宇宙)に打上げることの “大変さ” を、まったく理解していない!ナメている! たった1回の打上げで、トラブルもなく、あんなに簡単に打上げることは 不可能!(ソ連やNASAの苦労を知らないのかぁ?) それから、緻密な作画のクオリティーの高さに比べ、キャラクターデザインのショボさ!ミスマッチ! なんとかならなかったのか..(顔のことです、漫画ぽい顔に、みんな団子っ鼻) さらに、架空の星とは言え、小道具類の機能美を無視したデザインにはガッカリ..変えればいいってもんじゃないでしょ!(例えば三角スプーン) 地球上で人間が作った道具という道具の形には、すべて意味があり 歴史があり、紆余曲折を経て最善、最良な形として現在に至ってます..それを軽んじてもらっては困る..理系/工学系の脳(頭)を持っていれば、すぐに気がつくはず..センスの無さに、失望..最後に、某アニメ夜話で制作側の意図、熱い思いを聞かされ..それを聞いた上で、再度観直してみた..う~ん、何度観ても、凡作..これが最高傑作!って言い張るのなら、それは制作側の自己満足にほかならない..本作が稚拙でダメダメだと気づいていないのだとしたら、制作スタッフ全員が幼くて幼稚ってこと..映画は、“脚本が命!” ですよ、岡田さん!![映画館(字幕)] 5点(2003-11-13 12:15:02)

19.  おとうと(2009) うん~ ガッカリ.. 監督..どうしちゃったんだ.. この程度の作品なら、どこにでも転がってるぞ..所々良いシーンは有るけれど、あまりにも他がお粗末..小春の結婚にリアルさがない、兄役の小林稔侍の大根っぷり、鶴瓶扮する弟(哲郎)のダメさ加減が中途半端(破天荒さもなければ、一本筋が通ってる訳でもない..単なる、酒、ギャンブル好きで借金まみれ、嘘つきで陽気なだけのバカ..)、憎めなさ、善人さ、人情..ってのが見え隠れしないから、感情移入も出来ない..映画として退屈極まりない内容に、金返せー!って言いたい.. 「たそがれ清兵衛」は、まぐれだったのか?..量産が目的の映画なんて観たくない..もっと脚本の段階から真剣に頑張ってほしい.. 次回作は、「たそがれ清兵衛」級を期待します..って、さんざん裏切られているから、次ぎも無理かな...[DVD(邦画)] 4点(2010-08-11 12:57:13)

20.  お葬式 ちょっと、(子供には見せられない)あぶないHなところがありますが..お葬式をテーマにしたおかしな作品です.. “奇才”伊丹十三監督らしい作品ですね...[地上波(邦画)] 4点(2004-07-06 12:22:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS