みんなのシネマレビュー
rhforeverさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別 男性
自己紹介  好きな女優が大勢いて、その女優が出演してる映画はどうしても評価が甘く成りがちですw
 逆にロマンス物なんかでヒロインが好みじゃないと厳しく成りがちなのは、自分でも困ったものだと思っています。w
たまに2ch用語が出て、ご不快の方もいるかと思いますが、ご容赦を。
 あとですます調と、た、だ調が混在しますが気分次第です。

2016年3月 ブルーレイでマイインターン鑑賞中、ふと気づいたこと。自分にとっていい映画の必要条件は 面白いこと 好きな女優の魅力が十分出てること。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  水は海に向かって流れる 榊さんの母親の醜さをきっちり描写することで(特に、義娘を本気で制止する様子がないところとか)、 日本映画にはびこる恋愛至上主義をきっちり否定する画期的な名作と言いたいところなんだが・・・ やっぱり広瀬すずを出演するんなら、もっと魅力的に映してもらわないと。JKの同級生(亀姫やってたね)の方についつい、魅かれてしまう時点で自分的には失敗作。 ていうか、そこそこ客入ってるわりに、上映回数の減らされ方がハンパじゃないなあ。配給会社が弱いとそうなるのか。っていうか、 そんな映画にしか出れない広瀬すずがそろそろオワコンになりつつあるのか[映画館(邦画)] 7点(2023-06-24 20:20:57)《改行有》

2.  ミックス。 《ネタバレ》 絵に描いたような予定調和で平凡の一言につきる。 しかも、説得力のある描写不足なのでなぜ卓球が強くなったか、あるいはなぜ二人が惹かれるようになったかと言われれば、 そういうストーリーだからとしか言いようがない。 卓球の描写も分かりにくいスポーツとはいえ、もう少し成長が分かる表現ができなかったか。 ガッキーの自分の中のランキングでもう一回観る予定なんだけど、非常に倦怠感を感じる。 この脚本家、ドラマの時は面白かったのにな。 あまり気は進まなかったが、上手くスケジュールがあったので2回目鑑賞。 結論から先に言うと、この映画、ガッキーをあまり可愛く撮れてない。 特に演技が上手いわけでもなければ、芸域も狭いガッキーのまあ唯一と言っていい長所は「可愛い」こと。 だからガッキー映画では、なによりもかによりも、ガッキーを可愛く撮ることを最優先すべきことがわかってないのでは。 アラサーとはいえ、撮り方によっては十分以上に可愛いのは、テレビドラマやCMで実証ずみなんだから。 DVD購入して時間がないのでとりあえず特典映像を観てるわけなんだが、特典映像の普段の方がガッキー可愛いってどうなってるんだ。 つくづく女優が可愛く取れない監督さんなのか 購入した本編鑑賞。さすがにガッキーの表情の魅かれることがないわけでもなく、かなり一生懸命見入る。 また、今回二人の一端の別れに関してはかなり丁寧に心理描写が描かれてることにも気づき、その点でも評価アップ。 ただ、やはりいくつかの欠点も。 まず 魅力的なキャストを揃えながら脇が全く脇として機能してない、チームメイトの域に達してない。(だからこそ極めて簡単に一旦は切り捨てられるわけで) 主役二人の成長を見守るだけの役を与えられてるだけだから、結局2年目もほとんど成長してないから勝てないわけで。 エンディングに流れるプラス方向の変化も全くとってつけたようで説得力がない。 あと、クライマックスの流れの強引さ。たとえ試合ペースが遅くなることは計算できたとしても、試合が始まってから自動車を飛ばして間に合うって、どんだけ狭い神奈川県やねんw というかそんな近くに実家があってなんで下宿してたんだろw  何かというとパパムス、ポッキーダンス以来のファンを誇り、最近の再ブレークをわが世の春と喜んでる自分なんだけど、これだけ好きで愛着がある女優さんであるにも関わらず、こと映画に関しては心の底から楽しめた、好きだという映画が一本もないのは、なにか不思議な気がする。 追加、監督さん ほとんど名前も知らないし、映画も2本しか撮ってないようなんで「何故」と思って調べてみたら、リーガルハイのディレクターやった人なんですね。不思議だなあ、リーガルハイの時のガッキーはちゃんと可愛く撮れてたのに、なんで映画だとこうも違うんだろ[映画館(邦画)] 7点(2017-10-21 12:51:31)(良:1票) 《改行有》

3.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》  中学生の純粋な気持ちとか悪い物語じゃないんだけど、ジブリのアニメが最適なメディアとも思えない。むしろ、現実パートは実写版で見たいような。15歳の宮崎おあいとか15歳の広末涼子とかでどう?w  あと、自分が嫌われ悪役になるのを承知で、現実と適当な折り合いをつけて生きていくことを教えるのも親の大事な役割だと思うけど。  現実と折り合いをつけないことの、厳しさ、困難、デメリットを軽く口で教えるだけで、あとは突っ放す親ってある意味厳し杉。  個人的には自分で望んで私立の男子中行った選択をつくづく後悔させてくれる映画でしたw[DVD(邦画)] 6点(2010-06-28 11:17:53)《改行有》

4.  ミッドナイトイーグル 《ネタバレ》  2回目で、おそらく0点になるなと予期してたんですが、前回見たときよりは多少なりとも理解できる登場人物が何人かできたので。 佐伯三等陸佐いいですね。悲惨な戦争写真を見て日本をこんな風にしたくないという動機で自衛隊で頑張ってる姿には深く共感できました。  あと、落合も左遷された原因が核兵器の持込に関する取材が原因だということが理解できれば、彼の行動も一本筋が通ったものだと納得できました。 褒めれるのはここまで あとはもう…… 特に最悪なのが、有沢と雑誌社一同。 アメリカ軍基地を襲った北朝鮮の工作員が潜入してるらしいから、取材に行く。 まあ、ここまではぎりぎりありかなと。 だけど、はっきり工作員と判明し、しかも銃を持っている。 もう、この段階で普通警察に通報するのが普通でしょう。 ところが何故か隠す、警察に知らすのを極力遅らせようとする。 訳わかりません。もちろんネットウヨ的に反日的なんて言葉を振りかざすつもりは毛頭ありません。  しかしながら、明らかに国の利益に反する恐れのある、犯罪行為ぎりぎりの行動をとるなら、なぜ彼らがそういう行動をとるのか描写しないと説得力ありません。ところが全く描かれてません。 例えば有沢なり編集長なりの過去に、国家とのなんらかの軋轢があったとかの背景があれば、それなりのリアリティも出るのですが、そんなもの全くなさそうです。(編集長は公安とのつながりさえ口にしてるし)  出てくる動機は、単にスクープが取りたいから、ただ単にそれだけのために違法行為を行うって、リアリティのかけらも感じませんでした。 全く雑誌パートはいらいらして、よほど早送りにしようかとも感じたくらいで (コード番号を入手できたのはご都合主義の偶然です) かなり批判をしてしまいましたが、突っ込みながら見るにはなかなか楽しい映画ですよ。 特に、「トマホーク」発射と厳かに米軍に命令するわが日本国の総理大臣の姿には、毎回大爆笑せずにはいられません。いつから、日本の総理大臣ってそんなに偉くなったんかと[DVD(邦画)] 2点(2009-12-07 14:22:15)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS