みんなのシネマレビュー
Keytusさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 188
性別
自己紹介 点数の目安
0:映画として認められないもの
1:人生のワースト映画
2:見るのが苦痛、見ていられないレベルの映画
3:支離滅裂、中2的などストーリが成り立っていない映画
4:ストーリはあるがナナメ上でよく理解できない映画
5:面白くなかったなぁ というレベル
6:まあまあ面白かったけど人に勧めるレベルではない映画
7:面白かった映画、良い映画。
8:意志のある映画、面白い以上の何かを感じた映画
9:もう一度みたい、これは面白い!と自信をもって人に勧めるレベルの映画
10:人生の中でベストクラス。日常生活で何度も思い出す映画。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 周防監督で高評価の映画だったので見てみたんですが、期待していたものとは違いましたね。 考えさせられるテーマではあるのですが、エンターテインメントとしては成立してないと思います。 勉強にはなったんですけどね。 一方的に問題を押し付けられた気分になって、それが自分の中でも映画の中でも解消しませんから、何とも言い難い映画だなという印象です。[インターネット(邦画)] 5点(2019-08-03 00:31:28)《改行有》

22.  嫌われ松子の一生 派手な色彩ですごく明るく綺麗な映像で、煌びやかで美しい。それとは対照的にストーリーは胸が張り裂けるほど辛い。 見終わった後にダンサーインザダークを見終わったときと同じような救いがたいトラウマ感がある。 エンターテインメントであるが、楽しめる代物ではないし、楽観的なもんじゃない。人生どうにもならんこともあるんだな、、、 でも、愛にあふれたいい映画です。人に面白いよっておすすめできる映画ではないが、残る余韻と映像美は秀逸だと思う。[インターネット(邦画)] 7点(2019-07-14 12:02:52)(良:1票) 《改行有》

23.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 「もしもこういう危機があったら家族の絆が深まるんじゃないか」的なアイデアから始まったと思うんですが、なんとも脚本が稚拙です。 この映画に出てくるような問題が発生したら、東京に住む人口の半分は餓死するでしょうし、その前にあんな平和ボケした世界ではないはず。 もっと阿鼻叫喚の地獄絵図ですよ。フィクションだとしても、リアリティが全く足らないです。状況的にあり得ない。 電気が使えるようになったって、あんなに簡単に元の世界に戻らないですよ。もっと脚本を練ってほしかった。 肝心の家族の絆も最後に綺麗にまとまった感じもせず、、、 最後まで引き締まらない映画でした。すごく残念。[インターネット(邦画)] 4点(2019-05-02 04:54:07)《改行有》

24.  駆込み女と駆出し男 《ネタバレ》 ポップな題名の割には全然ポップじゃないストーリでした。ところどころ、昔の言葉で話すので、え?今なんつった?と置いてけぼりを食らいます。とはいえ、会話の内容は重要でないことばかりなのでストーリは追えるわけです。物語が淡々と進んで、何が言いたいのか、どこで共感を感じたらいいのか、全く引き込まれず、、最後まで腑に落ちない映画でした。人物像が薄い、筋が通ってない、登場人物が多すぎる上に無駄なシーンが多く、何を訴えたいのやら見てる側が右往左往しちゃいます。最後のほうで、切られた人はどうなったんだろうか、大丈夫だったのかなーって思ったら次のシーンではみんなニコニコ元気でして、、、ん?てな具合です。[インターネット(邦画)] 5点(2019-02-25 21:53:40)

25.  青天の霹靂 劇団ひとりの作品は好きだ。芸風は苦手ではあるが。誰も傷つけないしね。芯がしっかりしてる。たった一人の小さな話ではあるんだけど、大事なものを気づかせてくれるような気がする。こういう映画が好きだ。[インターネット(邦画)] 7点(2019-02-25 01:31:38)(良:1票)

26.  孤高のメス 《ネタバレ》 愛にあふれたいい映画だと思います。もどかしさもあって情熱もあり、日本らしい映画ですね。一方で生瀬さんの悪役は不要でした。[インターネット(邦画)] 7点(2018-09-22 00:39:56)

27.  アウトレイジ 最終章 胸が締め付けられるような気持ちの痛みってのが、北野作品の好きなところなんですが、この映画ではあまり見られず残念です。過去2作のしがらみも多大に影響していたように思います。最初から最後まで通夜のような救われることのない雰囲気があり、北野作品独特の抑揚もありませんでした。俳優陣の演技も微妙で、どことなくVシネのような素人感が漂ってましたね。うーん、次回はしがらみなく好きなようにやって欲しいなぁ。[DVD(邦画)] 6点(2018-07-03 22:53:37)

28.  帝一の國 狂気すら感じる熱演が素晴らしい。菅田くんの一人勝ち。続編を見たい、と思わせる出来。舞台のような熱演なのでノーカットじゃないとダメですね。テレビでみたんですが、CMのたびに現実に引き込まれてしまい、ちょっと引いてしまいました。のめりこませるような熱演は見事の一言です。[地上波(邦画)] 7点(2018-05-10 01:41:49)

29.  この世界の片隅に(2016) 良い映画。面白いと思える映画ではないです。映画の評点としては難しいですが、素直に言えば、もっと希望のあるエピソードが欲しかった。よく言えば現実的、悪く言うと抑揚がない。[DVD(邦画)] 6点(2018-01-22 01:50:45)

30.  殿、利息でござる! 《ネタバレ》 うーーん、、2時間の映画にするほどの話なんだろうか、お涙頂戴ものとしては中途半端だし、感動ものでもない。真面目すぎるんだよなぁ。日本昔話をみたあとの、へぇ、、、いいお話だねぇ、というあの感覚に似ている。話そのものに抑揚がないもんで退屈な映画になっちゃってます。[インターネット(邦画)] 5点(2017-12-19 01:09:28)

31.  美しい星 《ネタバレ》 よくこんな映画作ったな、というくらいダメ。ストーリーも脚本もエンターテインメントではない。主人公らは、ちょっとおかしくなったわけですが、そんなものを延々見せられても面白くない。芸術作品としての個性は良いが、エンターテインメントとしては面白いものとは思えない。  百歩譲ったとして、万が一にもですよ、、いい年の大人がいきなり「自分は火星人だったのか」と目覚めたとして、自分の仕事で支離滅裂なことやりますかね。あり得ないでしょ。もうちょっと賢く行動するでしょ。やっぱり「火星人だった」のではなく、頭がおかしくなってしまっただけで、痛くて見てられないんです。残念ながらリアリティが足りない。[ビデオ(邦画)] 3点(2017-12-04 22:35:35)(良:1票) 《改行有》

32.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017) 《ネタバレ》 意味がよくわからない。登場人物に人間味がない、表情も乏しい。動きもダイナミックではない。視線が男性的すぎて描き方が卑猥だと思う。[ビデオ(邦画)] 4点(2017-12-04 22:09:29)

33.  short cut<TVM> 《ネタバレ》 一度もカメラを止めないなんて、間違えたりしたらどうしよう、とか終盤気になっちゃって、本来の意味で楽しめてなかったのかもしれません。でも、これどこまでが脚本でどこまでアドリブなのかなーなんて、推測するのも面白いですね。終盤の川原のシーンはほとんどアドリブなんだろうなw「両手を持って使ってよ」とか「東京まで!」は絶対素で間違えてますよね。中井さんのナイスリカバリーでした。[インターネット(邦画)] 6点(2017-10-01 23:08:02)

34.  ワイルド・スピード/ICE BREAK 《ネタバレ》 映画とはいえ、無駄に車を壊しすぎやろ、悪趣味すぎる。エレナ(赤ちゃんの母親)とレティ(現時点の彼女)、それぞれへの想いがあって、これはどうやって収めるんだろう、と思っていたら、あっさり殺されたわけで。最後はドム笑ってるし。どんだけご都合主義なんだ。筋が通ってないし、意味がわからん。その上、家族が大事とかさ、視聴者をナメるなっつーの。ドム(主人公)がクズすぎる。映画は迫力ある映像があればいいってもんじゃないんだ![ビデオ(吹替)] 4点(2017-09-02 14:10:21)

35.  大空港2013<TVM> テンポよく小気味良く、ダラダラしたところがなくて退屈しなかったです。これぞ三谷幸喜って感じですよね。竹内結子が良かったです。[インターネット(邦画)] 6点(2017-09-02 13:52:28)

36.  清須会議 この映画は一体何なのか、よく分からない。三谷幸喜のいつもの喜劇調ではあるがコメディではなく、かといって人間ドラマでもない。NHKの大河ドラマの一部を三谷幸喜の脚本でお届けしてみました、という感じで、それ以上でもそれ以下でもない。すごく中途半端な作品。[ビデオ(邦画)] 5点(2017-09-02 07:16:13)

37.  追憶(2017) 《ネタバレ》 素晴らしいドラマ。短いカットで隅々まで丁寧に端的に描かれている。考えだとか正義感とか難しいことを抜きにして、出てくる人がぞれぞれの気持ちで素直に動いていて、それぞれ悩んでいる。最後、あっちゃん(岡田君)に笑って欲しかったな、幸せになってほしいと願ってしまいました。良い余韻と共に心に残る映画でした。[ビデオ(邦画)] 8点(2017-09-01 22:56:34)(良:1票)

38.  愛のむきだし 《ネタバレ》 長いよ、疲れた。学生映画の延長って感じ。ほとばしる青春の情熱といいますか、むちゃくちゃなんだけどストレートでいいんじゃないかな。でも2時間くらいでまとめるべきでしょ。それにしてもあの女は何で自分で死んだんだ?[ビデオ(邦画)] 6点(2017-09-01 22:35:48)

39.  ジェイソン・ボーン 《ネタバレ》 素直に楽しめました。既視感はありますが、逆に過去作や背景を思い出す感じで良い方向に働いたと思います。ボーンレガシーを見た後だったので、すごくストレートで分かりやすかったです。[DVD(字幕)] 6点(2017-08-13 04:22:09)

40.  映画 ビリギャル 《ネタバレ》 気合入った努力、ほとばしるような青春、必死になることを思い出しました。いい映画でした。恋愛を絡めないのも良かった。しかしながら、題材としての限界を感じます。担任の先生を無理矢理、悪者にする必要はなかっただろうに、もう少し展開の余地を見せて欲しかったです。おし、おっさんもがんばろ![ビデオ(邦画)] 6点(2017-08-13 04:04:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS