みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  冷たい熱帯魚 《ネタバレ》 クレイジーな映画でした。主人公に関しても、親父に関してもこういうキャラっていますよね。グロさとエロさしかあまり印象に残らなかった。[DVD(邦画)] 4点(2014-02-28 18:10:26)

42.  血と骨 《ネタバレ》 仕事、子作りなど狂ってるほどアグレッシブルなたけし。たけしはクレイジーな役が合う。ただ内容はなにを伝えたいのかよく分かりませんでした。[DVD(邦画)] 4点(2012-03-27 00:55:50)

43.  ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵 単行本全巻持ってます。アニメ版を観たことがなかったので、あのガッツが動いているのを観るだけで感激。ただ単行本を読み過ぎていたのでストーリーが丸わかりであるのと、カットが多かったのがとても気になりました。記憶を失くして観たかったです。エグイシーンが普通に映っていたので、この先続編のあのシーンはどうなっちゃうんだろうと期待と少しの心配があります。[映画館(邦画)] 4点(2012-03-08 15:56:55)

44.  AKIRA(1988) 一昔前の作品としては映像の場面では素晴らしい。ストーリーはなにか飲みこみづらい。主人公のカネダの熱い性格がとても好感が持てました。[ブルーレイ(邦画)] 4点(2011-01-10 13:18:33)

45.  新宿インシデント 《ネタバレ》 因果応報という言葉があいます。善人が悪いことやってのし上がったって、やっぱりいつかは大きく返ってきてしまう。かなりのバッドエンディングっぷりでした。物語半ばのジャッキーの連れの不運っぷりには笑ってしまいました。棒でボッコボコにされて、次のシーンでは運悪くパチンコ屋で捕まって手まで切られてしまうなんて。あれなら人格もおかしくなっちゃいますね~。とりあえずジャッキーはやっぱりおちゃらけていたほうが絶対合ってます。この映画が初ジャッキーの人はファンになれないだろうな。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-09 00:56:23)

46.  ルパン三世 ルパン暗殺指令<TVM> 《ネタバレ》 今までのルパンシリーズの中ではヒロインがあんまりかわいくない。しかし悪役は正統派の悪役?って感じで久しぶりに歯応えがあるヤツでした。[ビデオ(邦画)] 4点(2010-04-30 00:20:35)

47.  ルパン三世 天使の策略 ~夢のカケラは殺しの香り~<TVM> 《ネタバレ》 悪役が多すぎて1人1人があっさりし過ぎ。しかもホントの黒幕はアイツでしたなんてなぁ・・・。[ビデオ(邦画)] 4点(2010-04-30 00:14:49)

48.  ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~<TVM> 《ネタバレ》 まだ最近の中ではまだ見れるレベルです。ただ悪党は小物で、ヒロインもそこまで目立ってないし、キャラがたっていないような・・・。それに終始ルパンの行動がヒドイような気がします。[ビデオ(邦画)] 4点(2010-04-28 22:59:07)

49.  ブラインドネス 《ネタバレ》 「彼女以外の人が目が見えなくなる。」という題材にかな~りひかれて鑑賞。期待してみた割には各役者、盲人の演技が演じきれていないような感じでがっくし・・・。特に終盤の旦那が服を取りにいくシーンとかなんで?となりました。また中盤の暴力描写がきつくて万人に受け入れられないと思います。女の人は嫌悪感を抱かざるをえない映画になるでしょう。もう少し目が見える嫁さんを上手くつかってほしかったなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2009-09-02 00:05:05)(良:1票)

50.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 字幕が混んでいたため、吹替で見てきました。最初と最後の戦闘シーン以外はダラダラとしている感じで、2時間半がとても長く感じられた映画でした。漫画、ゲームの印象でこの作品を見た人達はビックリでしょうね。ジョンウーの作品ということで二丁拳銃の代わりに二刀流、白いハトが出ていたことにはお笑いでした。[映画館(吹替)] 4点(2008-11-05 08:24:24)

51.  シグナル100 《ネタバレ》 設定は面白いですが、粗が目立ちますね。 頭からっぽであっさりとデスゲーム系を見たい場合は良いかも。 ナイフで襲い掛かり、自分に刺すシーンは笑えました。 結局主人公はなにもやらずに勝った感が…。[インターネット(邦画)] 3点(2021-02-20 22:52:11)《改行有》

52.  十二人の死にたい子どもたち 《ネタバレ》 こってりなデスゲーム系と思いきや、凄まじい肩透かしを食らった。 同じ自殺したい人間が集まり、話し合ったら共感し、結局自殺せずに留まるというオチはなるほど!と感じた。 ただ本来期待し、観たかったのはデスゲームなので、誰かが殺されたの勘違いから殺し合いを始めて、 最後に実は自殺から救いたかった、の方がオチ的に面白かったのでは。[地上波(邦画)] 3点(2020-02-17 00:51:47)《改行有》

53.  スプリット 《ネタバレ》 「23の多重人格者VS3人の女子高生」と設定は最高なのに生かしきれていないと感じた。 ほとんどの人格は出てこないし、女子高生2名もあっさりすぎる退場。 マカヴォイの多重人格演技は良かったが、もっともっと異常っぷりを見たかった。 また次作に繋げる為でしょうが、最後の人格からあまりにも人外になってしまったので、 純粋?なひっどいサイコパスにしてほしかったですね。 最後のシーンでは単品作品だと思ってみた人は???が出る事間違いなし。[インターネット(字幕)] 3点(2018-07-09 02:32:35)《改行有》

54.  クリフハンガー 《ネタバレ》 見せ場はスタローンの筋肉。もう少し雪山というのを生かしてもよかったのでは? あんなボスのせいか悪役が全員アホでした。[地上波(吹替)] 3点(2017-07-22 21:23:53)《改行有》

55.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 《ネタバレ》 良い点 ・巨人VS人、巨人VS巨人の描写は良かった。グロさも絶望感を醸し出して良い感じ。 ・もっと浮いちゃってる感が出てるかと思ったが立体機動の映像はまあまあ迫力あり。 悪い点 ・エレンが自己中過ぎる。自分の行動で巨人に襲われたにも関わらず  仲間にスーパー膝蹴りをかます。 ・ミカサのキャラが崩壊。尻軽女になっているし、原作のクール、無双感が出ていない。  序盤でも赤ちゃん食われ、ミカサはちょい噛みでなぜ助かってる? ・シキシマもそんなに無双感が出ておらず、芝居がかり過ぎ。 ・人間側が穴だらけ。なぜかほとんどの人がまともに立体機動を使えない。  「巨人は音に敏感」をほぼ無視し、戦地の色んなところで人間がお盛んになっている。  偵察もしていないのか、大きくノロい巨人共に不意打ちにあい過ぎ。 ・ハンジのギャーギャーにイライラ。 ・なぜか巨人一本背負い。アイツ最強じゃないかな。 ・銃は巨人に効果はない→弓矢は効果あるの??[DVD(邦画)] 3点(2016-05-26 01:12:51)《改行有》

56.  ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う! 一部は笑えましたが微妙な感じでした。特に終盤の展開がなんとも…。[DVD(字幕)] 3点(2015-05-20 23:48:09)

57.  怪物(2013)〈TVM〉 《ネタバレ》 向井理の怪演はよかったです。ただそれだけでした…。[DVD(邦画)] 3点(2014-09-24 00:18:43)

58.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 ファンタジーなジブリは何処へ…。映像は相変わらずのジブリ節でよく書き込まれている感じがあり、食事もとても美味しそう。おこちゃまは置いてけぼりになるでしょう。[DVD(邦画)] 3点(2014-09-24 00:14:58)

59.  のぼうの城 《ネタバレ》 この男の奇策、とんでもない!に騙された感じ。三国志の某軍師様並のことをやってくれるのかとワクワクして観ていましたが見せ場が田楽踊り・・・。自分的にのぼう様も含め、魅力的な登場人物がいなかったですね。[DVD(邦画)] 3点(2014-07-09 00:42:04)(良:1票)

60.  MONSTERZ モンスターズ(2014) 《ネタバレ》 食材はよかった、調理は悪かったと言う感じの映画。メイン二人の演技自体は凄くよかったが中身が無いストーリーと皆のツッコミどころありすぎる行動、また他の登場人物の必要さを全然感じることができないなどちょっと残念でした。もう一人ぐらいモンスター(超能力者)が出てくるとか、人助けのために藤原竜也がガンバって死ぬとかだったらよかったのになぁ~と一人妄想中。[映画館(邦画)] 3点(2014-06-28 01:48:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS