みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

121.  ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE 双方が双方の(現時点での)顔なのは良かったが、双方の顔を立てることに拘りすぎて、折角のコラボがプラスに作用していないのが残念。[地上波(邦画)] 6点(2015-01-04 01:26:38)

122.  トップをねらえ2! 前作には及ばないが、一応関係性を保とうとしていることと、後半のグレンラガン的なノリが結構良かったです。[地上波(邦画)] 6点(2014-10-06 15:45:46)

123.  劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ TVアニメ版はタイムリープものの中でも傑作の部類に入ると思います。それを知った上での鑑賞としては、決して悪い出来ではないと思います。でも、何も知らない方はついていけないでしょうね。。。[DVD(邦画)] 6点(2014-10-05 11:52:34)

124.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 これはこれで面白かったです。TVシリーズを含めた作品全体を通しての印象は、見た目の奇抜さとこれまでの魔法少女とのギャップ、といった要素とは裏腹に、「タイムリープ」と「内なる宇宙」的な話を詰め込んだ、王道といってよい話なのかなぁという感じ。[DVD(邦画)] 6点(2014-09-22 18:52:23)

125.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語 モモやマミやペルシャも、見えないところで辛い思いをしてたのね。うぅ。[DVD(邦画)] 6点(2014-09-21 12:34:44)

126.  ドラえもん のび太の宇宙開拓史 ジャイアン達が参戦するシーンを印象付けた最初の映画じゃないかと思います。またそこが、TV枠との違いを特徴づけることになっていきましたね。[DVD(邦画)] 6点(2014-08-24 00:31:03)

127.  運命じゃない人 評判ほどの印象はありませんでした。色んな場面を時間、空間を前後させなが上手く繋ぎ合せることに終始しただけ、という感じ。努力は認めますが。。。[DVD(邦画)] 6点(2014-08-16 13:40:02)

128.  るろうに剣心 漫画原作の映画化としては、これでもかなりうまくいった例ではないでしょうか。主人公の見た目は悪くないのですが、もう少し芝居を何とかしてほしかったかな。続編では修行の跡が見られることを期待しております。[地上波(邦画)] 6点(2014-08-03 16:09:17)

129.  時をかける少女(2010) アニメ版には及ばないが,予想していたより良かったです.私が72年生まれだったこと,仲さんがアニメ版で声をあてていたこと,二人が結婚したことを知った上で観ていること,などがプラスに働いていることもあるのでしょう.[DVD(邦画)] 6点(2014-02-16 01:06:11)

130.  悪人 本筋からははずれますが,榎本さんが学生たちに言っていたことが,40代毒男にはなんとなく刺さりました.一所懸命生きているつもりではあるのですが...[DVD(邦画)] 6点(2013-12-29 00:52:46)

131.  十三人の刺客(2010) 松方弘樹が釣り師ではなかったことを久しぶりに思い出した.[DVD(邦画)] 6点(2013-12-08 01:20:50)(笑:2票)

132.  孤高のメス 映画にするほどではないように思えるが,良いドラマを観たなという感じはしました.今更ですが,堤真一っていい役者ですね.[DVD(邦画)] 6点(2013-10-20 01:08:59)

133.  無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争 テレビシリーズから続けて観たので,楽しめました.このシリーズは名作だと思うのですが,ツタヤで借りれないのが残念.声優さんも豪華キャストで,これに限らず,この頃のアニメは本当に傑作が多かったなぁ.[インターネット(字幕)] 6点(2013-08-18 01:06:39)

134.  宇宙兄弟 全体として悪くないのと思いますが,今頃見たのが良くなかったかもしれません.昨年からアニメをずっと見続けているので,端折っている個所が目についてしまいました.2時間に収めるのは厳しかったかな.[DVD(邦画)] 6点(2013-01-28 00:07:05)

135.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 中井貴一の中間管理職役は,PRICELESS![地上波(邦画)] 6点(2013-01-04 11:33:01)

136.  ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~<TVM> 銭形の声を聞いた瞬間に,やはり山寺さんは天才だと再認識しました.話自体は,テレビスペシャル化されて以降としては,平均点レベルかと思います.ただ,今回のメンバー交代は非常に上手くいっており,ルパンファンとしては,今後も当面心配する必要がなくなったことを大変うれしく思っております.そして,納谷様・増山様・井上様,今まで本当にお疲れ様でした.よい思い出を,たくさんいただきました.[地上波(邦画)] 6点(2011-12-07 23:26:05)

137.  機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 「これはガンダムではない」というご意見は,ごもっともだと思います.ですが,私はだいぶ年をとったようです.若い頃「アムロとシャアじゃなきゃガンダムじゃない」と思っていたのが,カミーユやジュドーを受け入れるようになり,シャイニングフィンガーも温かく見守れるようになり,羽や種も素直に楽しめるようになりました.OOも全て観ました.なかなか良かったと思います.現在進行形のユニコーンも素晴らしいと思います. こうして30年以上付き合っていると,人間じゃなくて,何考えてんのかわからんヤツを相手にするってものたまにはいいんじゃないかなぁと思います.「外宇宙からの敵vs地球軍」という話は,ある意味王道ですし,宇宙モノが好きな人間は結構楽しめるんじゃないかな.ただ,若干話が荒っぽいので,あまりいい点はあげられません.余談ですが,オリジンのアニメ化が決定したそうで,今から大変楽しみにしております. [DVD(邦画)] 6点(2011-08-20 20:58:19)《改行有》

138.  ゴールデンスランバー(2009) ハリウッドなら絶対ラスボスまで辿り着かせたはず.[DVD(邦画)] 6点(2011-07-11 01:40:51)

139.  ブタがいた教室 この特殊な状況を本当に1年間経験したら,食育云々はもう関係なくなっているのでは?可愛いペットをわざわざ殺せるか?という単純な話のような気が・・・クラスの意見が割れていた事に驚きを感じます.実話が話題になった後,他の教育現場に広がる動きが起こらなかったのは,分別ある大人の冷静かつ妥当な判断でしょうね.とケチをつけましたが,私は泣いたわよ~ん.妻ちゃんの涙,芝居に見えなかったし.[地上波(邦画)] 6点(2011-06-18 00:15:16)

140.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 ドラマを欠かさず見ている立場からすると,メインの内容は普段の相棒そのもので,過去の2時間スペシャルの中にはこれより面白かったものもいくつかあるといった感じ.つまらないわけではないのでそこはまあ譲るとして,最後のアレはかなり疑問ですね.映画館へすぐに足を運ぶファンばかりではないことを考えたら,アレはテレビでやらないといけないことのはず.ドラマを観慣れている人たちに何とかインパクトを与えて客足を伸ばしたいと画策するあまり,制作側の判断能力が低下してしまったのだろうか?次回TV放送でのフォローを注目したい.仙石氏より,こっちのアトガマの方が気になる今日この頃.[映画館(邦画)] 6点(2011-01-09 22:56:15)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS