みんなのシネマレビュー
ラグさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 407
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

61.  あの頃。 《ネタバレ》 「あの頃」ってほどでもないと思ってしまった。何でも笑えればありなノリが「あの頃」と感じてしまう。「今が一番楽しい」との対比の「あの頃」だと思うが私には響いてこなかった。癌での話の終わらせ方は、取ってつけたような仕上がりです。[インターネット(邦画)] 3点(2021-10-31 11:44:12)

62.  ラストレター(2020) 《ネタバレ》 「ラブレター」を観たのが高校生の時。そして、本作は25年後。ちょうど現代と過去の同年代だ。そんな風に思いながら観始めた。序盤の展開は気持ちが悪いというか、無理矢理な展開だと感じてしまった。しかし、高校時代の描写からはガラリと変わってくる。この構成の仕方はやはり上手いですね。ストーリーとしては、重苦しい出来事を元に展開しているのにどこか爽やかさが残る、「ラブレター」と同じです。手紙が配達される時の森七菜が印象的、あれは大事なシーンですね。[インターネット(邦画)] 7点(2021-09-20 18:24:11)

63.  ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形- テレビシリーズの長編といった感じか。テレビと同様に物語の構成がしっかりしていていた。最初、こどものキャラクターがイマイチだと思ったが、終盤いとおしく思えるから不思議だ。[インターネット(邦画)] 7点(2021-09-12 15:35:47)

64.  コンフィデンスマンJP プリンセス編 今回はどんでん返し感が薄く感じました。フォーマットは出来上がっている良さはあるが、その分マンネリ感がある。でも、次回作があれば見ます。[インターネット(邦画)] 5点(2021-09-04 22:12:15)

65.  望み 《ネタバレ》 終始、胸がしめつけられる。犯人でもいいから生きていてと願う母の強さは、全くぶれなくて映画のハイライトでした。マスコミの描きかたは、少しオーバーだと感じた。[インターネット(邦画)] 6点(2021-03-16 22:47:43)

66.  空母いぶき 漫画だとうまく入り込めるんだけど、映像は難しいですね。架空の国家とか。戦闘の緊張感や、それぞれの立場と心情はよく描かれてたと思います。観る時代によって感じ方が変わる映画ですね。個人的には20年前くらいなら良かったかな。[インターネット(邦画)] 5点(2021-02-13 22:09:06)

67.  愚行録 《ネタバレ》 ミステリーとしても十分楽しめました。誰にでもある過去の愚行を「他人が」あきらかにしていくストーリーは気持ちのいいものではありませんが・・・光子の名前が登場してからは一気に話が進み、テンポも良い。最終的には、兄貴が一番の愚行者なのは間違いない。[インターネット(邦画)] 6点(2021-01-24 21:39:29)

68.  SP 革命篇 こんな終わり方でいいのか?というのが率直な感想。議場の展開を想像できてしまう段階で少し萎えてしまう。前作とまとめて1本で十分です。北朝鮮はなんだった?[インターネット(邦画)] 3点(2021-01-24 21:11:27)

69.  SP 野望篇 ドラマは楽しみに観ていた。映画は、これだけでは中身が良く分からないので、続編ありきですね。アクションがゴチャゴチャしてて、わかりにくいです。[インターネット(邦画)] 4点(2021-01-24 21:02:34)

70.  金メダル男 《ネタバレ》 落ち着いてみられるコメディって感じかな。出演している人たちが好きなので、終始ニヤニヤしながら観てた。冒頭の出川とヒッチハイクの有吉が良い。[インターネット(邦画)] 5点(2021-01-24 20:53:45)

71.  ザ・ファブル イマイチ。期待しすぎたか。もう少し、丁寧にキャラクターを受け入れられる作りだったら。[インターネット(邦画)] 4点(2021-01-03 19:32:32)

72.  居眠り磐音 思ったよりシリアスな展開で序盤はびっくり。その後は敵がイマイチ強いやら弱いやらで消化不良。松坂桃李は良かった。[インターネット(邦画)] 5点(2020-11-18 00:04:37)

73.  記憶にございません! 三谷らしい作品だけど、それだけにマンネリを感じます。つまんなくはないけど。[インターネット(邦画)] 5点(2020-11-17 23:55:31)

74.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 こども(10歳娘、8歳息子)と鑑賞。父がポロリと泣いてしまった横で、息子は嗚咽。上映後、15分くらいずっと泣いてた。一番ハマっている娘はおもしろかったと涙なし。こんな思い出をくれる映画はなかなか無い。感謝。内容については最後の怒涛の展開とテンションが熱い。私が一番感じるのは、アニメは相当すばらしいけど、元々アニメ映えする原作だということ。[映画館(邦画)] 8点(2020-10-21 23:31:36)

75.  サムライマラソン なんでこんな豪華なキャストなんだろう?と思ったら外国人が監督なんですね。その辺りの事情があるんでしょうか?内容は酷く強引な展開という印象です。マラソンの話はただのきっかけなのがもったいない。物語が進んでいく都度、増えていく刺客は後から足したように感じます。予告を見てキャストにつられて観てしまったが残念。[インターネット(字幕)] 3点(2020-08-16 22:00:00)

76.  見えない目撃者(2019) 《ネタバレ》 緊迫感はあるけど、突っ込みどころ満載です。盲目の主人公が凄すぎるのと、警察があまりにも無能なのとバランスが悪いです。後半は完全にホラー映画。そこからは特に腑に落ちない展開が気になりました。春馬くんだけ、何故とどめをささない。[インターネット(邦画)] 5点(2020-08-10 23:45:10)

77.  七つの会議 原作既読。主人公はイメージが違うかなぁ。描き方も含めて、リアリティに欠けます。内容は面白いですけど、日本の会社ってイチイチ内輪の問題がついて回ると思いながら観てしまった。[インターネット(邦画)] 5点(2020-08-08 21:54:51)

78.  孤狼の血 《ネタバレ》 やくざ映画という枠だけでなく、しっかりとしたエンターテイメントに仕上がっている。苦手じゃない人には、終始胸がヒリヒリして熱く観られると思う。脇を固める役者さんもみんなすばらしい、中村倫也ハマってたし、阿部純子は映画映えする女優さんですね。一番見応えがあったのは、日岡が覚醒していく過程。話がしっかりしているので、入り込みやすい。このジャンルにこんな可能性があると知りましたし、続編があるとのことなので楽しみです。[インターネット(邦画)] 8点(2020-07-19 23:18:19)(良:1票)

79.  コンフィデンスマンJP しっかりドラマ観てないけど、世界観はわかるので良くも悪くもある程度オチが想像出来てしまう。それも含めて楽しめますね。竹内結子が気持ちいいぐらいハマってた。[インターネット(邦画)] 6点(2020-07-04 23:54:14)

80.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ 良かったです。林業や村になじんでいく感じが思ったより自然で。染谷将太も良かったですが、伊藤英明はこんな役がハマりますね。[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-27 21:50:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS