みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 ツッコミどころがありますがところどころ笑いネタがあり、まさに喜劇という感じ。キャストも無駄に豪華。ただTKOや草薙くんを出す意味に少し疑問を感じました。それに長さを感じさせるダレダレ感がありました。[DVD(邦画)] 5点(2013-01-04 00:05:02)(良:1票)

42.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 思いっきり通過点の作品。冒頭の戦闘シーンからワクワクしましたが、その後は尻すぼみな感じ。いきなり14年後の話になっており、前作にも増して謎が謎を呼びます。今作は説明が少なくすぎて次作でうまく締めてくれるか非常に心配になります。途中ではホモ映画になるんじゃないかと別の意味でも心配になりました。[DVD(邦画)] 5点(2012-11-26 23:49:34)(良:1票)

43.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 相変わらず謎な部分が非常に多いが今までの作品を見ていても新展開が多くて面白い。バトル、ドラマ、コメディシーンとバランスよく構成されており飽きさせません。[DVD(邦画)] 7点(2012-11-26 23:44:30)

44.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 原作は知らないで鑑賞。あまり邦画は観ないのですが、映画の予告で観た「斬って!斬って!切りまくれぇー!!」に惹かれちゃいました。槍使い、爆薬使い、バッサバッサと切りまくる浪人(一人で50人くらい斬ってるんじゃないか)、野性味溢れるキャラなど各キャラの個性が良く出ていて、個人的にこういう設定が大好きなので、もうたまらんでしたね。序盤~中盤の刺客を集めるシーン、戦準備をするシーンなどの一つ一つの言い回しなどが「粋」な部分が感じられカッコ面白く、終盤の長い長い殺陣もとても迫力、臨場感が感じられ、軽快さがある某宇宙戦争映画の殺陣とは異なる良さがあるものでした。あと鑑賞前は心配でしたが、極悪お殿様ゴローちゃんが意外とハマっててビックリ。随分サイコなお殿様を演じてくれました。気になったのは13人目のご立派なものをお持ちのキャラが生きていたことですね。喉刺されて、腹斬られたのによく生きていたなぁ。[映画館(邦画)] 8点(2012-07-15 22:43:26)(良:1票)

45.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 前半のどういうこと?どうなるの?というドキドキ感はかなり良かったが、ネタバレするとかなりごり押しなストーリーであるのが否めない。特に暗殺のプロ集団の割には随分とずさんな計画すぎるような・・・。もともとの相棒との記憶も作り物だったのか?腕時計とかラブラブシャワーシーンの回想やら。相棒の最後はおマヌケすぎですね。ボンバーマンもびっくり![DVD(字幕)] 5点(2012-05-13 19:12:20)

46.  血と骨 《ネタバレ》 仕事、子作りなど狂ってるほどアグレッシブルなたけし。たけしはクレイジーな役が合う。ただ内容はなにを伝えたいのかよく分かりませんでした。[DVD(邦画)] 4点(2012-03-27 00:55:50)

47.  ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵 単行本全巻持ってます。アニメ版を観たことがなかったので、あのガッツが動いているのを観るだけで感激。ただ単行本を読み過ぎていたのでストーリーが丸わかりであるのと、カットが多かったのがとても気になりました。記憶を失くして観たかったです。エグイシーンが普通に映っていたので、この先続編のあのシーンはどうなっちゃうんだろうと期待と少しの心配があります。[映画館(邦画)] 4点(2012-03-08 15:56:55)

48.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 ストーリーのテンポは非常に良いが、鑑賞後に印象の残るシーンは?と聞かれると???という感じ。個人的にはもっと主人公を前に出してほしかったです。登場キャラが多いので仕方がないのかもしれないけれども各キャラ設定が広く浅くになりすぎている気がしました。良くも悪くも王道で、なんというか・・・無難な作品。とりあえずばぁちゃん勇まし過ぎ![DVD(邦画)] 5点(2011-05-01 00:58:19)

49.  AKIRA(1988) 一昔前の作品としては映像の場面では素晴らしい。ストーリーはなにか飲みこみづらい。主人公のカネダの熱い性格がとても好感が持てました。[ブルーレイ(邦画)] 4点(2011-01-10 13:18:33)

50.  LIMIT OF LOVE 海猿 《ネタバレ》 見せ場が非常に少ないですね。前作よりもダイバー的なことをやっていなかったので残念でした。良いシーンなんでしょうけど、仲間を置いていったあとなんだからだらだらプロポーズしてないでもっと急げよ~!って思っちゃいました。[地上波(邦画)] 3点(2010-09-26 22:26:59)

51.  ルパン三世 the Last Job<TVM> 《ネタバレ》 話の展開が速くて様々な場所での話がありますが、逆に詰め込み過ぎな感じがして盛り上がりが欠けている感じでした。とくに序盤でいきなりとっつぁんがお亡くなりになるというのは絶対ありえない事だし、ルパン一味もあまり気にしていない感じなのがなんだかなぁと思いました。題名の関連性もよくわからなかったです。ルパンのTVシリーズはもうダメなのかぁ。[DVD(邦画)] 3点(2010-09-26 21:22:46)

52.  悪人 《ネタバレ》 人の「悪」の部分がよく見える映画。ただおばあちゃんが詐欺にあってる部分にそんな焦点あてなくても・・・と思いました。ただリアルでも全然考えられる話でぞっとしますね。でも出会い系であんな人がきたら大当りだよな。深津絵里が良い人すぎますよ。とりあえず深津絵里にぞっこんでした![映画館(邦画)] 5点(2010-09-22 23:21:25)

53.  海猿 ウミザル 《ネタバレ》 一応自分がダイバーなので訓練の辛さがとても伝わりました。前情報を得ないで観たらもっと面白かったと思います!落ちこぼれが死ぬ予感がプンプンしていましたからね。自分的に愛すべきキャラだったので最後まで生かしてほしかった。ストーリーは王道というか、かな~りベタでしたが、最後は意外とあっさりしてました。まぁ続編があるからですね~。[地上波(邦画)] 5点(2010-09-22 23:15:48)

54.  ルパン三世VS名探偵コナン<TVM> 《ネタバレ》 最初はダメダメだろうとあまり期待をしないで観ましたが、コナンのスパイスが効いて今までのルパンシリーズとは違った新鮮味があったと思います。ただ2つの作品の良い所が少しずつ削られている感触はありました。コナンであれば謎解き、ルパンであれば盗む手段が少しチープな感じに・・・。尺の関係もあるでしょうが、もし次回作を作るならうまく織り交ぜてもっと深いものにしてほしいですね。最後にツッコミを・・・王女様とお姫様がありえないほど似て無さ過ぎじゃー。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-09 01:05:10)

55.  新宿インシデント 《ネタバレ》 因果応報という言葉があいます。善人が悪いことやってのし上がったって、やっぱりいつかは大きく返ってきてしまう。かなりのバッドエンディングっぷりでした。物語半ばのジャッキーの連れの不運っぷりには笑ってしまいました。棒でボッコボコにされて、次のシーンでは運悪くパチンコ屋で捕まって手まで切られてしまうなんて。あれなら人格もおかしくなっちゃいますね~。とりあえずジャッキーはやっぱりおちゃらけていたほうが絶対合ってます。この映画が初ジャッキーの人はファンになれないだろうな。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-09 00:56:23)

56.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 個人的にジブリ作品は「千と千尋」以降はあまり良いイメージがありませんでしたが、この作品は素直に観て良かったと思えました。物語はある一軒家の話で、今までのジブリ作品のような壮大なスケールの話ではありませんでしたが、個々のキャラが活きており、物語も前半は少しダラダラとするものの緊迫感があり、心が暖まるような部分もありでとても良かったです。ただ気になる点はアリエッティは見つかるの早すぎじゃね!?と男の子が大人すぎじゃね!?って思いました。[映画館(邦画)] 6点(2010-08-01 23:05:35)

57.  スクリーマーズ 《ネタバレ》 もうなにがなんだかはちゃめちゃですね。突っ込みどころが満載過ぎて、失笑の連続でした。スクリーマーも最初の獲物シーンで、作りが異様にチープ。足が生えた丸ノコみたいなもんで、こんなので戦争を終わらせられるのかよ!って思いました。後半は結局人型スクリーマーがわんさか出てきて、もうこいつがスクリーマーなら君もスクリーマー!そしてアイツもスクリーマー!!ってな感じですね。主人公がヒロインの手を切ったあとにキスをするシーンでは笑ってしまいました。実際やったら女はマジギレでしょうね~。[ビデオ(吹替)] 3点(2010-07-31 15:39:41)

58.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 自分の観る目がないのか、よく理解できない映画でした。映像がすごいのはわかりますが、設定がホントによくわからない。結局クロとシロはなんだったの?後半はシロのキンキンする叫び声、さっぱりな独り言にイライラしちゃいました。絵がなんだか稲中に似ているなぁ・・・。[DVD(邦画)] 2点(2010-07-24 23:07:57)

59.  ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!<TVM> 《ネタバレ》 小僧のキャラが良かった。ただママさんが色仕掛けを使いすぎて、良い人に見えず、ビッチに見えます。そのため最後は感動しませんでした。[ビデオ(邦画)] 5点(2010-04-30 00:32:38)

60.  ルパン三世 ルパン暗殺指令<TVM> 《ネタバレ》 今までのルパンシリーズの中ではヒロインがあんまりかわいくない。しかし悪役は正統派の悪役?って感じで久しぶりに歯応えがあるヤツでした。[ビデオ(邦画)] 4点(2010-04-30 00:20:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS