みんなのシネマレビュー
Keytusさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 189
性別
自己紹介 点数の目安
0:映画として認められないもの
1:人生のワースト映画
2:見るのが苦痛、見ていられないレベルの映画
3:支離滅裂、中2的などストーリが成り立っていない映画
4:ストーリはあるがナナメ上でよく理解できない映画
5:面白くなかったなぁ というレベル
6:まあまあ面白かったけど人に勧めるレベルではない映画
7:面白かった映画、良い映画。
8:意志のある映画、面白い以上の何かを感じた映画
9:もう一度みたい、これは面白い!と自信をもって人に勧めるレベルの映画
10:人生の中でベストクラス。日常生活で何度も思い出す映画。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  記憶にございません! 時代劇のようにお決まりの展開すぎて、ちょっとコテコテすぎるというかね。悪い意味で期待を裏切らない感じ。 そこまでコテコテならもっと破天荒でもっとコメディに、と思うんだけど、そこまで突き抜けず。正直、くだらねぇ、という感じ。 でも、時代劇ってたまに見ると、最後まで見ちゃったりして、まあまあ楽しめるでしょ、まさにそんな感じの映画。[インターネット(邦画)] 5点(2020-12-24 03:34:10)《改行有》

42.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 周防監督で高評価の映画だったので見てみたんですが、期待していたものとは違いましたね。 考えさせられるテーマではあるのですが、エンターテインメントとしては成立してないと思います。 勉強にはなったんですけどね。 一方的に問題を押し付けられた気分になって、それが自分の中でも映画の中でも解消しませんから、何とも言い難い映画だなという印象です。[インターネット(邦画)] 5点(2019-08-03 00:31:28)《改行有》

43.  駆込み女と駆出し男 《ネタバレ》 ポップな題名の割には全然ポップじゃないストーリでした。ところどころ、昔の言葉で話すので、え?今なんつった?と置いてけぼりを食らいます。とはいえ、会話の内容は重要でないことばかりなのでストーリは追えるわけです。物語が淡々と進んで、何が言いたいのか、どこで共感を感じたらいいのか、全く引き込まれず、、最後まで腑に落ちない映画でした。人物像が薄い、筋が通ってない、登場人物が多すぎる上に無駄なシーンが多く、何を訴えたいのやら見てる側が右往左往しちゃいます。最後のほうで、切られた人はどうなったんだろうか、大丈夫だったのかなーって思ったら次のシーンではみんなニコニコ元気でして、、、ん?てな具合です。[インターネット(邦画)] 5点(2019-02-25 21:48:24)

44.  殿、利息でござる! 《ネタバレ》 うーーん、、2時間の映画にするほどの話なんだろうか、お涙頂戴ものとしては中途半端だし、感動ものでもない。真面目すぎるんだよなぁ。日本昔話をみたあとの、へぇ、、、いいお話だねぇ、というあの感覚に似ている。話そのものに抑揚がないもんで退屈な映画になっちゃってます。[インターネット(邦画)] 5点(2017-12-19 01:09:28)

45.  清須会議 この映画は一体何なのか、よく分からない。三谷幸喜のいつもの喜劇調ではあるがコメディではなく、かといって人間ドラマでもない。NHKの大河ドラマの一部を三谷幸喜の脚本でお届けしてみました、という感じで、それ以上でもそれ以下でもない。すごく中途半端な作品。[ビデオ(邦画)] 5点(2017-09-02 07:16:13)

46.  超高速!参勤交代 《ネタバレ》 なんとも中途半端。コメディだが笑える点がほとんどない。この手の映画はどうせハッピーエンドでストーリが全員分かってるんだからもっと期待を裏切る何かが欲しかった。この映画、演技や感性はステキなんですけど、真面目すぎるよ![地上波(邦画)] 5点(2016-09-08 22:01:51)

47.  柘榴坂の仇討 《ネタバレ》 ストーリーは良い。男臭く日本ならではのわびさびが表現されている。慎ましく美しいと思う。だけどこの映画、中だるみが存在していて、セリフの無いカット、表情だけのシーンが多用されていて、テンポが悪い。もう少し時間を短くして表現できたら良い映画になると思うなぁ。あとセットが安物っぽい。雪がどう見ても粉。牡丹が美しくない。細部がどうにも出来が悪い。[DVD(邦画)] 5点(2016-02-22 23:57:16)

48.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド 《ネタバレ》 漫画未読です。ストーリとしては面白い。あの超巨大な巨人の正体がまさか。。いやー楽しめました。一方で役者も脚本も映像もまったくダメです。漫画から引っ張ってきたとはいえ、全員のリアリティがない。しぐさやセリフがいちいちクサくて癪にさわりますし、主人公の必死さを伝えたいのか、"うおおおおお"とか叫ぶばかり。登場人物も少ないし、セットの撮影なのかCGなのか分かりませんが光景に奥行きがないから世界観も伝わりにくい。うーん。もうちょっと上手に撮って欲しかったなぁ。[ビデオ(邦画)] 5点(2016-01-31 15:36:15)

49.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 懐かしくなるような青春の日常を客観的に淡々と描けていて映画としては良く出来ていると思う。しかし、なんだか釈然としないストーリー。落ちがもうひとつ欲しい。[DVD(邦画)] 5点(2014-09-21 23:56:20)

50.  モテキ 《ネタバレ》 モテキというほどモテていないような・・・ 麻生久美子さん演じる役が30歳を越えた設定だったかと思うのですが、彼女の扱われ方がシュールで可哀想に思えてきます。印象に残ったのはその点くらいでした。全体的にノーテンキというか話が薄いというか、主人公のつぶやきが適宜入るので、視聴者側に委ねられた解釈はなく、与えられた解釈を強要されます。テレビドラマをみているようで、こういうのも映画なんだなー、とそういう点で深く考えてしまいました。[DVD(邦画)] 5点(2014-08-10 23:43:59)

51.  こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 《ネタバレ》 僕にはこの映画合わなかったなあ。 人に迷惑をかけてまで、わがままを突き通すことが正しいことなのか、彼の立場になったとしても私にはよく分からなかった。 ボランティアの人たちはすばらしいし、彼の生きざまも立派ではあろうが、、、それが人々の共感を得るほど美化されるべきなのか、すべての障害のある人たちがわがままを突き通す社会が正しいのか、私にはよくわからない。[インターネット(邦画)] 4点(2023-12-25 00:31:25)《改行有》

52.  THE LEGEND & BUTTERFLY レジェンド&バタフライ 《ネタバレ》 終始、信長と濃姫って本当にこんな関係だったんだろうか、と疑ってしまうリアリティの無さがこの映画の根本にある。 幻想的な雰囲気を出したいということで蝶が飛んでいるシーンがあるわけだけど、戦場で屍まみれの中にはおらんよ。リアリティがないのよ。 仮に二人の性格が映画上の設定だったとしても、こんなに惹かれあうような関係性になるのかがあまり理解できず、感情移入していかない。2時間半以上の映画だけど冗長で、恰好の良さばかり、画面の迫力ばかりを追ってしまうもんで、各シーンで何を伝えたいのかが曖昧。最後の最後まで中二病っぽい恰好付けた映画に見えてしまう。[インターネット(邦画)] 4点(2023-07-31 01:12:04)(良:1票) 《改行有》

53.  どうしようもない恋の唄 《ネタバレ》 結局ダメな二人なんですよね、最初から最後まで下降線というか、昭和っぽいストーリだなと思います。 ダメな男とバカで都合がよくて健気な女、現代だったらもうちょっと違う形なんじゃないか・・・ ストーリに抑揚がなかったけど、どんな展開がベターだったんだろうか・・・ もしかしてこれはVシネなのか?お色気メインだったのか? などと10分くらい悩んでみたけど、それほどこの映画を深く考えたのは自分だけじゃないか、という気がしてきた。 救えないんだよなぁ、この二人も、この映画も。[インターネット(邦画)] 4点(2021-01-10 02:43:28)《改行有》

54.  万引き家族 《ネタバレ》 もうよくわかんないよ、、、むちゃくちゃだよこれ。見るに堪えない。というのが最初の90分。 残りの30分で映画として成立したのかな、と思います。 正直、エンターテインメントとしては面白くないけど、各俳優の演技は素晴らしく、見終わった後に残る問題提議は非常に心に刺さる。 しかしながら、最初の90分間のクズっぷりに心底嫌気がさしたので、点数は低くした。もう2度と見ない。[インターネット(邦画)] 4点(2019-08-16 03:17:18)《改行有》

55.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 「もしもこういう危機があったら家族の絆が深まるんじゃないか」的なアイデアから始まったと思うんですが、なんとも脚本が稚拙です。 この映画に出てくるような問題が発生したら、東京に住む人口の半分は餓死するでしょうし、その前にあんな平和ボケした世界ではないはず。 もっと阿鼻叫喚の地獄絵図ですよ。フィクションだとしても、リアリティが全く足らないです。状況的にあり得ない。 電気が使えるようになったって、あんなに簡単に元の世界に戻らないですよ。もっと脚本を練ってほしかった。 肝心の家族の絆も最後に綺麗にまとまった感じもせず、、、 最後まで引き締まらない映画でした。すごく残念。[インターネット(邦画)] 4点(2019-05-02 04:54:07)《改行有》

56.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017) 《ネタバレ》 意味がよくわからない。登場人物に人間味がない、表情も乏しい。動きもダイナミックではない。視線が男性的すぎて描き方が卑猥だと思う。[ビデオ(邦画)] 4点(2017-12-04 22:09:29)

57.  ワイルド・スピード/ICE BREAK 《ネタバレ》 映画とはいえ、無駄に車を壊しすぎやろ、悪趣味すぎる。エレナ(赤ちゃんの母親)とレティ(現時点の彼女)、それぞれへの想いがあって、これはどうやって収めるんだろう、と思っていたら、あっさり殺されたわけで。最後はドム笑ってるし。どんだけご都合主義なんだ。筋が通ってないし、意味がわからん。その上、家族が大事とかさ、視聴者をナメるなっつーの。ドム(主人公)がクズすぎる。映画は迫力ある映像があればいいってもんじゃないんだ![ビデオ(吹替)] 4点(2017-09-01 22:50:15)

58.  おとうと(2009) 《ネタバレ》 山田洋次らしい人間の温かみの分かる映画でした。鶴瓶演じる弟のダメっぷりを包み込む愛情がメインなのでしょうが、どうしても同情も共感もできず、嫌悪感しか抱けず、なんとも喉を通らない映画でした。祖母の立ち位置が分からなかったのですが、最後の一言のためにいたのですね。でもやっぱり同情できないなぁ。まだ大人になりきれない自分がいます。[地上波(邦画)] 4点(2016-01-18 00:24:55)

59.  イニシエーション・ラブ 《ネタバレ》 「最後の5分全てが覆る。あなたは必ず2回見る。」というコピーですが、2回見るほど暇じゃないし、そんな難しい謎があるわけでもありません。謎があるということを見る前から植えつけておきながら、ストーリーの序盤に謎が与えられないので、見ていて非常に退屈です。自分で騒ぎたてて自分で解決して、俺すごいでしょ、という人がたまにいますが、まさにあの類です。[DVD(邦画)] 4点(2015-11-29 04:01:11)

60.  美しい星 《ネタバレ》 よくこんな映画作ったな、というくらいダメ。ストーリーも脚本もエンターテインメントではない。主人公らは、ちょっとおかしくなったわけですが、そんなものを延々見せられても面白くない。芸術作品としての個性は良いが、エンターテインメントとしては面白いものとは思えない。  百歩譲ったとして、万が一にもですよ、、いい年の大人がいきなり「自分は火星人だったのか」と目覚めたとして、自分の仕事で支離滅裂なことやりますかね。あり得ないでしょ。もうちょっと賢く行動するでしょ。やっぱり「火星人だった」のではなく、頭がおかしくなってしまっただけで、痛くて見てられないんです。残念ながらリアリティが足りない。[ビデオ(邦画)] 3点(2017-12-04 22:06:40)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS