みんなのシネマレビュー
小星さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別 女性
年齢 41歳
自己紹介 初期の投稿のなに言ってんだこいつ感がすごい。
消す方法を知りたい…_(:3 」∠)_

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  千年女優 走る走る。千代子は走る。鍵の君に会うために。鍵の君に鍵を渡すために。めまぐるしく変わる場面たち。七変化する千代子。それを助けるおじさん(ちきしょう。名前忘れたっ)最後の一言、賛否両論のようやけど、小星は賛デス。たったあれだけの出会いで、あそこまで執着して追いかけるのは納得できへんケド、あの一言、あれのために追いかけてたんやったら、十分納得いくもんネ。「パプリカ」楽しみデス。[ビデオ(邦画)] 8点(2006-09-06 14:55:25)

22.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 うちは、なんかどっかで邦画が好かんってゆうのがあって、いつもイロメガネかけてみてしまうんやけど、これは良かったっっ。。やられた‥。しかも普通の話しにファンタジック的なものが入ってしまうと、ごっつ冷めてしまうんやケド、これもいけたっっ!なんで?[DVD(邦画)] 8点(2006-07-15 01:42:05)(良:1票)

23.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンに惚れました。この8点わ全部ルパンに捧げます。あの、いつも余裕で、ぬけてそうでぬけてないところが最高にかっこいい!!自分もルパンみたいな人を探そうと思ったけど、惚れさすには、まず自分が不二子ちゃんにならなあかんわけで‥。。99、55、88??77??む、むり!!ひーでーぶー[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-12 01:37:32)(笑:2票)

24.  ハウルの動く城 見る前から、謎が残る映画やとわ聞いてたけど、ほんまむつかしいな‥。色々調べてみてだいぶ謎わ解けたけど、ちゃんと映画の中で謎を解いて欲しかったぁ。。宮崎しゃんわ、現実の世界もつじつまのあえへんことばっかりで、だからハウルもそうゆうふうに作ったらしいんゃけど、けど、そうゆう現実の世界が嫌で小星ゎ映画を見るのにナ。。。でもやっぱり宮崎しゃんの世界に惚れてるから、8点でふ。10点満点つけたいけど、下に「傑作中の傑作。ここ何年間で最高の作品。」って、書いてあるもんにゃ~‥。8点(2005-02-01 03:01:55)

25.  帝一の國 たまたまテレビでやっていたところを、とりあえず暇つぶしに見始めた。若手イケメン俳優が何人か出演していて、目の保養にもなりましたしなによりキャラがみんなたっており、意外とあっとゆうまに見終えた。つくづく実写というものは、まずは実写を見る→そして原作を読む。それが間違いのないものなんだろうな。と思うくらい、原作を読んでみたくなる映画でした。こういう流れが1番いいな。[地上波(邦画)] 7点(2018-04-21 23:47:43)

26.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 「姫の犯した罪と罰」が気になり、鑑賞することに致しました。想像するに、地球へ来る前の、月での出来事が主な映画かと思い、予告編の、着物を脱ぎ捨ててまるでそう、「ここではない何処かへ」向かって走るかぐや姫を見て、あぁきっと、何か罪を犯してそれから逃げてるんだな。そして逃げた先が竹の中、つまりは地球だったんだな。と、なんともはや早とちりに解釈し、その走る姿がこれまた魅力的な映像ときたもんで、もうこれは絶対に見よう!と、思っておりました。地球に憧れたのが、一度行ってみたいと思った。興味が湧いた。歌が綺麗だった。それはそんなに罪ですか。楽しい思い出消して、一度生きた人生を全くの無かったことにするほどの罰ですか。地球を、地球に住む人々を罰の一環であるコマとして使うこと、月に住む方々って傲慢で高飛車です。あんなに陽気な音楽鳴らして迎えに来るなんて、まるで翁や嫗をあざ笑うかのような、そんなお出迎え。いいご身分デスよ。なにはともあれ、映像がすごく良かったし、地井さんはじめ、声優さんもすごくよかったので、見てよかったとは思っております。「姫の犯した罪と罰」…、これだけが余計だったんですよー!これは「かぐや姫の物語」です!って、はじめから言っといて欲しかったんですよね。じゃぁ、全然満足だのに…。。あ、あれ。題名で言ってるじゃん!![映画館(邦画)] 7点(2013-12-19 00:32:33)

27.  アウトレイジ(2010) 黒のクラウンがトラウマレベル。 。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-10-10 14:43:07)

28.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> みなサンの仰るとおり,3作品の中で1番良かったと思いマス。藤原サンは,ちょっと頭がおかしい人をやらしたらほんまピカイチやね。大好きデス。最後の古畑サンのあの微妙な顔も,見てるこっちも,してやられたっ!て感じやった。TVなんで,一応7点満点の7点ってことで。唯一,古畑サンにとって後味悪い事件となったコトでせう。[地上波(邦画)] 7点(2006-11-02 19:43:17)

29.  映画 聲の形 マンガがすごく面白かった。期待して見た。いつも、毎回思う。映画が原作を超えることは滅多にない。原作が、面白くて好きなのだからそれは当たり前のことなのだけれど…。多少の思い入れが入ってしまいますし。小説、マンガ、アニメ、演劇、それぞれの表現で物語りを完成してしまったのなら、別の表現でもう一度成功させるのは至難の技なのでしょう。。それでもまた、映画の無限に秘めた可能性に対して期待せずにはいられない。入野自由氏が良かった。[地上波(邦画)] 6点(2018-09-26 01:04:19)

30.  クイール 犬という生き物に対しての愛おしさ、尊さ。盲導犬に対しての敬虔なる思い。出会いと別れを繰り返したクイールの一生が、幸せだったと信じたい。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-06-22 10:49:06)

31.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 良くも悪くも東野圭吾ってかんじでした。「麒麟の翼」キリンノツバサ…。。字面も響きもかっこいいですよね!それを何回もセリフで言いたい!明朝体でバンッとでかい文字で書きたい!ってかんじでした![地上波(邦画)] 6点(2013-12-27 00:07:37)(笑:1票)

32.  マリー・アントワネット(2006) そですネ・・・。six-coinサンの言うとおりなのかもしれません。飛躍し過ぎてるかもしれないケド,「宮廷」の生活は今のこの自分自身の生活に置き換えるコトができるのかもしれないなぁと思いました。今の世の中,ほんとモノがあふれてて,いろんな物無駄使いして,でも自分の意思で「ココ」にきたんぢゃないって言い訳して,外の世界に目を向けようとせず,勝手に孤独になって,狂気を起こす。えー,某アニメで「等価交換」とゆう言葉がありましたが,そうなんデスよね~。キレイな靴も,おべべも,おいしいお菓子も,国をちゃんと治めてはじめて,手に入れるコトができる。知らなかったではすまされない。それだけのことを,民は求めてる。でも,女目線から見てしまうと,あれはだんながちょっとヘタレすぎたような・・・・。もうちょっと,妻も国も真正面から向き合ってあげて欲しかったデス。 [映画館(字幕)] 6点(2007-01-22 00:04:59)(良:1票) 《改行有》

33.  武士の一分 この映画。期待してたんは,山田洋次監督が「今まで見たことない,木村拓哉を見せる」て言うてはったから,どんな木村拓哉が見れるんかと思っててん。でも,小星が期待してた以上ではなかった。キムタク,演技もうまいと思うし一流が持つオーラもあると思いマス。でも、時代劇のかつらが似合えへん。端正な顔立ちしてはるから,額から後頭部にかけて髪の毛がないと,目鼻立ちがめだって,あの時代にはあえへん違和感を感じた。ので,この映画,キムタクが主演ぢゃない方が良かったんでわ??キムタクは,キムタクであることを超えられへんかった。。ような気がしマス。[映画館(邦画)] 6点(2007-01-10 00:32:30)

34.  Laundry ランドリー ほんまは5点か4点やケド、やっぱり自分は窪塚サンが好きなんで‥。カムバック!![ビデオ(邦画)] 6点(2006-09-22 20:12:47)

35.  DEATH NOTE デスノート(2006) 原作のファンなんで、映画はあんまり期待せんと見に行った。ので、思ったよりは良かった。ライトもLもワタリも松田もぴったりでしたし‥。後編に期待デス。[映画館(邦画)] 6点(2006-08-26 02:19:04)(良:1票)

36.  ウォーターボーイズ 小星わカットワリとか、エンシュツとかむつかしいコトよく分かれへんから、普通におもしろいと思った。セイシュンって感じで良かったヂャン!!6点(2005-02-26 04:10:50)

37.  ラスト サムライ やっぱトムクルーズゎナルシストって感じがする‥。でも、映画自体ゎまぁまぁおもろかったかな??予想どうりです。6点(2004-03-30 00:10:28)

38.  相棒シリーズ X DAY 秘密保護法を思い出してくらーい気持ちになりました…。がーん。警察組織って、本当にあんな感じで隠蔽体質なんでしょうか。。ちょっと大げさだけれど、相棒の事件背景には感心することが多々あります。[地上波(邦画)] 5点(2013-12-27 00:20:16)

39.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 なんだか花に素直に共感出来なかった…。。頑張ってるのはよくわかるし、苦悩している姿なんかは本当応援したくなるのだけれど、だったらまず無計画に子供とか作んな!っと思ってしまう。。そう、小星は無計画に子供を作る人は嫌いデス。あんなに頑張って大学行ってたんだから、せめて卒業するまで避妊はするべき。もう少しお付き合いしていたら、結果やっぱり死んでしまう運命だったとしても、人狼のことを理解する時間はあったのじゃないのかしらん。それとも、人狼は避妊出来ないのかな??でもきっと、雨にも雪にもこの先辛いことや辛い選択がたくさんあるはず。清々しくエンドしたのはいいけれど、まだまだ花の親としての責任が続くと思うとやりきれない。。。[地上波(邦画)] 5点(2013-12-21 18:09:07)(良:2票)

40.  北のカナリアたち あの先生なしで、6人の物語を主軸に見てみたかった。吉永さんは吉永さんで、なんぴとも侵すことことの出来ない聖域を持っている。いい意味でも、悪い意味でも。子供たちの歌声がとても綺麗で、雪景色とフューチャーして、とても癒された。ただ、その辺も含めもう少しうまく演出、脚本が出来なかったのかな…。と、思ったりもした。[地上波(邦画)] 5点(2013-12-19 01:09:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS