みんなのシネマレビュー
ラグさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 407
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

41.  とんび 阿部寛が良かった。愛嬌あふれるキャラクターを見事に演じていた。数年前のドラマ版のファンだったので、尺の関係の物足りなさと、新鮮さはなかったが、もう一度観ても心暖まる映画だと思う。[インターネット(邦画)] 6点(2022-08-16 18:02:09)

42.  燃えよ剣(2020) 良かった。キャストも素晴らしいと思う。超有名な小説が原作なだけに、思い入れのある人は多いと思うが、私は楽しめた。他の人も書いてるように、所々ダイジェスト風に感じるので、ぜひ長編版を観てみたい。[インターネット(邦画)] 7点(2022-08-11 20:59:52)

43.  空白 《ネタバレ》 印象深い映画だと思う。だが、観て良かった、もう一度観ようとはならない。それぞれ、キャラクターも際立っているだけに入り込める。だから最後まで、この店長が何かしたのではと思わせてくれるが、何もない。父親が前向きになるのは救いだが、映画としては、まさに「空白」だ。[インターネット(邦画)] 4点(2022-08-09 18:24:17)

44.  蜜蜂と遠雷 退屈はしないけど、私には印象の薄い映画。原作知っている人やビアノ好きな人は違うのだろうか?もう少し、人物像を深掘りできればと何度か思った。誰もが主人公であるけど、誰も主人公になれていない。[インターネット(邦画)] 4点(2022-06-16 07:46:18)

45.  ひとよ 《ネタバレ》 基本設定は重苦しいが、映画全体はそうでもない。周りの登場人物も潔癖ではないので、シリアス感はない。社長が「俺は漁師になりたかったのにー」なんてクスッときた。3兄妹、事件の捉え方が微妙に違うとこなんて、良く描かれている。ただ、そんなバランスは田中裕子ありきだと思う。感情的に見えないけど伝わってくるんだよなぁ。[インターネット(邦画)] 7点(2022-06-04 11:01:53)

46.  鳩の撃退法 何が事実なのかは途中でどうでもよくなる。いろいろ伏線が散りばめられていたが、思い出せないぐらい弱い。これといった特徴のない映画だ。[インターネット(邦画)] 4点(2022-05-05 16:13:38)

47.  劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 《ネタバレ》 ボロボロ泣いてしまった。少佐が生きていて、結ばれるという単純明快なストーリーなのだが、アニメ全話からの集大成と、病気の少年の話もうまく絡んでいて、感極まる。ヴァイオレットちゃん本当に良かったね。[インターネット(邦画)] 8点(2022-04-23 00:02:50)

48.  孤狼の血 LEVEL2 前作に比べるとやや物足りないが、相変わらずの世界観。ストーリーは半ば強引な印象だが、上林の存在感が圧倒的で、暴力が終始全面に出ていた。どうしても前作と比べてしまうが、脇を固める役者(特に女優)は前作の方が良い。もう一つ、このシリーズにはやはり大上が必要では?原作とは違うオリジナルストーリーとなったが、続編があるなら再登板を願う。[インターネット(邦画)] 6点(2022-03-13 22:15:20)

49.  ヤクザと家族 The Family 《ネタバレ》 いやー、まさに題名通りヤクザと家族だ。前半のスピード感は見事だし、それが後半の展開に悲哀を感じさせる。更正して、妻と娘との幸せな生活があるストーリーを見てみたいと思わせる綾野剛はさすがです。本来ならこれほど、ヤクザに向いている男はいないでしょう。何カットかある、漁しているシーンが何ともいえない。[インターネット(邦画)] 7点(2022-03-13 00:30:02)

50.  るろうに剣心 最終章 The Final 全体的に話にスピード感がない。アクションは所々凄いけど、慣れたというか、マンネリ化している。描きたいものは描けてるんだろうけどね。[インターネット(邦画)] 4点(2022-02-07 18:02:59)

51.  劇場版 呪術廻戦 0 《ネタバレ》 娘と息子と観賞。それだけでも価値あり。皆さんと同じように、碇シンジを連想。映画ならではの全員集合的な演出もあり楽しめる。内容は迫力ある分原作より良い。[映画館(邦画)] 7点(2022-01-26 20:34:09)

52.  アルキメデスの大戦 《ネタバレ》 予備知識なく観賞。思ったより話がしっかりしていて、見ごたえあった。冒頭の沈没シーンが強烈なフリになっているが、良い意味で予想外な回収でした。話の流れから、論破して痛快なシーンをどこか求めていたので、その点は少し消化不良。大和という戦艦は、いろんな捉え方ができる儚い戦艦だ。この映画では皮肉っぽく感じた。[インターネット(邦画)] 6点(2022-01-26 20:14:34)

53.  浅草キッド 面白かった。柳楽優弥すごいなぁ。もちろん大泉洋も良いのだけど、たけしを見事に成立させていて説得力があった。物まねでもなくて最高だったなって思いながらエンドロール観てたら、「所作 松村邦洋」って文字が。松村すごいなぁ… 映画そのものも、たけしの物語でなくても十分楽しめる話です。劇中の漫才や掛け合いも自然で、ストーリーもしっかりしていて感動しました。[インターネット(邦画)] 8点(2021-12-26 02:36:10)(良:1票)

54.  糸(2020) 何と涙の多い作品だろう、というのが一番の感想。そして、話がおもしろくない、というのが次の感想。キャストは豪華なのに、誰も輝いていない、もったいない。期待して観たんだけど…歌が偉大すぎたか…[インターネット(邦画)] 3点(2021-12-14 21:50:04)

55.  仮面病棟 それなりに楽しめる。何かあるんだろうと思わせる展開と設定なので退屈はしない。ただ、現実感がないので入り込めなかった。[インターネット(邦画)] 5点(2021-12-08 19:39:15)

56.  騙し絵の牙 大泉洋はさすがに存在感があった。展開もスムーズで良いのだが、話の内容がイマイチ。すごいことが起きそうで起きなくて、大泉洋に上手く騙された気分だ。[インターネット(邦画)] 5点(2021-11-30 18:20:36)

57.  罪の声 《ネタバレ》 自分の声が知らない間に犯罪に利用されていたら、どれぐらい罪の意識を持つだろうか?そんなことを考えながら観ていたが、同じく声を利用された人のその後の人生との対比にさらに罪悪感を覚えてしまう。しっかり練られた心理描写だと思った。犯人グループの人物関係の説明も最低限で分かりやすく、バランスが良かった。伯父と母の動機については、世代的にピンとこない人も多いでしょう。[インターネット(邦画)] 6点(2021-11-14 12:58:48)

58.  ステップ 父子家庭を描いた家族ドラマ。取り巻く人々を含めて日常が丁寧に描かれている。子どもを含めて、みんないい人でそこが少し消化不良ではある。[インターネット(邦画)] 5点(2021-11-14 12:12:52)

59.  フォルトゥナの瞳 《ネタバレ》 設定に無理があったのか、脚本がダメなのか。特に最後の展開は破綻しています。ヒロインは電車に乗って一体何がしたかったのか?それでも有村架純の制服姿でプラス1点です。[インターネット(邦画)] 4点(2021-10-31 11:50:39)

60.  あの頃。 《ネタバレ》 「あの頃」ってほどでもないと思ってしまった。何でも笑えればありなノリが「あの頃」と感じてしまう。「今が一番楽しい」との対比の「あの頃」だと思うが私には響いてこなかった。癌での話の終わらせ方は、取ってつけたような仕上がりです。[インターネット(邦画)] 3点(2021-10-31 11:39:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS