みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859

701.  ある閉ざされた雪の山荘で う〜む、、、どうにも釈然としない。 小説だったらまだこの世界観に入り込めて理解できたのだろうか。 こう言う構造だと分かった時点でカタルシスが味わえればいいのですが、 自分には首を傾げるばかりでした。[インターネット(邦画)] 5点(2024-05-06 19:20:16)《改行有》

702.  女子高生に殺されたい 《ネタバレ》 う〜ん、、、、主人公の性癖には全くついていけず最後まで感情移入できなかったです。 なんだか崇高なことを言っているようでしたが、女子高生でないとダメという時点でやはり変態さんですよね。[インターネット(邦画)] 5点(2024-04-14 15:32:05)《改行有》

703.  約束のネバーランド 《ネタバレ》 全体的な雰囲気とか世界観は好みなんですけどねぇ。 美しい自然を湛えた孤児院とその裏の恐ろしい世界。 何となく「メイズ・ランナー」を思い出しながら観ておりました。 そして、現状を変えるべく何度でも子供達が立ちあがろうとする、 そこに希望を見出すというメッセージ性もグッとくるものがありました。 ただ、子役の演技の稚拙さが少々気になったのと、原作は読んでないのでわかりませんが 脚本が設定やらシナリオ運びをずっと台詞で説明してるようなダイジェスト感を感じてしまって、 もうちょっと上手く展開できなかったのかなと思いました。[地上波(邦画)] 5点(2024-01-07 17:27:10)《改行有》

704.  聖闘士星矢 The Beginning アニメや漫画の聖闘士星矢を見た事がないので何の予備知識もなしに鑑賞。 多分ファンだったらあれが違うとかこれが違うとかあるんだろうけど、 そういうのがないのもあって最後まで鑑賞できました。 ただ世界観が随分と壮大で、こういうのを一つの実写にするのは なかなか難しいよなぁというのが正直なところ。 格闘シーンはそれなりの出来栄えでした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2023-12-28 20:11:09)《改行有》

705.  #マンホール 《ネタバレ》 ワンシチュエーションの邦画は珍しいなと思うので、序盤は興味深く拝見できました。 ただ後半からの展開、主人公の素性がわかってからは釈然としないと言いますか、 話に無理があるだろうとしか思えず。 アイドルの方が主役でこんな後味の悪い暗めの作品を作るその心意気は買いたいです。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2023-08-28 13:32:19)《改行有》

706.  TANG タング 《ネタバレ》 そうですねぇ〜、良かった点と言えば、綺麗な映像だなぁと思うシーンがいくつか、 それからタングが可愛らしい、ということですかね。 駄作とまでは言いませんが、大人の自分としては終始「ゆるい話やな」と。 子供の視点で考えればまた違った印象になるのかな。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2023-06-28 14:02:04)《改行有》

707.  “それ”がいる森 《ネタバレ》 個人的に題材自体は好みです。それに、つまらないわけではなかった。 日本でも、ついに宇宙人さんを真面目に取り上げてくれる映画が誕生したのね!と 嬉しく思った次第ですが、演出やらカメラワークやら音楽やら、 とにかく全体的に自主映画かなと思えるぐらいしょっぱいんですよ。 中田秀夫版の「サイン」かなと思ったけど、外物と比較するとどうにも残念でならない。 この題材を、ハリウッドクオリティで真剣にやってくれたらなぁ〜ってのが いちオカルト好きの感想です、はい。[DVD(邦画)] 5点(2023-04-18 16:44:38)《改行有》

708.  白夫人の妖恋 《ネタバレ》 1956年に、中国を舞台にした特撮邦画があったのだなぁと興味深く拝見しました。 ストーリーそのものはそこまで面白かったわけではないのですが、白蛇さんの一途過ぎる想いが印象的でした。 日本初のブルーバック合成が行われたらしく、当時の観客たちはどんなふうに見ていたのだろうっと思いを馳せました。 今はなきロストテクノロジーとも言える模型を使った豪雨シーンなども見どころ。[インターネット(邦画)] 5点(2022-08-13 16:07:58)《改行有》

709.  ファンシー 《ネタバレ》 妙な三角関係。妙な登場人物たち。 海外の何かしらのマフィア映画みたいなのを参考にしてるのかなという気もしますが、 私には最後まで掴みどころのない作品でありました。 唯一印象に残ったのは、若い女優さんの脱ぎっぷりかな。[インターネット(邦画)] 5点(2022-06-30 16:48:43)《改行有》

710.  獣道 《ネタバレ》 前半の愛衣のお話は、なかなかユーモアもあって面白かったと思います。 良い家族に迎えられ実の娘以上に可愛がられ、そしてその後の展開に至るまで 笑っちゃうけど切なくて、印象深かった。 ただ後半からヤクザ中心の話になっていくのですが、そこからが失速したなぁと。[インターネット(邦画)] 5点(2022-05-26 16:25:16)《改行有》

711.  野球狂の詩 《ネタバレ》 なんというか、もっとギャグっぽい漫画っぽい感じの作風かと思ってたのですが、 見て見たら割と硬派で普通だなぁと感じました。 ストーリーも予想通りの展開で意外なところもなく、強いて言えばお風呂でのベタなシーンが 時代を感じさせてくれるなぁと言ったところか。 ほんとに木之内みどりさんの魅力だけの作品です。[インターネット(邦画)] 5点(2022-04-20 17:45:55)《改行有》

712.  台風クラブ 《ネタバレ》 よくわからなかったというのが正直なところです。 なんとも言えない、不思議な映画ですね。何度か見たらわかるようになるかしら。 スタイルがとても独特で、映画的な作りを排してるんですよね。 みんな素人臭い演技で、カット割も少ないから、その教室に自分もいて 彼らを覗き見してるかのような感覚になってくる。[インターネット(邦画)] 5点(2022-04-04 19:19:49)《改行有》

713.  CUBE 一度入ったら、最後 《ネタバレ》 元々のオリジナル自体が大傑作で、あれ以降密室スリラーみたいなのがたくさん量産されましたよね。 映画史に残るような作品だと思うので、そういうもののリメイクとなるとどうしてもハードルが高く、 観客も辛口になっちゃうと思います。個人的には、これはこれでまずまず楽しめる出来だと思います。 密室での人々のいざこざってのは見てる分には面白いので、まあそこはクリアしてるかなと。 ただ、過去のトラウマとか人間模様を中心に組み立てているという点でやはり賛否あるのでしょう。 私としては、人の感情がなぜかキューブに反映されて、怒ると赤くなるみたいな仕様には野暮ったさを感じました。 杏ちゃんの役柄が実にロボット的なので、勘のいい人は序盤でわかっちゃうかもですね。[DVD(邦画)] 5点(2022-03-12 15:40:14)《改行有》

714.  トキワ荘の青春 《ネタバレ》 とても淡々としていて、ドキュメンタリーのような雰囲気で綴られているのが印象的でした。 売れる人売れない人、それぞれ違いは出てくるけれども、みんな支え合う仲間でしたね。 切なさが尾を引くも、同時に温かい作品でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-12-06 18:10:58)《改行有》

715.  口裂け女2 《ネタバレ》 口裂け女を単に怪物として出すホラー映画でなく、 こう言うことがあってこのキャラが生まれたんだと言う それなりにちゃんとしたストーリーが仕上がっているので一目置く内容にはなってたと思います。 怖さよりは悲しさが出てる作品。ただ全体的に作りがB級すぎて勿体無い。[インターネット(邦画)] 5点(2021-11-19 16:38:27)《改行有》

716.  トウキョウ・リビング・デッド・アイドル 《ネタバレ》 紛れもないB級映画で、全く怖さがないゾンビ映画ですが、 まぁアイドル映画ですからこんなもんでしょう。 意思を持ったゾンビ3人組とか、ゾンビハンターの女子高生などのキャラクターが どこかで見たことある即視感をものすごく感じましたがオマージュなのかな?[インターネット(邦画)] 5点(2021-08-13 15:43:58)《改行有》

717.  シライサン 《ネタバレ》 シライサンがやって来るシーンは悪くないと思うんです。 暗がり中から、ぼうっと浮き上がる輪郭。宇宙人的なその目の大きさはみていて確かに不気味です。 でもなぁ〜、皆さんの演技の出来が物足りない。シライサン遭遇を確率論的に導き出す展開もなんだか笑ってしまった。[インターネット(吹替)] 5点(2021-06-25 14:52:08)《改行有》

718.  志乃ちゃんは自分の名前が言えない 《ネタバレ》 全体としては非常に些細なお話でして、よくまぁ長編映画にしたもんだなと思うぐらいです。 私もあがり症なのでそれなりに気持ちは分からんでもないのですが、 それだけに最後に鼻水垂らしてまで全力で訴える心変わりがいまいち分からない。 個人的にはあの男の子と和解するシーンが欲しかった。[インターネット(邦画)] 5点(2021-02-19 15:25:14)《改行有》

719.  こどもつかい 《ネタバレ》 コスプレ姿とタッキーと白ブリーフ姿の白人が出てくる映画です。 雰囲気的に嫌〜な作品ではありましたが、残念ながら怖くはなかったです。[インターネット(邦画)] 5点(2021-01-07 16:00:22)《改行有》

720.  ヒトコワ -ほんとに怖いのは人間- <OV> 《ネタバレ》 まぁOVものとしてはアリかな? ゴーストでなく、本当に怖いのは人間の方だってことでその独自性自体は評価出来る。 でも最後の話だけ霊的なストーリーだったと思うけど、、、。[インターネット(邦画)] 5点(2020-11-17 21:35:32)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS