みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2286
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

61.  黄金を抱いて翔べ なかなかシリアスで、要所要所で見せるリアルさが、とても良かったです..終盤の展開、オチが、私的に少し物足りなかったかな..途中までは、10点に近いイイ出来でした..映画は、最後が難しい..ってことですね..もう一捻りほしかった...[DVD(邦画)] 8点(2014-03-08 12:51:43)

62.  チーム・バチスタの栄光 TVドラマ化などで、タイトルくらいは知っていたけど..予備知識なしで観たので、意外な展開に、少し戸惑ってしまいました..それにしても、白鳥圭輔役の阿部寛が、ハマってましたね~(そばとうどんを一緒に食べる理由がツボでした)..田口公子役の竹内結子も、好演、とぼけっぷりが可笑しかったです..(原作では男らしいけど..) 吉川晃司は、イメージが違ってたかな~ ミスキャスト?かも..終盤は、テンポが良いと言うより、少し駆け足で淡泊..ちょっと残念..もっとじっくり、謎解きを観たかった..映画としては、斬新さという意味で、十分堪能できました...[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-10-25 21:02:05)

63.  鍵泥棒のメソッド 期待してたんだけど..う~ん、よく練った脚本だが..もう、この作風にも飽きたかな..期待して観てしまう分、ハードルが上がってしまう..1人の監督が、秀作、名作、を連発するのは、無理ってことか..次作は、ジャンルを変えた方が、いいかもね...[DVD(邦画)] 8点(2013-07-13 19:23:37)

64.  天地明察 評価が低かったので、期待しないで観たら..いやいや、なかなか映画らしい映画でした..脚本も、演出も、しっかりしているし..役者陣も好演..シリアスさの中に笑いもあり、面白かったです..ラストあたりは、演出過剰ぎみでしたが、映画として十分堪能できます...[DVD(邦画)] 8点(2013-03-02 13:49:39)

65.  わが母の記 う~ん、不覚にも終盤のオチで、泣かせて頂きました..痴呆症の母親とその家族の、なんでもない日常を描いた平凡な物語だが..長男が幼いころに抱いた母親へのしこり(疑念)が、物語の随所にそれとなく描かれ..後半から、その小さなしこりが、徐々に主題へと変わって行き..断片的に、謎解きのように、長男洪作の目の前で明らかになって行く..「親の心子知らず」とは、よく言ったものです..本作は、それを見事に描ききっています..日本人の気質、文化が見事に表されています..やはり、脚本が上手い!秀逸! 脱帽です..そして、誰もが認める日本を代表する俳優、樹木希林と役所広司..二人の自然な演技に、吸い込まれそうでした..好演です..玄人好みの、高度な演出、邦画ならではのストーリー展開..秀作です、映画ファンなら観るべし...[DVD(邦画)] 8点(2013-01-26 17:01:54)

66.  ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵 予備知識無しで、鑑賞..なんと、当たり!でした..(最近観たアニメは カス ばかりだったので..) 面白かったです! 物語として、十分楽しめました..作画も、基本的に上手いし、群衆シーンも手を抜かず、よく描き込んでいます..CGも合格点!(限られた予算の中であれば上出来でしょう) 何より、演出が細かく、なかなかレベルが高い!..続編、期待してます!! [DVD(邦画)] 8点(2012-08-01 15:14:40)《改行有》

67.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64 相変わらず、ベタの王道まっしぐら!ではありますが、娯楽作品として、良く出来ています..父親の真意を聞かされるシーンでは..不覚にも、泣かせて頂きました..(私的に涙腺のツボです..)[DVD(邦画)] 8点(2012-07-30 12:45:20)

68.  ソラニン 評価低いですね~ 私は、期待していた以上に良かったです..(監督の演出が、なかなか上手い..) ただ、この物語(シチュエーション)自体、反則ワザなんですけどね.. あるシーンが、ツボで、不覚にも涙腺がゆるんでしまいました...[DVD(邦画)] 8点(2011-12-22 13:03:22)

69.  アンノウン(2011) 終盤まで、引き込まれましたね~ オチは、ありがちでしたが..シリアスで、謎あり、アクションあり..ツッコミどころも、ちらほら散見されますが..なかなか楽しめます...[DVD(字幕)] 8点(2011-12-22 12:56:45)

70.  洋菓子店コアンドル 予告編を観て、鑑賞することに..期待通りの出来でした~..私好みの物語に、演出、撮影もなかなか上手い..ラストが、ちょっと駆け足であっさり目でしたが、堪能できました..主演の蒼井優は一段と芝居が上手くなりましたね~ 深川栄洋監督の次回作に期待します...[DVD(邦画)] 8点(2011-10-03 12:56:17)

71.  コクリコ坂から う~ん、合格点ですね~ 昭和の臭いがプンプン(演出という意味で)、前半は意味不明ぎみの退屈な展開で、どうなることかと心配しましたが..後半は、期待以上に盛り上がり、映画として楽しませてもらいました..海の心情表現が良かったかな..なぜ避けるような態度をとるのかストレートに聞くところや、兄妹と告げられた時の落ち込みよう、その後無理に毅然とした態度で振る舞う様子とか..逆にツッコミどころは..池に落ちた後、なぜ海だけ駆け寄る?俊はなぜ海の家の前でバッタリ出会ったの?その後の展開では帰り道ではなかったようだし..北斗の壮行会になぜ俊たちが?写真を見せるための強引な設定か?言えばきりがないが、せめて辻褄を合わせてほしいところ..全体を客観的に評価すると、作中、色んなことが語られ、それぞれ伝えたい意図があるのだろうけど..中盤からラストの展開を観れば、やはり物語の中心は、海と俊の恋物語!..それ以外はおまけであり、おまけでなくてはならない..何が言いたいかと言うと、恋物語に色んなものを詰め込みすぎです、主人公と恋愛模様にもっとウェイトを置くべきで、青春群像劇だったら、あのクライマックスはいらないし、恋愛物語には、恋いに落ちる過程が必須、必然性と説得力も重要..ようするに中途半端です、そして宮崎駿に青春群像劇は描けても、恋愛物語は無理..(もっと上手い創り手はゴロゴロいるし、ハウルのコケっぷりを忘れてはいけない..) 宮崎駿の才能は、“冒険活劇” (カリ城、コナン、アルバトロス) や “奇想天外なファンタジー” (トトロ、千と千尋) でしか活かせないと思う..最後に、どうして吾朗なの?鈴木さん?他の監督なら、もっと面白く、もっと上手く演出できたかもしれないのに..本人は、リアリティを出すための、自然な演出だと思っているのだろうが、登場人物の細かい演技、仕草が不足している..映画は、所詮、演じて “なんぼ” です!芝居であり、劇映画であり、観ている者は演ずる者に共感し、引き込まれ、感動するのです..そこを忘れてはいけない..吾朗に一言、父親に脚本書いてもらって、監督するなんて..甘えるにもほどがある..脚本が書けない、演出の素人、もう監督(世襲制)をやめて頂きたい..チャンスに恵まれない、才能ある他の監督達が可哀相だ...[映画館(邦画)] 8点(2011-07-20 12:44:51)

72.  悪人 さすが!李 監督!映画を撮るのが上手い!(最初、話題作というだけで観たので、監督が誰だか知らず..) カメラワーク、編集、細かい演出..この監督上手いな~って、思ったら、後から「フラガール」の 李 監督とわかり、納得.. 作品としては、題材が題材だけに、暗く、重い..評価は、ところどころ、細かい部分の不自然さや、くどい演出があったので、もっと上手く出来るぞ、という期待を込めて、8点...[DVD(邦画)] 8点(2011-07-04 13:01:08)

73.  南極料理人 この手のゆる~い作品は結構創られているし、好むと好まざるとにかかわらず、ちょいちょい観てしまってます..残念ながら、その殆どが駄作ばかり.. しか~し!! なんと、ど真ん中!です! 作品の 雰囲気、そして 間、が好きですね~ “非日常” と “日常” を上手く対比、交差させ、主人公達の生活を通して面白可笑しく、色んなものを詰め込み、映画として、エンターテインメントとして、良く創り込んでいます..決して、誉めちぎるほど 傑作!ってことはないです、基本、おバカ映画ですから..でも、“ツボ” なんですね~ ラストは..え、もう終わり..まだ観ていたいのに..と、エンドロールを ボー っと眺めてしまってました..作中流れる音楽が実にイイですね~ 繰り広げられる小ネタも、リアルさも、おバカかげんも、Good!です、、そして、料理を作るシーンがすごく効いています~ 出来上がった料理が、これまた美味しそう~..なのに、家ではいつもゴロゴロ..料理はしないし、奥さんは典型的な料理下手..(マズイおかずをブツブツ言いながら食べてる..) ってのが笑えます..娘からは、父親扱いされず、家族の中では、いじられキャラ..父親の威厳のカケラもない..でも、しっかり愛されている(笑).. 監督の才能なのか、出演者の力量なのか、よく分かりませんが..堪能させて頂きました.. 限りなく 9点に近い、8点!!![DVD(邦画)] 8点(2010-03-15 15:14:33)

74.  容疑者Xの献身 この監督、上手いですね~ 演出、編集、なかなかすばらしい~ 「私は貝になりたい」を観た後だけに(同じテレビ出身の監督でも)、差は歴然.. ただ本作、ストーリー自体シブくて良いのですが、何せ最初っから最後までず~っと暗いので、エンターテインメントとしては不評を買うこと必至ではないでしょうか..次回作を期待してます...[DVD(邦画)] 8点(2009-06-08 12:49:34)

75.  築地魚河岸三代目 いや~ ベタなストーリー&演出..ですが、なかなかどうして、かなり面白かったです! 作風は寅さんシリーズのような感じ..笑いあり、人情あり..恋愛あり..良く出来ています![DVD(邦画)] 8点(2009-01-20 13:00:32)

76.  クライマーズ・ハイ(2008) いや~ この監督さん、腕は一流ですね~ 「突入せよ!あさま..」の時には気が付かなかったけど、すばらし~い!生半可な監督では、こんな作品は絶対撮れません! 決して娯楽作品でない、劇的な感動作でもない、地味で渋~い地方新聞社が舞台のこの物語を、ここまでリアルに描ききっているのは、凄い力量です!編集もカメラワークも高レベル、誇張されているとは思いますが、素人の私からすれば、新聞社の内部事情の描き方は、緊迫感があって迫力満点!..映画としては内容が内容だけに、8点どまりですが..間違いなく玄人好みの良作!!一見の価値あり!..[DVD(邦画)] 8点(2008-12-27 12:43:29)

77.  山桜 なかなか渋くて良かったです!最後はもらい泣きしちゃいました(涙)..もっと点数をあげても良かったんだけど..後から冷静に考えると..何であんなに良識のある厳格な父が、野江を磯村なんかに嫁がせたのか?..諏訪の取り巻きや家老達の演技&演出がコテコテでクサイし..予算の関係だろうけど、農民の貧困さ、悲惨さが描き足りていない(一家族しか出てこない)、等々..気に入らないところがちらほら、減点対象に..ただ!それ以外の細かいところに配慮した演出は見事! 映画としての評価で言えば、一連の藤沢周平原作 「蝉しぐれ」 「隠し剣」 「武士の一分」 なんかより、遙かに良作です!(「たそがれ清兵衛」 には及ばないけどね..) 私的には、この脚本で、山田洋次監督 や 李相日監督 あたりが撮った 「山桜」 を観てみたかったかな...[DVD(邦画)] 8点(2008-12-26 12:45:01)

78.  ピアノの森 いや~ 予想以上に良かったです..ラストの演奏シーンでは、なぜか鳥肌が立ちました..物語は、たぶん原作に比べて駆け足なのかもしれませんが、ぎりぎりOKです、 作画もしっかりしてますね!CGも自然でなかなか良い! 最近観た「ストレンヂア」とか、同類だと思ってた「河童のクゥと夏休み」や「ミヨリの森」と比べてしまうと、作画が上手い!って、思ってしまった..さすが マッドハウス!..[DVD(邦画)] 8点(2008-09-30 12:48:14)(良:1票)

79.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 楽しませて頂きました..面白いし、新鮮でした~..人物描写が丁寧に描かれ、ストーリー展開もなかなか上手い! 原作が良いのか、監督の演出が良いのか..(分からないけど..) 吉田監督の次回作を期待してます...[DVD(邦画)] 8点(2008-06-10 12:46:05)

80.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 なかなか楽しませて頂きました..前作より、少しレベルUPしているかもしれません..中盤まで、かなり良かったです..ラストは、もっと盛り上がらせてくれると思ったんですけどね~..[DVD(邦画)] 8点(2008-06-05 17:21:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS