みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

661.  羅生門(1950) 雨のあがったラストが印象的だったなー、、、、。6点(2003-03-31 13:57:06)

662.   色彩が美しいし、(赤と黒ってはえますね)スケールも大きいのですが、だからといって話は面白かったかといわれると、うーんどうでしょう?6点(2003-03-28 00:10:52)

663.  NAGISA なぎさ まあまあよかったです。いいよな、、、あんなところで女の子にキスされてさ、、、でも死んじゃうなんてな、、、。6点(2003-03-06 21:31:02)

664.  一番美しく 戦前の映画ですよこれ。いやー、この頃の女性はみんなこんな感じだったのかなぁー、、、。6点(2003-02-06 21:11:42)

665.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 私の大好きなあの坂本龍一が音楽をやっているということで、ぜひ前々から見たいなと思っていた一本。実際見てみると、その世界感の完成度の高さ、キャラの人間味さに驚きます。古いもの新しいもの、いろんな文化がまざったようなそんな世界だなという印象を持ちます。オープニングのテーマ曲が好きです。6点(2002-12-17 22:42:16)

666.  たそがれ清兵衛 山田洋次初の時代劇。にもかかわらず、剣を交えるシーンはとてもよくできてる。見ていて本当にあぶない!と思ってしまう。この人の映画は、キャラクターが個性豊かですよね。ラストの井上陽水の曲も意外にあってたし。6点(2002-11-09 00:22:17)

667.  PERFECT BLUE 下手な実写作品よりも面白いですよ。これを見るとアイドルはたいへんだなぁと思ってしまいます。やっぱりシナリオがいいんでしょうね。ただ途中から、夢なんだか現実なんだかわからなくなっていくんですが、僕はあまりそういう風にはしてほしくなかったですね。それまでは人物描写がよくできてて感情移入してみれたのに、あんな感じになっていったら感情移入できなくなって、あやふやな印象になってしまいました。まあでもアニメとしては秀作に入るでしょう。6点(2002-11-05 23:12:10)(良:1票)

668.  影武者 うーん、、、壮大だし、威厳あるし、色きれいなんだけど、なんかな、、、、個人的には乱の方が好きだな。でも最初の長回しの3人のショット、あれ合成だそうな、、、。すごい、気づかなかった。6点(2002-10-24 00:01:03)

669.  スワロウテイル 世界観はよく描けてると思う。でも、話が僕好みの話じゃない。こいつらは一体何がしたいんだ?わけのわからない登場人物達にいまいち共感できず。でもふわぁー、としたのが好きな人にはおすすめです。6点(2002-09-08 00:37:47)

670.  DRIVE なかなか笑えますね。ただ病院行くところと自分の武士と戦うところはストーリー上ちょっとご都合主義かなと思いましたね。まぁ、でも愛があるね。キャラの個性が光ってたよ。6点(2002-08-26 16:49:22)

671.  海がきこえる<TVM> 淡いね、、、なんか爽やかだね、、、、そりゃ確かに他のジブリ作品と比べると、これは商業的作品ではありませんが、高校時代をこういうタッチで描かれると、誰だって昔懐かしい気持ちになります。まぁ、高知弁フェチの人にお勧めです(←そんな奴いるか?)6点(2002-08-09 20:17:25)

672.  夢(1990) 世間的には非常に評価の低い「夢」ですが、僕はそんなに嫌いではないです。確かに見てるこっちが苦笑いを浮かべるほどなにかの肩透かしをくらい、まったくもって巨匠の一人よがりの作品ではありますが、映像はもうほんとにきれいです。特に2話目のひな人形さんたちが踊るシーンはすごく美しい。話では4話目の兵隊さんのやつが好きです。しかし、最後に出てきたじいさんがやたら説教くさいし、いまさらいわれなくてもわかってるほど単純なことなのですが、そんな単純なことをテーマにするからこそ黒澤さんは偉大なんだろうなぁという気もします。6点(2002-08-09 17:24:41)

673.  四月物語 初めて見た岩井俊二作品。所見の感想、、、、短い!。たぶんこの映画は主人公の女性に感情移入できるかどうかでしょうねぇ。できなかったら、け!かったるい!てことになっちゃうなぁ。でもその内気な感じと、周りの対比が、なんか面白かった。6点(2002-08-08 21:39:17)

674.  田園に死す 映像はすごく好きですけどね、、、、話がさっぱりわかりせん、、、。自分と、自分の子供時代との対話、、、、。色合いが印象的です。6点(2002-08-08 21:06:52)

675.  うずまき なんじゃこの変な映画は!これはホラーなんかじゃないよ、完全にコメディーだよ!特にべたべたの足の遅い奴が教室入ってくるところと、生徒達がインタビュー受けてるところが笑った!意味不明な映画なのに、つくりは割としっかりしていたぞ。6点(2002-07-26 20:32:15)

676.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 渋谷がふっ飛んだー!京都駅がふっ飛んだー!なんとなくエメリッヒかぶれ!6点(2002-06-04 20:39:02)

677.  青 ~chong~ なるほどねぇ、これが卒業制作ですか、、、。まぁ確かに面白いしね、飽きなかったけど。やはり北野作品の影響大だよね。それはともかく、こういった政治的テーマを扱うと、普通話が暗くなりがちだが、この作品はそれをユーモラスに描いているところがすばらしいと思うね。僕も闘争心が湧くね。負けてられないね。6点(2002-05-17 19:21:58)

678.  ゆきゆきて、神軍 これに点数つけるってのがまず無理です。天皇にパチンコ玉撃つ、ヌードポスターをまく、、、、、あんたすごいよ!それよりも、これを撮った原さんが2つ隣のクラスにいることが怖い、、、、顔は温厚そうなのに(爆)6点(2002-05-17 18:41:43)

679.  ルパン三世(1978) ルパン三世初の劇場作品。この時代ですでにクローンをテーマにしてる、てのがすごい。笑える要素もあって楽しんだ。昔ウッチャンがやってたマモー、ミモーってのはこれの真似なんですね。6点(2002-02-22 23:08:49)

680.  夏の妹 栗田ひろみがかわいい。音楽もあってていい。最後の大人たちが輪になってなんだかんだとわいせつな話をするところが実に大島ワールド6点(2002-02-18 21:56:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS