みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  病院坂の首縊りの家 《ネタバレ》 金田一にはよくあるパターンだと思うのですが、血縁関係の系統図が複雑すぎて置いてけぼり。 それに、最初の事件で佐久間良子が案内もなく現場へ向かった瞬間に確信してしまう人、相当多いのではないでしょうか。 あと、最初の事件に関する二人の協力関係は、血縁関係が解っていても、いまいち説得力がないというか、違和感を感じます。 内容とは関係ないのですが、あおい輝彦の声でどうしても矢吹丈を思い出して、映画に入り込めなくなるのは私の悪い癖。[DVD(邦画)] 5点(2017-10-07 11:36:58)《改行有》

2.  ヒロイン失格 個人の好みの問題だと思うのですが、桐谷美玲って女性としての魅力が著しく欠けていると思います。顔は女モノマネ師の方が可愛いし、体系がある意味「幼児体系」なんですね。携帯のCMをみてても思ったのですが、「女」という感じが全然しない。いくつも出てくるギャグコントも、「冷笑」って感じ。 この時点で、私にはこの映画を観る資格はなかったのかも知れませんね。 それと、ストロボ・エッジとかいう作品もそうですが、相手役の友人とかライバルの方が魅力的な感じがしてしまう。少女漫画はヒロインがイイ男達にチヤホヤされて何ぼだと思うので、まあこれも重要な要素なんでしょうけどね。JC,JKがキャピキャピ観る分にはよろしいんじゃないでしょうか。 個人的には、ほぼ同時期に公開されていた「ガールズ・ステップ」という作品のほうが、同じJK映画でも数段面白かったです。[DVD(邦画)] 4点(2017-06-17 11:27:10)《改行有》

3.  東のエデン 劇場版 II Paradise Lost テレビ版の感想の中で、この国を裏側で牛耳っているやつらへの対抗手段としてのニートということを書きましたが、主人公の最後の行動は、そこで書いた内容と、方向性としては同じように感じました。 これが公開されていた当時は、世代間格差みたいなものが若い世代の不満の象徴だったのかも知れませんが、そこからさらに時間が経って、ほんの一握りの強者と大多数の弱者、その差をさらに助長しているア○ノミクス(自○党)という構図が鮮明になってきている中で、我々が本当にしないといけないことは、この一握りの強者を打倒・駆逐することなのだと思いますが、まさか戦後の財閥解体みたいなことをやるわけにもいかないですし。。。 長い目で見た現実的な手段というのは、この国というかこの世界の「お金」に対する依存度を下げていくこと、一個人や団体が手にできたり動かしたりできる金額が完全に常軌を逸してしまっている仕組みにメスを入れることなんじゃないかと思っています。 「必死になってお金を稼がなければならない」、「競争に勝ち抜いていくシステムこそが、世の中の活力であり、進化の源泉である」といった妄想から少しでも早く解放されることが、この次の人類の進化なのではないでしょうか。[DVD(邦画)] 6点(2016-06-06 01:22:01)《改行有》

4.  東のエデン 劇場版 I The King of Eden 《ネタバレ》 TV版の続きですが、前後編の前編で、正に繋ぎの映画でした。 この映画単体としては、評価することは難しいですね。 話自体はきらいではないので、後編の決着を楽しみにしています。 あの嫌々な感じのジュイスが結構面白かったです。[DVD(邦画)] 5点(2016-06-04 23:58:12)《改行有》

5.  蜩ノ記 岡田君は彼なりによく頑張っていたと思うのですが、やはり役所広司の存在感、偉大さみたいなものを再認識させられますね。 切腹や特攻隊は、もちろん今の常識は考えられないし、あってはならないことなのですが、映画として観る際は、近未来SFやアニメと同じで、舞台設定或いは世界観として受け入れた上で楽しんだ方が得だと考えます。ただ、過去に実際に行われていた事実があるという点でSFとは大きく異なるわけですが。。。 どこかの下衆な歌手や背が高いだけの元議員(もちろんそれらの相手も含め)も世が世なら切腹に値する重罪を犯していたことになるわけですね。[DVD(邦画)] 6点(2016-03-20 11:59:51)《改行有》

6.  白夜行 原作も読み、ドラマも観ました。そして映画ですが、真希ちゃんを含め、出ている役者さんはわるくなかったと思います。でも2時間半で収めるのはどう考えても無理でしょうね。ドラマだといまいち盛り上がりにかけるし...やっぱりこの作品は活字で読むのが適していると思います。[DVD(邦画)] 5点(2014-03-17 01:41:04)

7.  ピラニア 3D 引き上げられた監督を見て,ウルトラマンの最終回(対ゼットン)を思い出した...ウルトラマンファンの方ごめんなさい.[DVD(吹替)] 5点(2014-01-03 01:23:30)

8.  必死剣 鳥刺し ただの不意打ち・・・[DVD(邦画)] 5点(2013-12-01 00:30:41)

9.  HERO(2007) 最後のキスを何となく羨ましく思う,37歳毒男でした.[DVD(邦画)] 5点(2009-06-02 23:31:04)

10.  秒速5センチメートル 小中学校の頃の恋愛ごっこを大人になっても引きずっているなんてこと,普通はないでしょう.最後に歌で無理やりごまかして終わらせてしまうのも,この話ではいたしかたない所か.[DVD(邦画)] 4点(2008-09-13 16:25:15)

11.  火火(ひび) 最後は涙モノなのですが、この涙は母親の特殊なキャラとはほぼ無関係の「白血病モノ」としての涙なのでそこまで高い点はつけられません。私が男だからかも知れませんが、ああいったキャラは、やっぱり男の老人にマッチしているような気がしてしまうんですよね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-05-20 14:29:06)

12.  漂流教室 俺のビッグゲームはどうしたんだ~!!「野生の風」は今井美樹の曲で一番好きです.3点(2004-06-26 16:53:48)(笑:1票)

13.  陽はまた昇る(2002) これは理工系の人がみると1点くらい上がるんじゃないですかね.実際はもっと泥臭かったり,かなり脚色していることが予想されますが,最後の人文字はそんなことを全て忘れさせてくれます.感動しました.8点(2004-06-13 16:16:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS